初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

EVERYBODY'S HAPPY vol.5

残すところも今年もあと1ヶ月!知らん間に12月になっとるがな!     師走って事?で、今日は、バンドマン多かった!SOUNDBOARDING 村田君 - 福岡のギタリスト 小川榎也 さんのサンプル持って来てくれました。      ギターインストなんですが、押尾さんとは違い、ブルージーです。SOUNDBOARDING HP 小川榎也 HP Sucrette シホちゃん - 初ライブに向けて、スタジオ練習頑張ってください!      自分の声に合ったマイクが見つかるといいですね。      早くライブみせてよねー!Sucrette HP 鶴 - 今日ファンダンゴでライブのある 鶴 が来店。       ドタバタしてたんで、ゆっくり話せず・・。       14日にも2ndLINEでライブあるので、その時にモロモロ話しましょう!鶴 HP Funky Rockers Godzi-Rap - ブラストーン 解散ライブ後、はじめて会いました!      解散の感傷に浸る間もなく、新プロジェクト 「 Funky Rockers 」を始動させてます!       女性Vo.NAMIに、godzi君が...
音楽

AURORANOTE

えーと、まず業務連絡ですが、年内中にプレス納品を希望される方へ最終入稿日は、12月13日になってますので、お願いします! 今日は、まず2人になった AURORANOTE が来店。      今夏に韓国で公演してきたそうなので、韓国の音楽事情を色々聞く。      HIPHOPやビジュアルなんかが流行ってるのかな?と思ってましたが、意外や意外!なんとラウンジが大人気らしい!        Ba.平田君がやってる Swinging Popsicle や 大御所ピチカートファイヴ 辺りの音楽が、トレンドみたいです。       あと、向こうにも、下北のようなライブハウスが集まってる場所があるらしく、ジャンル関係なく、ライブを楽しんでるらしく、アメリカなんかに近いのかも?ですね。 その後、 THE 電氣BRAN の倉坂君が来店。       予想通りマイペースでレコーディングしてるらしく、まだ時間かかりそうかなー?       07年春前後には、関東ライブ行ければ?とのことでした。THE 電氣BRAN HP  そして、晩には、先日 鰻谷SANSUI でライブを見た clione-index の...
音楽

ザ・アウトロウズvsベンベナッツ

今日は、まず本人達からは、書いてもらっていいと言われてるのだが、後々バンドが文句言われたら可哀相なんで、濁して書きます。 某バンドが、最近リリースしたんだが、事務所とメジャーとの関連で、「一切メンバーだけで、お店に挨拶行っては駄目!」とのことだ・・。       よくあると言えば、よくある話なんだが、挨拶行く際は、必ずメーカーの営業と一緒に行くよう言われてるそうだ。      なんで、ウチにも当然行っちゃ駄目!という指令があったらしいのだが、そこは男気で来てくれた!       ”何故、自分達の音源を応援してくれているお店に行っちゃいけないのか?”と思ってるらしく(まぁ、当然やわな)、裏側のカラクリをコッソリ教えてあげました。      「お店には勝手に行くな!」と言っておきながら、誰も営業しに来ないし・・、多分、こうやってメンバーが来てくれなかったら、リリース知らないままだったはず!      何、考えてんだか・・。 その後、関係者の方が来られて、 GOOD 4 NOTHING の07年1月17日にリリースされるアルバム「 KISS THE WORLD 」のデモ音源を聞かせてもらいま...
音楽

マイガッッ!!

今日は、本日ライブのある ghostnote の大平君・佐藤君が来店。(中村君はお留守番)      彼らってホント律儀と言うか、”人の繋がり”大事にしてますよね!     06年11月8日に2ndアルバム「素晴しき世界」がリリースされてますが、タワー含む一般店でも展開されてることもあって、ウチには置いてないんですよ・・。        普通なら、お店回りは音源を置いてくれているタワー含む一般店メインに挨拶行ってもらって、ウチなんかは後回しで全然構わないのに、わざわざ時間割いて来てくれるのは、ホント嬉しいッス!         お返しと言う訳でもないが、前述した通り2ndアルバムは至るところで展開されてるので、1stアルバムを試聴機に入れることにしました!       まだ ghostnote 知らないインディーズ好きな方も居るし、2ndから入った方は1st聞いてみたいだろうし、そんな所でお手伝い出来たらなぁーと思ってます。 今日のライブは心斎橋アトランティクスであるのだが、面子が Natural Punch Drunker / ストレンジヌードカルト / UNDER THE COUN...
音楽

7丁目ナウ! その15

今日は、まず UNCHAIN が、07年1月31日にリリースされるミニアルバム「 departure 」のコメント撮りで来店。      一発でOKテイク出てたが、結構グダグダだったような・・。       何処で流れるのかは、分かんないッス。(電車の音が、何度かかぶってるんで、お蔵入りになるかもね。) 引き続き、「7丁目ナウ!」の収録セッティングしてたら、今日ライブのある MINGUSS のメンバーが挨拶で来店。(ミックスナッツハウスと同じレーベルからのリリースです。)       収録時間も迫ってたんで、軽く挨拶し、ライブ行くことを約束しました。 で、「7丁目ナウ!」の収録ですが、本日のゲストは! 07年1月17日に1stアルバム「 Blue 」をリリースする Cutie Pies が来てくれました!       でも、”紅一点”のGt.碧ちゃんがお休みで、”黒三点”の野郎達が出演。       メンバーはラジオ初出演で、ちょっと人見知りするんで、今富さんもメンバーも話が弾むか心配だったようです。         収録始まって、メンバーがどう話の流れを作っていいか判らないみたいで、...
ノンジャンル

ダウンロード禁止なの!?

08年に提出予定の著作権法改正案なんで、まだ何とも言えないんですが、「音楽や映像を違法コピーした”海賊版”をインターネット上からダウンロードすることを全面的に禁止」する方向で動いてるらしい。 今までは、違法コンテンツをアップロードさせて、営利・非営利問わず、ダウンロード出来る状態にする事が禁止されていて、コレに関しては、アップロードさせる本人も認識度の差異はあるとは言え、「違法コンテンツを扱ってる」という認識で行ってるはずなんで、”やっちゃ駄目ですよー!”なんですが、前述の改正案が通ると、ダウンロードした人間にも罰則規定を設けるそうだ! 「違法コンテンツである」と認識した上で、ダウンロードしている場合はともかく、この改正案を作成した人達って、”ダウンロード”って言葉分かってんのカナー?と思う。       ストリーミングにしても、HP開いたら勝手に流れる音楽も、パソコンに”ダウンロード”してる訳だから、著作権に疎い 小・中学生 なんかだと、「有名アーティストの音源が聞き放題!」なんて見出しがあると、クリックしちゃってると思うんですよねー。       実際、メジャーアーティストの音源と...
音楽

Ladies Tour

今日は、まず Sucrette の奥田君が、出来上がったばかりの音源持って来てくれました!       Web上では、聞いてたんですけどスピーカー通して聞くと、Vo.シホちゃんの声はウィスパーで子供の声みたい。      今月末から、いよいよライブリハをスタートさせるそうです。        年内ライブ出来るかなー?無理かなー?        ジャケはコンナ感じ!Sucrette HP  夕方からは、エレクトリックギュインズ のVo.前田栄達君が、07年1月1日にリリースするソロアルバム「SAA-60012」のサンプル盤を持って来店してくれました!       今年春にリリースされたギュインズのアルバムタイトルが「VICB-60012」で、今作も品番がタイトルとは!?(冗談と思ってたが・・)       ギュインズのサウンドイメージとしては、「ギターがギュイーン」なんだが、今回のソロ作品は、うたメロ重視でどっちかと言うと”シンプルで可愛い”感じかな?       「恋するギュインズ」「幻惑デイズ」の時のようなインパクトには欠けるかもしれんが、ギュインズメンバーをはじめ、自分の好きなアー...
音楽

Lively Friday

今日は、まず本日ライブの ステンレス がリハ終わりで来店。       三脚とハンディ持ち込んで何するのかな?と思ったら、ココで自分達のコメント撮りをするとの事。       丁度、僕もステンレスも共通の知り合いなスタジオの方が来られてたので、簡易ディレクターをお願いする。(すみませんねー。)        1分尺のコメントなんだが、尺が合わずで何度も撮り直し。         コメント撮りしてる間に、同じくライブのある SACON / The Remember Me / アシガルユース のメンバーが来店してくれたが、コメント撮りの様子を見て、邪魔したら悪いと思ったのか、ちゃんと話せないまま階段下りていった・・。(ごめんねー。)      コメント撮りのあとは、来年初頭から始まる全国ツアーにどう連動させてプロモーションしていくか算段を練る。      上手く実現出来れば、自主制作でレーベルも事務所も無くても、ココまでやれるんだ!って言ういい前例になるんやけどなー。※ちょい余談ですが、簡易ディレクターを頼んでしまったスタジオの方が、ハンドメイドの電源ケーブルを持って来られてて、「コレにす...
音楽

林 良太

今日って、祝日なんですねー。       どおりで商店街閉まってるわけだ。       そんな事は関係なくお店を開ける。        まず来店してくれたのは、 トキメキ泥棒 Ba.しあわせ君で、友達バンドを見に来たついでに寄ってくれました!        しあわせ君と大阪話してたら、昨日ライブだった ミックスナッツハウス Vo.林良太君が来店。        どうやら、この2バンド来週下北Queで対バンみたいだ!       お互い「ココで会うとはねー。」って言ってた。(お時間ある方はライブ行ってみてください。) トキメキ泥棒 HP  しあわせ君が帰ったあとは、林良太君 と長時間話しました。       昨日のライブの事、リトルハヤタやソロ時代の事、来年の事などなど・・、ステージ上では、その場の雰囲気と勢いに任せてライブをしてるように見えますが、こうやって深く話をすると、頭いいなぁーと思います。       昨日の日記に”マギー司郎?”って書いたんですけど、しゃべりが似てるって事じゃないですよー、ライブのイメージとして、トランプやコインなんかの小物を使ったテーブルマジックっぽく思った...
音楽

ミックスナッツハウス & Foggy Melancholic

今日は、まず某メジャー系レーベルの方とお話しさせてもらった後、 植田謙太 君が来店。       相変わらず、インチキ臭いグラサンに派手な衣装で登場したのだが、これでも地味になった方とか・・?         今日、来店してくれた用事としては、音源の追加納品と喜ばしい慶事に2人してちょっと絡む事になったので、その事での打ち合わせでした!       ワシも人のハッピーな出来事を妬っかまず、素直に祝福出来るようになったのは、大人になった証拠かな?       植田君いいもの作りましょうねー!植田謙太 HP  その後は、本日ライブのある Foggy Melancholic と オラトリオ が来店。      今日は、 Foggy Melancholic のレコ発ライブで、もうすぐ オラトリオ もレコ発があるので、仲良く交換でレコ発出演するそうだ。        Foggy Melancholic と言えば、リリース日までのスケジュールが、あり得んくらいタイト過ぎて、夜中に今富さんと2人でメンバー不在のまま、資料作りしてましたねー。 で、Foggy Melancholic から「ライブ来てく...