初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

さっさ & みゅーかちゃん pre.いろとイロ

今日は、つい数日前にゴキゲンなナンバー「 ヘッドフォン 」をサブスク+MV解禁をした ワンダフル放送局 のBa.ゆうだい君とGt.晴香ちゃんが近況報告をしに来店。        その音源リリースに加え、直近のライブの事や MINAMI WHEEL 2023 への出演、その先のスケジュールなどを報告してくれました。          毎ライブの集客数も増えてきてるのと、彼らから挙がってくるバンド名もワンランク上の名前が出るようになってるな。         来年初春頃に大きな挑戦も控えてるので、ひとまずはソコをゴールに止まらず進みましょうー! ※ 23年9月26日@OSAKA MUSE「 HELLO NEW FRIENDS TOUR 2023 FINAL 」w: ドミノンストップ/ YOWLL ※ ワンダフル放送局 の音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ > ワンダフル放送局 HP  次に本日2ndLINEでライブのある チセツナガラ が挨拶をしに来店。         今年の2月にリリースされたミニアルバム「 bootleg 」を聞かせてもらう・・予想していたよりダンサンブルなサ...
音楽

pug pre. 心から叫べ

今日は、23年9月15日に2ndシングル「 osanpo 」をリリースするSSW raco が来店。        前回の来店時に彼女がイメージするデザイン案を一緒に仕上げたジャケットが届いたので引き取りに来てました!( 出来に満足してもらえたようです )        音楽活動をスタートさせて3年目くらい?ちょっと例え話になるけど・・『 今、乗っている電車。このまま乗り続けてて良いのだろうか? 』ザックリ言うと、こういう悩み。         じゃあ、こうした方が良いよ!って事は言わずに、目的地が明確になっているようなので、それならば時間と費用にも依るんやが「 自転車でも行けるで! 」「 徒歩でゆっくりでもエエで! 」「 その電車から降りて、ヒッチハイクって手もあるで! 」と多くのルートを提示してあげると、「 そういう考え方もあるんですね!それなら私にも出来そうです! 」とニコニコ顔に。        ほんとルートは一杯あるよー!彼女の話を聞いてると、全力で走ってギリギリまで頑張る。よりは、無理なく自分のペースで進みたいタイプやね。( 将来的には、オーガニック要素のあるキャンプフェス...
音楽

ブランデー戦記 1st EP 人類滅亡ワンダーランド Release Tour 大阪編

今日は、夕方から某レーベルさんと打ち合わせ。小一時間ほどの予定やったが、昔話に華が咲いちゃって大分と時間オーバーしちゃった。         そのまま2ndLINEに出向いて、完全ソールドアウトしている ブランデー戦記 の1stEP「 人類滅亡ワンダーランド 」のリリースツアー大阪編を見に行く!( トッパーの 小林私 には間に合わず )        2番手: 板歯目 の中盤? ~ ブランデー戦記 と見る。  2番手 、同世代の ブランデー戦記 が激熱面子でツアーを回っている中、この 板歯目 も直近の対バン面子が・・ tricot / Suspended 4th / ネクライトーキー / シンガーズハイ / ルサンチマン / Arakezuri / Hakubi などなど大先輩達を相手に武者修行的なライブを行ってきただけあって、流れの作り方・見せ方が一気に成長しとりました。          途中参戦なんで何曲あったのか分らんが、 スラップ入りの「 SPANKY ALIEN 」 くらいからかな? フロア内に物販席を設置できなくて表に移動していたくらいにパンパンやったんで、Vo.ちがちゃ...
音楽

OSAKA FUNK GRAMMAR 2023

昨日は、23年9月23・24日@大阪城野音で開催される「 KANSAI LOVERS 23 」のオープニングアクトを決めるオーディションライブ ” GIANT LEAP AUDITION EXTRA ” を見に行く。        主催は・・J-WAVE / FM802 / AVEX / A-sketch の4社で、どういう経緯なのかは分らんが、直近のバタバタ加減を見る感じ、突貫工事で開催された企画なのかなー?         早い時間からスタートしていたので、ライブを見たのは・・ ヨナツメ → fews → つきみ の3組。  持ち時間15分の3曲。 ヨナツメ のライブを久々に見たけど、かなり細かく出音バランスが調整されてました。        パート毎に『 誰がどれくらい前に出て、後ろに引くか 』が共有されていて、視覚的な動きが少ない分は音の立体感でカバーしてますね。        3曲目の代表曲「 アウトプット 」は、ほぼ完ぺきな出来でしたね!案の定、終演後に聞こえた話で初見の方たちはこの曲が気に入ったみたい。         今まで男女ツインボーカルと言うものの女性Vo.Gt....
音楽

Spotify プレイリスト 23年8月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、23年8月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) pug / シャイトープ / Split end / SABOTEN / PAN / すいらん / TALKY ONE-ROOM / Noah on Deck / 大東まみ / YOWLL / Hello Hello / Heartful★Funks / ハヤシライフ / Blue Mash / 三四少女 / 極楽万博 / RIP DISHONOR / でかくてまるい。 / The Docci / おとなりアイニー / ゆらる / イネムリだるま / ハク。 / conoha / aiwo / 雨と理科室 / パーカーズ / アスノポラリス / YUTORI-SEDAI / エダワカレ / ネオンに恋して / Free Aqua Butterfly / 秘密の彼の娘 / 揺らいで凪 / DAYBAG / レベ...
音楽

23年8月度TOP3!

今日は、OSAKA MUSEで開催される本年度「 KANSAI LOVERS 23 」オープニングアクト出演権を掛けたライブオーディションに出演する fews からDr.カズヤ君とサポートGt.ケンスケ君( fr. SUGARLUNG )が来店。        どうやら今日の晩までに対象曲のフレーズを覚える為に店内で練習させて欲しいとの事。          ワシも月末清算作業で集中しないとアカンので、そっちも集中してもらえるとありがたい。           いつもなら、YOUTUBE垂れ流しか国内ニュースを聞きながら作業してるんですけど、曲を覚えないといけない!って事で無音で作業。          コレなー・・ライブオーディションに fews が参加かぁ・・てっきり本編に呼ばれてると思ってたんやけどなー。         実力・集客力からすれば大本命になるんやけど、勝ったら勝ったで出来レースを疑われるんやろうし、負けたら負けたで「 え?負けちゃったの?大丈夫? 」になるやろうし・・痛し痒しですな。        オーディション出場者を選んだのは、本イベントを主催する ” GIAN...
音楽

242日目の私

昨日、言い訳する訳じゃないが、見に行きたいイベントが幾つかあったのでハシゴする予定にしてたんですけど、起きたのが・・2時。昼過ぎの14時ではなくて ” 夜中の2時 ” やった!!         アラームかけるのを忘れてたのと扇風機を回すのを忘れてたのとで、今夏で何度目だ!?って熱中症一歩手前な症状で、汗でグッショリ・体はグッタリ・頭が痛かった。        メールの返信や着信の折り返しなど全部スッ飛ばしちゃってる・・自己嫌悪。       ほんと早く涼しくなってくれないと、いつか取り返しのつかん事になりそうな気がする。  日が明けて、夜中の2時から店に出て眠らずにそのまま終日お仕事。( ほぼ金策に追われる )        夕方からは、2ndLINEで行われている「 242日目の私 」と言うイベントを見に行く。        各出演者が言ってたけど、なかなか良い感じに意味深なタイトル。         『 何かの記念日とか? 』なども考えたが、今年に入って242日目って事やった!  2ndLINEって、ギターロックバンドが多く出演しているイメージを持っておられると思いますが、本日見...
音楽

月と徒花 pre.「改札を抜けて君を迎えに行くツアー」FINAL

昨日、TwitterのDMから「 お話を聞かせてください。 」との事で夕方から話をする予定にしてました。       その方のアカウントを見るも、バンドマンでも弾き語りでもなく、ライブ好きな方?個人イベンター?業界関係者?んーどういう話を聞きたいんやろうか?と店で待機しておりました。          程なくして来店された方は20代中盤の男性で、用向きを聞いたところ・・全くのゼロ段階からアーティスト活動を始めてみたい!との事でした。         用意できるのは楽曲のイメージと鼻歌のみなのですね。          何かを始めるのに年齢は関係無いし、皆がゼロからのスタートなので問題なし!! 勿論、お手伝いさせてもらいますよ!        ゼロから始めるにあたって、彼に用意してもらうモノを伝え、安価で高クオリティな楽曲を制作してくれるチームを紹介し、ひとまずのゴール地点を提示しておきました。         まだアーティスト名もない段階なんで、どうなるのか?どうするのか?は未知ですけど、どこから火が付くかも分らんしな!  日が明けて、今日は2ndLINEで春にリリースしたシングル「 ...
音楽

OLIVES 生きてこそツアー 大阪編

昨日は、23年9月15日に2ndシングル「 osanpo 」をリリースするSSW raco が来店。        MUSE BOX のブッカーであるカズマ君からの紹介で、そのシングルのジャケデザインの相談をしたら当店を紹介されたようで!( カズマ君サンキューやで )        デザインを作成していく前に彼女の要望を幾つか聞いていくんやけど、色味に関してはシンプルな天然色を所望していたので、映画「 アステロイド・シティ 」の予告編を見せたところ !!! になってたので、色味の方向性は決定!         つい先日に東心斎橋で開催されていたライブサーキット「 MIKKE!!MIKKE!!MIKKE!! 」で、偶然にも彼女のライブを見ていたので、イメージしているであろうシンプルさも理解できた!           作業をしながら活動について色々と話を聞いてみると・・ asmi の楽曲や活動スタイルは気になってるみたい。         そのシングルリード曲「 osanpo 」を聞いてみても、そのシンプルさや asmi の楽曲への興味も見えますね。         ワシは Lisa L...
音楽

音楽映画「ボールドアズ、君。」公開撮影!

昨日は、前作の音楽映画「 ディスコーズハイ 」が単館ながら全国でロングラン上映を続けている「 おかもし監督 」( fr.ウパルパ猫 )の次回作となる音楽映画「 ボールドアズ、君。 」の公開撮影があるとの事で、心斎橋BIGCATへ行って来ました!         映画の撮影に参加するのって・・30年ぶりくらいか?学生の頃に短編の自主映画撮影が人手不足で音響補佐として駆り出されて以来やな。  現在、撮影真っ最中なので事前ネタバレを避ける為に内容は一切書けませんが、後藤まりこ の演技力がヤバかったのと みるきーうぇい のVo.Gt.かおりーうぇいが別嬪さんになってた!        同じシーンをカメラ位置を変えて何度も取り直す訳やが、これは慣れなのかは分らんが、後藤まりこ は監督から「 はい、カメラ回りました! 」「 はい、カット! 」の声が掛かる度に ” オンとオフ ” をビシッと切り替えてました。          オフ時のダラけた印象から、カメラが回った瞬間にMAXへ持って行けるのはさすがやなー!と思った。          同じく、かおりーうぇい は始終 ” オン ” の状態で、表情...