初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
ノンジャンル

maruship → Arakezuri

9月も下旬に入って、ようやく暑さも和らいで過ごしやすくなってきましたね!         でも、もう10月ってのにも今年も後3か月ってのにもゾーッとしますよね・・。          それと今月末で各地に出ていた緊急事態宣言などが全面解除になりますね!( また感染者が増えて発令される可能性大やけど )          全面解除になったからと言って、コロナ前に戻らないもんは戻らないよなー・・例えば、マスク!もう蒸れるし息苦しいし、挨拶されても誰か判断し辛いし、早くマスクを外して日常生活を送りたいんやけど、日本人の性質からしてマスク着用がマナー化されて、着用してない人はNGな扱いされるんやろうなー。          ライブハウスのスタート時間が遅くなって、アルコールが出せるようになって、打ち上げが出来て、マスクをせずにライブを見ることが出来る日は戻ってくるのだろうか? 昨日は2ndLINEで行われている maruship の2ndシングル「 New orleans 」のリリースパーティーを見に行く!          今年の「 十代白書'21 」の決勝ライブで2曲見て気になってたバンド...
音楽

KANAI LOVERS 2021

昨日と今日は、大阪城野外音楽堂で開催されている秋の風物詩イベント「 KANSAI LOVERS 2021 」を見に行ってきました!           BIGCAT / JANUS / OSAKA MUSE / ESAKA MUSE / KYOTO MUSE / VARIT. / ROCK TOWN / 2ndLINE と言う系列ライブハウスが一堂に介して関西に縁のあるアーティストを集めた野外フェス!今年で14回目を迎える同イベントには、初回から欠かさず見に行っております!         例年は、15時くらいから見に行ってたりするんですけど、今年は・・本年度「 十代白書'21 」グランプリの ハク。 がグランプリ特典としてトップバッターで出演するのでスタートから見に行った!ハク。のライブ! ハク。 のライブは持ち時間20分4曲やったけど楽しそうに頑張ってました!         Vo.あいちゃんが緊張してたのか?テンション上がり過ぎたのか?何度か声が裏返っちゃってたけど、彼女達らしい清涼感のあるサウンドが青空に吸い込まれて行く感じが良かったな!           ライブハウスでのブ...
音楽

アメノイロ。→ 爆音演奏会 -ライブハウス最前線にて-

昨日は、21年8月2日に1stデジタルシングル「 パステルブルー 」をリリースした アメノイロ。 が来店。         先月頭にもライブを見たんやけど、そのライブで感じてた修正した方がよいなー・・と思ってた点を、この短期間で修正して来たんやね!          今回のデジタルシングルリリースツアー4ヵ所( 東京・大阪・広島・名古屋 )の内、大阪だけがソールドアウトしなかったそうで・・メンバー的には「 もっと大阪で頑張らないと!! 」って事みたいなんで、来阪するスパンが短くなったりするんかな?後で見に行きまーす! 次に、その アメノイロ。 のライブを見に来た Dict. のDr.かずりんとGt.ヒロト君が来店。           特にワシから「 このライブを見ておけ! 」と言った訳ではないのだが、自分達で ” どのライブを見に行くか!? ”の判断が出来るようになったって事やな。           エモめなギターロックバンドなら、普段のブッキングライブでもアプローチの近い仲間が直ぐに見つかったりするけど、時代的に彼らのサウンドにピッタリ合う同世代のバンドが関西には少ないので、勉強...
音楽

おとなりアイニー pre. ウォーアイニーvol.2

今日は、本日より1stシングル「 これからの話 」をリリースする おとなりアイニー のレコ発ツアー初日 ” ウォーアイニー vol.2 ”を見に行く!         ちょいと夕方の打ち合わせが長引いちゃったので、トリ前の イネムリだるま から見る。           以前にVo.Gt.晟皓君がチラッと挨拶だけしに来店してくれてて、そこから気には掛けてたんだけどライブを見るタイミングが合わずで・・ようやく見ることが出来ました!!           その挨拶をしに来てくれた際の剽軽さとバンド名、スケジュールで見る対バン面子から『 ヘヴィなサウンドにエモいライブをするけど、合間にギミックを挟んでくるニヤニヤ出来るバンド! 』なイメージを持って見たんやけど、全~部裏切られました!        エモいのはエモいんやけど、サウンドはパンキッシュで分かり易い歌詞な楽曲をメインにしてるんやね。           その分かり易い歌詞とは真逆にMCや曲中の語りにおいて、言葉のチョイスやイントネーションに『 BOSS THE MC なんかが好きなんかな? 』を感じた。        それで、ふぅー...
ノンジャンル

Arakezuri 週漢企画 百℃参り 長月編 火

今日は、某バンドから依頼されたトレイラー映像の編集をば!        そういや以前までは Adobe Flash を使用してアニメ動画を作成してたんやけど、Flash そのものがネットから排除されちゃったので、こうやって Davinchi Resolva を使ってゼロから作るのって初めてだな!           脳内のイメージを表現するのにWEBで検索しながら、あーでもないこーでもないと試行しながら作成! ぼかしを入れて分からんようにしてますが、サウンドに沿って派手なファンタジーをイメージしたキラキラな映像にしてみました。            まだ第一稿なんで、ひとまずはこの路線を気に入ってくれるといいがなー・・。          習うより慣れろ!とはよく言ったもんで、あれこれ触ってると色んな発見もあるもんで!また誰かのトレイラー映像でも作ってみるか! 作業に没頭してたら、すっかりエエ時間になってたんで、急いで2ndLINEで行われている Arakezuri 主催「 週漢企画 百℃参り 長月編 火 」を見に行く!           今月は、毎週火曜日に入場無料企画を行っていて...
音楽

THE MAD GENTLES pre.Summer Heartbreak 2021

今日は、堺ファンダンゴで行われている THE MAD GENTLES の2ndデジタルシングル「 サンダーストーム 」のツアーファイナル企画 ” Summer Heartbreak 2021 ”を見に行く!            近所の2ndLINEにもよく出てるんやけど、トップ出番が多くてライブを見れない回が多かったので、さすがにツアーファイナルならトリ出番やろ!!と思って見に行きました。 店から堺ファンダンゴまで乗り継ぎを含めて約1時間!昨今の時短営業でスタート時間が前倒しになっちゃってるんで、どう頑張っても後ろ2バンドを見れればラッキーな感じ。           現場に着くと漏れ音からもクッソ爆音が鳴り響いてたので、耳栓を装着してフロアへ!            3番手の THE KING OF ROOKIE と言う新潟のロックンロールバンドがライブ中!         チラッと聞いたら平均年齢20歳で大阪へ来るのは2回目みたい。          もうねー若さが爆発しててやりたい放題ですわ!多少チューニングがズレてても勢いだけでカバーできちゃうのが若さやね!         ...
ノンジャンル

シンガロンシンガソンOSAKA → MASH BROWN

今日は、昼過ぎから心斎橋サンホール+ANIMAの2会場で初開催されたサーキットイベント「 シンガロンシンガソンOSAKA 2021 」を見に行く!           2会場とはいえ、レイアウトを活かして ” 7ステージ ”も設定されてました!          コンセプトとしては、関西で活動している ” シンガー ”をメインに焦点を当てたイベント。( ・・って事でエエのかな? )           シンガー と聴けば誰しもが ” 弾き語り ”をイメージすると思うんやけど、このイベントは ” シンガー ”の括りがメッチャ広くて、弾き語りは勿論の事アイドルだったりバンドのボーカリストだったりソロシンガー、ラッパーなどと幅広い。         ある意味、自分で ” シンガー ”だと思えば対象なんかな?ってくらい幅広くてオールジャンル!! 色んなライブサーキットを見て来て、どのサーキットにも ” 縛り ”と言うか ” 括り ”と言うか、主催者の傾向と言いますか・・そのラインアップを見れば『 あぁ!この辺でオファーしてんだな! 』ってのが分かる。         バンド主催のサーキットなら...
音楽

白航 → 最果テルーティン

昨日は、以前からライブのお誘いを頂いていた京都のソウルロックバンド 白航 のライブを見に行く!           メンバー全員が社会人?の為か、そんなに本数が多くなくタイミングが合わなかったのですが、2ndLINEでライブがあると言うので仕事途中で抜け出して現場へ!           昨年11月にリリースされた1stミニアルバム「 都会巡リノスゝメ 」のレコ発ツアー初日って名目やったけど、あれかな?コロナの影響があってツアーが組めなくて、ようやくまとまったツアー日程が組めたって事なんやろうか?           初めてライブを見るのですが、女性鍵盤ボーカル 綾香ちゃんをメインに据えた5人編成で、ソウル色の強いロックバンドですね。           2ndLINEに出るのも初めてだったようで、頭1~2曲は出音バランスが良くなくて3曲目くらいで調整できたようだ!           その鍵盤ボーカル 綾香ちゃんもモニターが取り辛かったのか?箱鳴りへの慣れ?で、ハイトーンで何度もピッチが外れてた。( スロースターターではなさそう )          ラスト2曲は、少しハスキーでパワ...
ノンジャンル

PURPLE HUMPTY _ ココロオークション

昨日は、3か月連続配信シングル第一弾「 youth 」をリリースする PURPLE HUMPTY と21年6月に配信シングル「 スーパームーン 」をリリースした ココロオークション が来店。              この2バンドで来店するのって数年ぶりやね!PURPLE HUMPTY が結成15周年で ココロオークション が11年目、約10年前の2011年に2ndLINEで出会っったんやね。多分、この日!ワシも見に行ってた! そこから一緒にツアーしたり、今や伝説となってる彼ら2バンドを軸に開催した野外フェス「 宇宙フェス 」なんかを通じて ” 盟友 ”と言って良い間柄になった。          「 宇宙フェス 」なー・・彼ら2バンドと THE ORAL CIGARETTES / Tear Smilo の4バンドが主軸となって、同世代の シナリオアート や Brian the Sun / KIDS らと一緒に服部野音で開催された野外フェス!ネットで調べてたら出演者が交代で書いてた Blog が出て来たわ!→ < コチラ >          この2バンドで昔の事を振り返った話が盛り上...
ノンジャンル

七福松 -東名阪旅游団

昨日は、ずーーっと動画編集に集中しとりました!先月頭に東京で開催した当店主宰「 HOOK UP NEVER DIE!? in tokyo 」のライブダイジェストを作ってたのです!          9月初頭にアーカイヴを公開すべく少しづつ編集作業してたんやけど、お客さんから「 アーカイヴって公開しますか? 」ってDMを頂いたので一気に進める事に!         しかし本日中にアップするのに焦ってしまって、曲順を間違えちゃってアップロード寸前で再編集を余儀なくされ、結局は予定より3時間近く遅れての公開となりました。          皆、良いライブしてくれてるのでチラッとだけでも見てもらえれば!★ 21年8月3日@新宿SAMURAIアーカイヴ→ < コチラ >★ 21年8月4日@下北沢 近松アーカイヴ→ < コチラ > その映像編集をしてたら、つい先日に当店が贈る 「今、巷で『 噂 』になっている関西のインディーズアーティストを不定期で紹介して行くトークありライブありのTVショッピング風?の音楽番組 ”WE HAVE A LABRISH ~ハブラヴ~ ”」にゲスト出演してくれた おとな...