初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

ギターポップ再燃!?

ガヒーン!!さっき、今日の記事投稿しようと思ったら、昨日の記事が反映されてないことに気付いた!         昨日の朝方、眠いのを我慢して投稿したのにぃー!(寝ぼけてて変なとこ押したのかも?)       折角なんで、昨日の分も思い出しながら、書きまーす。        って言うか、朝方まで無い知恵絞ってイラストレーターでチラシの草稿作成してたのだが、そいつも消えてるのはどういう事だ!?       ちゃんと確認してから、ソファで寝るんだった・・(こういうのって凹みますよねー・・アホ・・!)  昨日、来てくれたのは、 YABUSAME と dracaena でライブ前に来店してくれました。      両バンドと、ライブの事についてガッツリ話しました。 閉店間際に来店してくれたのは、 donatello と言う女性Vo.の3ピースバンドで、新音源CD-Rを持って来てくれました!       実は、こないだも持ってきてもらってたんだが、あまりにも音圧が低かったので、やり直してもらってました。       Gt.が脱退した後の初音源で、3人で演れる曲を作ってきたので、人数減った感じはしなか...
音楽

ブラストーン 解散ライブ!

本日大阪南港ATCで、予定されていた野外ライブ「OSAKA MUSIC FARM」は、悪天候の為”中止”となりました・・。        楽しみにされていた方は、ごめんなさい・・。       仕切り直しも検討されるそうなので、何か動きがあればお伝えします。OSAKA MUSIC FARM HP  今日は、まだバンド結成して間もない the fools のメンバーが来店。       女性Vo.の4人組バンドなんですが、そのVo.ってのが、遂に再始動!元ワリキリーズ / amica の森川好美チャンで、ハスキーでパワーのある声がまた聞けることになりそうです。      他のメンバーとしては、その時のDr.とこないだ解散したばかりの こころ のメンバーも参加してます。      デモ段階の音源を聞かせてもらいましたが、「雷音」で話題の ジン なんかを彷彿させてくれます。       まだHPが無いそうなので、出来たらお知らせします! 閉店後は、ブラストーン 解散ライブ「 Beautiful Sound Night 」に行って来ました!       もうねー、怪我人出るんじゃないの?酸欠大...
音楽

ファンクの世界

まずは、宣伝と!       大阪市主催のイベント「OSAKA MUSIC FARM」の一環として行われる講義?与太話?のパネラーの末席にお呼ばれしました。06年12月4日(月)19:00~新世界フェスティバルゲート4F COCOROOMインディーズ夜話 第3夜 「現場からの提言!」  僕のほかに、ビクターからANATAKIKOU / エレクトリックギュインズ 等を輩出している Babestarプロデューサー 西野氏、ストレンジヌードカルトマネージャー 奥氏 という大御所が参加!       そんなお二人に挟まれて、チョコンと座りに行きます。OSAKA MUSIC FARM HP  今日は、雨の中ヒョッコリと 倭製ジェロニモ&ラヴゲリラエクスペリエンス のA.saxヒガシカワウチ君が来店。          倭ジェロの話を色々聞いて、コッチからも多人数バンドでやっていく秘訣や問題点なんかを質問させてもらいました! ヒガシカワウチ君ですが、倭ジェロとは別にサイドユニットとして、 Fabulous Vibrations というリアルファンクバンドを組んでいて、ファンクイベント「 Hit T...
音楽

Hippogriff レコ発大阪ファイナル!

今日は、まず #9 のメンバーが来店。      こないだは、練習前だったので、ゆっくり話せなかったので、今日はガッツリとライブについてのお話。      外堀が埋まりそうで埋まらないヤキモキした状況で、待ってても仕方ないので、ライブの質をドンドン上げてく事が、結局一番正解なんでしょう!       試行錯誤のライブが続くと思われますが、メンバーの多さを利用した動き・ネタは一杯あるみたいなんで、乞うご期待!#9 HP  その後、 Hippogriff のライブを見に来たお客さんと Hippogriff 話に華を咲かせた後は、 和魂人(わこんちゅ) のメンバーが来店。       和魂人 は奈良発の5人組女性バンドで、自分達なりに思っているライブでの問題点についての相談をしに来てくれました。        ここ最近のライブ見てないんで、何とも言えませんが、”ギャルバン”って何故か世間から軽く見られてるような気がしますねー。     確かに全体のバンド数からすると、数が少ないので、見て格好良いと思えるギャルバンも限られてくる訳で、若いギャルバンの子達が手本にしたいバンドも少なく、方向性で悩...
音楽

うう・・頭痛ぇー・・。

ライブ終わりの夜中、悪友から「今、飲んでる」と電話あって、朝帰り・・。     飲酒運転は不味いので、そのままお店にお泊りしたんだが、寒い・・さすがに寒い・・。        起きたら、鼻ズルズル・・関節痛い・・うう・・頭痛ぇー・・、風邪では無く、二日酔いみたいだ・・。         ここ数ヶ月お酒呑んでなかったのが、一気に呑んだので、やられたか・・?      熱いシャワー浴びたいところだが、そうもいかん、頑張ろう!! 昨日、見たライブは、 avengers in sci-fi と ano-Hi でした。 avengers in sci-fi は、下北ERAを中心に活動する3ピースで、サウンドはサンプリング・エフェクターを駆使し、80’sニューウェーヴな音色に、、エレクトロやドラムンベースのリズムを加えたダンスミュージックとでも言うのだろうか?3ピースでこの感じが出せるって所にセンスを感じる。       個人的には STYX / DEVO / FRANK ZAPPA / KRAFTWERK な匂いがしたのだが、今の若いファンの子達には、斬新な音楽に聞こえるのか前列でグワングワン体...
音楽

UTARI

今日は、まず Sucrette の奥田君が、誰やら引き連れて来店。     誰かな?と思ったら、ロボピッチャー加藤君が責任編集してる京都限定のフリーペーパー「SCRAP」のカメラマンさんで、 山本シエン 君だった!       元バンドマンって事もあって、ライブ写真を結構撮ってるそうだ。       07年4月までのロングランで、写真展ツアーをするみたいです。(ザッハトルテのミニライブ有り!)詳しくは、コチラ山本シエン HP  山本シエン君と Sucrette 奥田君と話してたんだが、バンドの知り合いが結構かぶってましたね。      なんかまた1つ輪が広がったようだ。(奥田君アリガトね!)Sucrette HP  その後、関係者の方が来店され色々算段してたら、 GO POSTAL のメンバーが来店。     関西ツアーの空き日を利用して、お店周りをしているそうだ。       GO POSTAL はちょっと唄モノ入ったメロディックバンドで、今回06年10月20日にリリースされたミニアルバム「 Formatting The Mental System 」を引っさげてのツアーで、ツアー企...
音楽

grace 3

今日は、まず東京から grace 3(グレースキューブ)が来店。      前回、関西ツアーの際、お店に挨拶来てもらってたので、今回はライブを見に行く約束をしてました。  一旦、リハをしに行ってから、再度Vo.が来店してくれ、同じく本日ライブのある 葦笛 というバンドを連れてきてくれました。        葦笛 からサンプル音源を頂いて聞いてたら、 ビーグルズ が合いそうだったので、聞かせたら反応してくれた。      出順が2番目で見に行けないので、ココで宣伝を! 葦笛 は06年10月15日に1stミニアルバム「月影アモルファス」がリリースされています!葦笛 HP  その後、またしても本日ライブのある マッドPA(マッドパー) が来店。       今回が初関西ツアーみたいだ。       grace 3 の後出番だったので、ライブ見ること約束する。 閉店後は、 grace 3 と マッドPA を見に行く。      まず、 grace 3 ですが、Ba.Dr.に女性2人、男性Vo.Gt.の3ピース。      ステージ衣装が全員白のピッチリしたスーツで、女性Ba.はTRFの一員みた...
音楽

ライブ配信・・。

今日は、まず #9(スージーキュウ) のメンバーが来店!       各メンバーがそれぞれ選んだカップ麺持参である。       スタジオ練習前に寄ってくれたこともあり、長くは話せなかったが、来年の予定をチョロっと算段。      06年まだ終わってないですが、今年立ててた予定が、なかなか上手く運ばず、二転三転した話もあり、ドタバタな1年だったような気がする。      来年は、原点となるライブのクオリティを上げていく事を中心に、予定を組んでいく事になるでしょう。     ”次に行く”には、人数の多さのメリットを生かすのと、キャラを立てていかないとです!#9 HP  次に、ブラリと訪れた関係者の方と、ライブ映像ストリーミングの配信サイトについて、色々と話す。        僕は、現場派なんで、ライブは”生”で見ないと気がすまないんですが、やっぱり地方の方や、時間・費用に余裕の無い方なんかには重宝されてるんですかね?        バンドからしたら、ライブ映像配信ってどうなんだろ?        メジャーや事務所のあるバンドだと、あらかじめ用意したライブ映像を提供したり、どのライブを配信...
音楽

この時期って・・。

この時期って、バンドからすると1年の反省や来年の予定でミーティングしたりするんです。      早いバンドだと来年3月くらいのライブが決まってきたりします。        そんなミーティングの時に、来年どう動く?って話の中で、「実は・・年内一杯で・・」となる事もあったりする訳で・・。 僕の知ってるバンドの中でも、そういう動きがあったりします・・。      発表されたバンドでは、マルチカラードボックス - 07年01月06日(土)大阪 福島2nd LINE / 07年01月12日(金)東京 渋谷GIG-ANTIC をもって解散。HITMAN STYLE - 06年12月1日(金)大阪 十三ファンダンゴ / 06年12月28日(木)神戸VARIT をもってドラム YUKKO が脱退。mothercoat - 年内のライブをもって活動休止。ブラストーン - 06年11月19日(日)大阪 福島2ndLINE をもって解散。 それぞれのバンドに、こうならざるを得ない経緯があって、決断があって・・。      ファンの方は当然、僕もそれぞれのバンドに思い入れはあるのですが、書くと長くなるので、事...
音楽

club★jungle 2周年 !!

今日は、昼から HITMAN STYLE のWAX君が、夕方からは 万屋FUNtasy のGt.カッキーが、それぞれ年内の動き&来年の予定を報告に来店してくれました。      どのバンドも年末に向け、重要なイベントや、ワンマンライブなんか組んできますね!        今日来た2バンドも年内に重要なイベント組んでいるので、ファンの方はスケジュールをチェックして、足を運んであげてくださいね。HITMAN STYLE HP 万屋FUNtasy HP  ストレンジヌードカルト から、こないだリリースした「日々奏」のサイン入りポスターをもらったが、そこには「焼肉食わせてください!」と書いてあった。       「あやつら、ワシに”死の宣告”するつもりか!!」と一瞬思ったが、あっ!思い出した!確か、リリースする前に「日々奏」用にコメント欲しいと言われ、メンバーに「焼肉食わせろ!」って書いたんだっけ!?         ストレンジのHPに、各界のコメントが乗っけてあるのだが、皆さん真面目に良いこと書かれておられる中、一人「焼肉食わせろ!」と書いてある・・。       実は、僕もコメント書く際に...