初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

MiMiNOKOROCK FES in OSAKA 2025 前夜にベロベロ・・。

ここ数日はライブハウスにも行かず、確定申告の計算作業に集中しとります! そんな作業に集中していた昨日の話・・15日に、アメ村周辺で開催されるサーキットイベント「 MiMiNOKOROCK FES JAPAN in OSAKA 2025 」の運営チームより連絡があって、「 明日、前乗りするので飲みに行きましょう! 」との事。          いやいや・・確定申告の計算せなアカンし!と反論するも「 じゃあ今日中に終わらせてくださいよ!明日、行きますからね!! 」と電話が切れる。          んもー!と思いつつも頑張りましたよ!朝の8時くらいまで掛かって入力だけは終わらせたったわ! 日が明けて、夕方から1stフルアルバム「 Lights in my eyes 」をリリースしたばかりの フィラメント からBa.原口君がポスターを持って来店。         SNSの活用方法が上手くて、よくタイムラインに上がってきている。         バンドとしても、よく他人のライブを見に来ていてメンバーからの「 やったるどー! 」って意識の高さも感じる。          ライブに関しては、彼らの...
音楽

Lailah pre. 12ヶ月連続企画 轟音革命夜 3月編

本年度の確定申告提出日が3月16日!今日は、3月12日! 分かっちゃいたけど、手を付けるのが遅れた!           10日から下準備を始めて、11日から計算作業を開始したんやけど、初手から8万円も合わん事態に・・。        15日の昼間に商工会さんとのミーティングがあるので、あと3日しかない!          何とか間に合わせないとアカンので、確定申告が終わるまでのBlogは少し短めになりそう。 今日も、確定申告の計算作業でヒィヒィ言わされてる訳ですが、通販の発送をしに行く合間を縫って、2ndLINEで行われている Lailah pre. 12ヶ月連続企画 轟音革命夜 3月編 を見に行く!( ライブ見るのは、ちょっとだけ許して! )          イベントタイトルの通り、毎月に自主企画を行っていて、今月で3本目! 今日は、自分達以外を先輩バンドで固めたチャレンジマッチ的な意味合いを持たせてるみたいですね。          トリの Lailah しか見てないので、ここまでの流れは分らんが、気合いの入り方を見るに先輩方は Lailah を捻じ伏せに行くライブをしていたみ...
音楽

ハレソウツアー2025 – ココロオークション

今日は、25年3月29日に2度目の復活ライブを行う ロマンチップス が来店。        その復活ライブ当日に販売するグッズのデザイン制作をしに来てました。         Vo.Gt.伸司君がアイデアや進行を行い、Dr.藤井君が修正要望やツッコミを担当し、Ba.浩司君(兄)は黙ったまんま動かず。って構図が懐かしいねー!        ほんとツアー前後は、CDジャケットやグッズのデザイン、ポスター・フライヤー作成、映像編集など全部ワシが手伝ってたもんな!  週に2~3日は、店に来て一緒に作業していた記憶がある。        今回の復活ライブ、どれくらいのクオリティを出せるのか?は分らんが、今回のライブ以降は再び休眠状態に入っちゃうみたいなので、見に行こうかどうか迷ってる方は是非!           対バン面子に、当時に鎬を削っていた ウラニーノ / ghostnote の2バンド、恐らく当時を振り返るようなセットリストになるだろうし、『 今はもうライブハウスには行ってなくて・・ 』って方も集合で!※ ロマンチップス の音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ>※ 25年3月29...
音楽

カミカワユウナ pre. dive dive dive

今日は、昼イベントでSSW カミカワユウナ の配信シングル「 水槽 」のレコ発イベント ” dive dive dive ” が行われていて、その2マン相手が・・つい先日に復活を発表したばかりの Halo at 四畳半 のVo.Gt.渡井君でした!        本イベントが告知されてからは、ほぼ毎日レベルでストリートライブやフライヤー配りを行っていて、彼女から「 憧れの渡井さんに出て頂けるので、私が集客を頑張らないと!・・何か良い案はないですか? 」と相談を受けたりしてました。        そんな不安を抱えていたであろうが、フロアには行って見ると・・着席ながらパンパン!用意した椅子席も足らなくなるくらい!! トッパー 渡井翔汰 の中盤辺りから見たんやが、てっきり弾き語り用のソロ曲がメインか?と思ってたが、Halo at 四畳半 の定番曲「 シャロン 」 「 リビングデッド・スイマー 」 聞けたー!           渡井君のソロ・プロジェクト Varrentia の曲も演ってたが、弾き語りでも活動していただけあって、バンドとは違って声に深みがあるなぁー。 ストロークのダイナミクス...
音楽

Gum-9 ~ komsume

んー、復活させた通販ページ。 何だか全く注文が来なくなっちゃった・・ウェブ検索しても、まだ旧サイトのURLが反映されちゃってるので、暫く静観って感じかなー。         なんて思ってたら、購入希望者さまからメールで問い合わせがあって、ショップカートから決済画面に移行しなくて困ってるとの事。         決済方法の設定に間違いがあるのか? HTML+CSS を弄った際に、変更不可の個所を書き換えちゃったのか? 色々と問題が起こりますな!って事で、昨日・今日と問題解決に向け、HTML+CSSの変更 → テスト決済 を繰り返しております。 毎年、発表される「 CDショップ大賞2025 」が17回目を迎え、本年度の関西ブロック賞が発表されましたー!        本年度の受賞作品は・・「 Blue Mash / 大都会に告ぐ 」でしたー!おめでとうございます!!第17回CDショップ大賞2025👑関西ブロック賞👑Blue Mash『大都会に告ぐ』#CDショップ大賞#CDショップ大賞2025 pic.twitter.com/9MKlX8637X— CDショップ大賞 実行委員会 (@cdsh...
音楽

夕方と猫 初単独公演 天国計画

昨日は、3月末~4月頭くらいにリリース予定となるCDのジャケット作成・修正作業の要望が3件ほど!( ありがたい )          その内の1件は、締め切り自体が一日過ぎちゃってる案件だったので、第一優先にして動く!        夕方くらいから、その進捗状況の確認とアーティスト・レーベルとの橋渡し役( と言う名のお目付け役 )の関係者さんが来店されたので、『 こりゃー休憩もしてられんな! 』と超集中モードで作業。         でも、2ndLINEで行われている大手イベンター:清水音泉さん主宰の発掘イベント「 天国交差点6 」を見に行きたかったので、30分ほどだけ離席させてもらってライブを見に行く!        ライブを見たのは・・ ゾッキ の後半~ azure の前半、時間としては30分強。           ゾッキ は、ラストにワシの好きな「 ひこうき 」 を聞けたー!ラッキー!         その2曲前にもアンニュイで ” 風街ろまん ” な雰囲気の曲が良かったなー!       女性Vo.岡本東の声質が、ほんと spaghetti vabune! のちぃちゃんに似て...
音楽

EVE OF THE LAIN ~ 梵

昨日は、25年3月29日に会場限定シングル「 piece 」をリリースする SEASIDE CIRCUIT が、そのリリースされるCDの組み立て作業をしに来店。          和気藹々ムードの中、ワシも手伝いながら作業を進めてたんやが、その内にメンバー間でミーティングやら楽屋トークやらが始まってね。         バンドミーティングなら『 ふむふむ、そういう考えもあるよねー。 』なんて思いながら聞く事も出来るんやが、趣味や好みのトークになると世代間ギャップが如実でね!         彼女達のしてる話( アニメだったのかな? )が全く分らんし、仲間内で通じる略語で話してるから、ますます持って分からん・・。          ワシの場合、音楽以外の話で場を繋ぐことができないんで、改めて自分のダメさ加減を再認識したわ。         小一時間ほど作業して音源が完成ー!※ 25年3月29日@寝屋川VINTAGE「 Pray for pieces tou 」初日w: ALBANORK / イネムリだるま / オンプロール / Swag Clown / Liver shot※ SEASI...
音楽

Spotify プレイリスト 25年2月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、25年2月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) komsume / アンユースレス / おとなりアイニー / サカナノメ / ゆらる / Shom / ステエションズ / KI_EN / レイラ / SEASIDE CIRCUIT / バウンダリー / Umnoise / らそんぶる / NO JOBs / アルコサイト / All Clacks / pug / 171 / 谷村咲月 / 星愛 / molly / メルトタイマー / 徳永由希 / ayano. / ネオンに恋して / 自由追求論 / Organic Call / カレラ / 雨と理科室 / the paddles / ニューアヤカ / カミカワユウナ / 窓際ぼっち倶楽部 / 夕方と猫 / 猫背のネイビーセゾン / CUTMANS / あるゆえ / 梵 / Halijio / らくガキ! ...
音楽

裏堀江系 – 大阪堀江4会場サーキット

3月に入って、少~しだけ春めいた天気も増えて来た事もあって、ここからはサーキットイベントや野外イベントも増えていくのでしょうね。         もう東京なんて、毎週で何らかのサーキットイベントが開催されてますもんね!( 羨ましい )        その東京では、今年で開催10年目を迎えた「 見放題東京2025 」が行われてました! そして、大阪では・・堀江周辺4会場で「裏堀江系 」と言うサーキットイベントが行われてました! 南堀江knave のブッカー倉坂君が主宰してました! ほんとは15時くらいから参戦したかったのですが、夕方から1件打ち合わせが入ったので、見に行けたのが19時過ぎから。        ライブを見たのは・・シンガロンパレード ~ アシガルユース ~ The denkibran の3組のみでした。         3~4会場のサーキットだとタイム被りも無くて、頑張れば全組数曲ずつは見て回れますよね!        会場のキャパもほぼ同じくらいなので、どの会場もパンパンになってましたね! シンガロンパレード は、活動再開して2?3回目?だったので見ておきたかったのだ! ...
音楽

自由追求論 ~ 窓際ぼっち倶楽部

復活させた通販ショップと公式サイトの中身をコチョコチョ弄ってたら、知らん間に月末になってしもうてるやんか・・また頭の痛い計算作業が待ってる。        って、書いてて気付いたけど!2月が終わりって事は、確定申告の計算作業もしなきゃならんって事だよな!マズイ、全く手つかずや!         まぁ、何とかなるでしょ!( 多分 )って事で、CDプレスの主な制作実績ページを更新しましたー! 結構、あのバンドもこのバンドも当店を利用してくれてたりするので、本当にありがたいです! → < CDプレスの主な制作実績 > 昨日は、2ndLINEで 自由追求論 を、今日は 窓際ぼっち倶楽部 のライブを見て来た!         自由追求論 は、1st mini album『索引』のレコ発企画「 コトバヲキキトル 」でしたっ!         ライブは初めて見るんですけど、実は軽~く面識があって一度お店に来てくれた事があったんだよねー。          それもあって今回ライブを見に行ったのです! 今は未だ学生なのかな?恐らく20代前半のはず!         顔を合わせた事があるだけでキャリアも楽...