初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

soratobiwo

音楽

ディクトランド → お魚フェス2023

 今日は、SSWayakaが秘密の店内作業をしに来店。        その秘密作業については近日中に告知されるやろうから置いといて・・数か月前から難波某所で頻繁に行っているストリートライブ、反応はどんなもんかな?と質問してみたところ、かなり良い結果が出てるやないか!        やっぱ若い女の子達はクチコミの拡散力が半端無いので、更に拡散してもらう為の案を幾つか授けておいた!         ほんで、彼女と話してると完全に”バンド脳”な思考をしてるので、バンドマンとミーテイングしてるみたいや。          「弾き語り最強!これで勝負します!」、「ちょっとバンド界隈とも絡んでいきたくて」、「ほんとはバンドで活動したいんですよねー」と同じシンガーでも話す内容が変わって来る。       ここからガンガンとバンド活動をして行けるのか!?って問題はあるとしても、イメージを持っておくのは大事やからね。         今のサポート陣で早くバンド編成東京ライブを実現させたいところ!※23年9月4日@ESAKAMUSE「LUCKY★STRIKE」w:Alucaella./ザ・ハウル/YOKA...
音楽

SMASH YOUTH pre. hand to hand vol.29

 昨日は、今年一年を通じたプロジェクト「SELF」の1stシーズンツアー”Es”をスタートさせるスクールガールズエンドから、Dr.ユカちゃんとBa.アツコ゠デ゠ギャルソンが来店。         そのプロジェクトの発表と同時にギターの脱退が発表され、ここからどういう方向性で進めば良いのか?含めてのスケジュール相談をしに来てました。         やはりガールズバンドとあって、ガールズバンドばかりの日に誘われる事って多いよね。        そういうイベントが嫌な訳じゃないけど、蓋を開けたらアイドルバンドな組まれ方もあったりしてね。          でも、それってブッカーさんは『良かれ』と思って組んでたりする訳で、要は本人達が「どの山に登りたいのか?」「どの扉を開けたいのか?」ってのを提示できてないってのが理由やったりする。        その答えって、最初は本当に何でも良くて・・Mr.チルドレンと対バンしたい!!でもエエし、大阪城野音でワンマンしたい!!何でも良かったりする。         ひとつでもアーティスト側から提示してくれれば、ブッカーさんも「じゃあ、その為にはこうしまし...
音楽

halo pre. blue hour vol.1

 今日、アラームにしている携帯電話の電源が切れてたようで遅刻!!!急いで支度をして店に向かったら、ありがたい事に何方かから弁当の差し入れが・・ありがたい! 来店予定をしていたSSW万理音から「準備が出来てなかったので、作業してから行きます!」との事だった。         ほどなくして万理音が到着。23年2月21日に久々となるシングル「sweatit」をリリースするにあたりジャケットデザインを手伝って欲しいとの事でした。        一通り準備して来たモノを見せてもらうも、作業工程の数が多そうだ・・。        しかも、まだ作業が全部終わってないみたいで、店内で続きをするそうだ。 彼女が店内で作業をしている間に、2ndLINEで行われている「高架下グルーヴまみれ」と言うイベントへsoratobiwo後半、Heartful★Funks後半、もるつオーケストラ後半、ネモトラボルタ中盤とチラ見して店に戻って、チラ見して店に戻ってを繰り返してました。        久々の来阪ライブとなるネモトラボルタを中心にグルーヴィーなバンドを集めたイベントで、ファミリー層も多くノリの良いアットホーム...
音楽

22年10月度TOP3!

 何か世の中は「ハロウィン」で賑わってるみたいですね!10月末がハロウィンの日ってのは知ってるんですけど、月末は清算作業に追われちゃうので、一度もハロウィンに参加した事が無いんですよねー・・まぁ、オッサンが行ったところで居場所が無くてキョロキョロするだけやろうしな。(女の子のコスプレは目の保養になるのかも!) ・・と言う訳で、今日は先週末に依頼されていた某演歌歌手のデザイン修正と月末の清算作業・当店HPのプチ更新なんかで忙しく、北堀江clubvijonで行われている「ギターバトル王座決定戦2022決勝大会」の無料配信動画を見ながら仕事。           今年の決勝バトルは・・ELECTRICMAMAのGt.KENJIZOMBIEとsoratobiwoのGt.キャプテンOGの対決でした!        さすが決勝ともなると、技量もさることながらセンスがエエわー!全くの一発勝負で、事前に決まるのは・・”コードとBPM”のみで、リズム隊が決められたコードとBPMを基に即興でグルーヴィーなリズムを刻んで、これまた即興で8小節→16小節のキメフレーズを交互に演奏して、視聴者と審査員による投票...
音楽

お魚フェス2022

今日は、夕方まで打ち合わせがあってから、堀江周辺4カ所で開催されているsoratobiwo主催のサーキットイベント「お魚フェス2022」に参戦!(今年で4年目)         遅めの参戦やったんで余り回れず・・見たのは、シンガロンパレード→カトキット→VANQULLQAR'S→ハヤシライフ→イヌガヨ→shuleandchristmas→Bacon→弱虫倶楽部→soratobiwoでした!        特にイベントに対するコンセプトやメッセージも無く”soratobiwoが好きなアーティストを皆に見て欲しい!”と言う簡単な理由で開催されてます。        4会場とは言え、バンド主催のサーキットイベントって大変なのですよ・・昨日の晩に主宰者soratobiwoから最後のお願い!って事でツイキャス配信をしてたんですけど、Vo.Gt.森本君の疲弊っぷりがヤバくて何度も「すみません・・ちょっと疲れが・・。」で画面からフェードアウトしとったもんなー。ちょいと顔色の悪い森本君『今日の本番は大丈夫かいな?』と心配してましたが、出演者の全ライブをチャリンコを駆使して周遊してる彼と会ったが、カラ元...