初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

BASIL

昨日の朝方、晩飯用にストックしておいた麺類が切れてたので、色々台所を漁ってると、一個のカップ麺を見つけた!         早速、食べてみると・・どうもパサパサしてるというか・・何か輪ゴムを食べてるような感覚?       疲れてて味覚がオカシくなってるのかな?と、賞味期限を確認してみたところ・・。2008年7月だと!? こうなると変な味するなぁーと思ってただけなのが、急に気持ち悪くなってくる。       実際、体の中がどういう反応しているのかは分からんが、ゲップ出まくりで胸焼けがする。       本当にヤバければ、クチに含んだ瞬間に異常を感じてるはずなので、おそらく気のせいなのだろう。       そうは言っても、気持ち悪い・・お腹がギュルギュル鳴ってやがる。        期限から半年くらいならOKそうだが、1年半過ぎはなぁー・・。 今日は、解散する事が決まった ステンレス からDr.大谷(兄)が単身で来店。       どうやら正月から生活基盤を大阪に戻したそうで、合間をぬっては関係者やバンドマンへ挨拶周りをしているそうだ。( 他のメンバーは東京かな? )        将来...
ノンジャンル

そんな年だった・・。

1995年・・もう15年も経つんですね。       あの日のあの時間、離れた大阪だけど荷物の下敷きになって頭から流血してた。        YOUTUBEで当時のニュース映像見てたんですけど、その日の事はハッキリ覚えてる。        けど書かない方がいい事もあるのでね。         この年は、地下鉄サリン事件など暗いニュースが多かったような気がする。       個人的には、タワーレーコード梅田丸ビル店のオープニングスタッフとして入社した記念の年でもある。        話すと長くなるけど、あの震災を機に予想外の道を選ぶ事になった。        もし、あの土木作業のバイト面接に受かってたら、当日神戸だったんだよなー・・。       コッチじゃ次の日から何事も無かったような生活になってて、車で数分先の地域では惨状が広がってて・・今更、何言っても戻ってこんけど、映像を見てると ” 何故、俺は! ”って考えちゃいます。        こうして生きてることに感謝。色々と節目の年なので、頑張らねば。 今日の事は、また後で。
ノンジャンル

めげるなよ!

今日は、睡眠もバッチリ取って長時間とある案件に挑むゾ!と意気込んでたものの来店した彼女達から聞かされた衝撃の展開に↓↓↓・・。       本当なら、ソコはとっくにクリアして、次のプランに突入する手筈だったのだが、あれだけの数を提出してOKが数個ってどういう事!?         色んな人が協力して、メンバーも毎日夜更けまで作業してクオリティの高いモノ作ったのに・・。        何を基準に何処見てるのかが全く理解出来ん!        エエ感じの告知が出来ると思ってたけど、もしか・・の事があるので書くのは控えます・・。       結局、予定してた作業の時間を全て「 ソレ 」の穴埋めに宛てる事になってしまった。        まだ道は残されてるので、めげるなよ! 引越しの手続きを進めないとイカンのだが、初期費用で30万くらい持ってかれるのか!        神頼みをするタイプではないが、何とかして運気を呼び込まないと、ヤバイ事になってしまう。        頑張らねば!めげるな俺!
音楽

いそのじゅんこ

今日、家を出ようとしたら、近所のお婆ちゃんに「 あそこのスーパーでラーメン安売りしてるで! 」と教えてもらったので、早速行ってきた!なんと、3食パックで100円! その他、朗報としては日清食品の創始者生誕100周年を記念して、3月から ” チキンラーメンが1食35円 ”で限定発売されるのだ!      何とか最低30食は確保したいところですな。 今日は、LooPsquall のGt.小林君が、出演希望していた OSAKA RUIDO でのライブが決定しました!との報告。       Everland / HIGHLIGHT らの有志で組んでいる団体「 sonicform 」とも絡んで行きたいとの事。       長身+ルックス良いので 「 sonicform 」主催イベントなんかに出られれば人気出るんじゃないの?LooPsquall HP  次に、元pianoloの女性鍵盤Vo.ナホタスと元GOOD MORNIING KANGAROO!!のGt.和田君が来店。      どうやら2人でユニット組んだらしく、春くらいから本格的に動いていければ!との事。       まだユニット名も決まっ...
音楽

大野賢治

今日は、リハ終りで noiam のメンバーが来店。       この3日間、 D.W.ニコルズ / e-sound speaker の3バンドで京都・神戸・大阪を回ってるようで、今日がその最終日!       そこに一人見知らぬ顔が・・この3日間サポートBa.を務める元ロマンジスタの横田君でした。( チョコっとだけライブ見た事ある )       前ベース西本君の抜けた穴を、数人のサポートで回すのか?誰か正式に入れるのか?は、近いウチに決めないとね!         その後は、「 今年コレやりたいねー 」なよもやま話をウダウダと・・。 メンバーが帰ったのと入れ替わりで、去年末までベースサポートをしてくれた Prof.Moriarty & Smiley-Todd の六田君が来店。       ようやく10年1月31日@十三ファンダンゴのレコ発ライブ「 プロフんち vol.7 」の面子が決定!        いろは / SACON / めろでぃあん の4組となりました!只、心配なのは SACON が北海道から来阪するのに、当日大雪で交通手段が絶たれる可能性もアルって所か!?( 無事、辿り着...
音楽

カルマ新年会!

今日は、今月上京する女性弾き語りSSW 渡部百 が、引越前の挨拶まわりで来店。        てっきり ” 十三の歌姫 ” として、ずーっと十三で働いて、十三で歌ってくんだろうと思ってて、まさか東京とはね!        おぼろげだけど、将来の夢を聞くことが出来た!他の唄い人にとっても実現させて欲しい話。       彼女は、不器用で直球しか投げられないタイプなので、小細工せず夢を語ってくのがいいだろう。        東京だとブツかる事も多いだろうけど、必ず協力してくれる人間に出会えると思う。      ワシも「 HOOK UP RECORDS 」と言う屋号でお店をしたく、何年も何十人も何度も何度も ”自分の夢 ”を語って、協力者を探したもんだ。        運良く ” 夢の実現 ”に手助けしてくれる人たちと出逢えたんだけど、鼻であしらわれる事の方が多かったなー。       「 大言壮語 」になるか「 有言実行 」となるかは本人次第。       東京でキバってこいよ!※ 渡部百のミニアルバム「 130 」を預かりました!収録曲の詳細は < コチラ >渡部百 HP  次に、 Ca...
音楽

the coopeez

今日は、朝早く起きて不動産屋さん巡り!!        幾つか紹介してもらった物件で、1件相場からは2万ほど安いのがあった!        何とかソコに決まるといいんだがなー・・。       手伝ってくれるバンドマンを本気モードで募集中!多分2月下旬くらいになると思う。( 焼肉か寿司が付いてきます! ) お店へ戻って、まず来店してくれたのが、guckle のVo.吉留君で2月中旬にリリース予定してるミニアルバムのCDプレス最終入稿で来店。        guckle と言えば、関西在住の頃に音源を関係者の方から頂いてて、ラジオDJの西村愛ちゃんからも見てあげて下さい!と言われて、その内その内・・と思ってたら、知らん間に上京しちゃって、ライブ見るタイミングを逃してました。        今回は、初めて自分達で音源作るそうで、分からない事だらけだと言う。         レーベル名から品番からリリース日からワシが決めちゃっていいの!?       そういうことならば!と、リリース前後の動き方を質疑応答しながら提案してあげる。         今までメジャーでやってきて、初めて自主でやって...
音楽

ココロロコとココロノコタチVOL.2

今日は、女性鍵盤弾き語りSSW いそのじゅんこ とサポートを勤めるReading Note のBa.真貴君が来店。         自主企画からリリースする音源を作成しに来てた。        彼女は変わった雰囲気の女の子で、色々話しかけてみるもニコニコ笑って頷くのみで、どんな子なのか気になる。        ・・いそのじゅんこ・・・・・何処かで聞いた記憶がある・・何処だったっけ?         毎月、自作のカレンダーにライブ予定表を書いてるんだけど、彼女の企画の日に ” いそのじゅんこ Knave ”と書いてある!俺の字だ!         本人と会うのは初めてだし、音源も聞いた事ないので、誰かから見に行ってみれば?と言われて書いたに違いないのだが・・。        これも何かの御縁でしょうね、ライブ見に行ってみよう!        あ、Reading Note も近々リリースするみたいよ!※ 10年1月15日@南堀江KNaveいそのじゅんこ自主企画「 おかえり 」w: あさじと拓海 / 杉瀬陽子 / 小玉哲也 / O・A 平田勝久いそのじゅんこ HP Reading Note ...
音楽

花男とバーガー

今日は、 Everland のVo.武雄君とBa.ニケが新年の挨拶で来店。      昨年の12月頭に枚数限定でリリースした1曲入りシングル「 Song to you 」が完売したそうです。        購入された皆さんは、歌詞カードに ” シリアルNo ”が振ってあるのに気付きましたか?        一緒にジャケット作成してる時に、ふと思いつきで付けたのですが、この ” シリアルNo ”を何に使うか!?が、未だ考えつかないみたい。        今月中には、何を対象にするのか?その方法は?を発表出来ると思います。※ 完売したシングル「 Song to you 」を5枚ほどコッソリ預かりました!( サンタジャケどうですかね? )この音源に関しては、店頭販売のみとなります。GETしたい方は、お店まで!!Everland HP  次に3日間連続に会う 井上ヤスオバーガー が来店。        昨日は、あさ6時までKnaveのスタッフさんと痛飲してたらしく、顔面がむくんでおった。        話の内容は、ワンマンライブ以降の動き方についてだった。        世に出て行く為には ”...
音楽

Bacon → Hippogriff

今日は、Bacon 主催「 acoustic side B インストアライブ&新年会 」を終日行いました。       鍋料理の仕込みの為に、午前中からメンバーと一緒に会場設営&鍋の仕込み。        どんな鍋をするのか?分量はどれくらい居るのか?調理出来る人間は居るのか?全てにおいてブッツケ本番との事。( 誰か鍋奉行はおらんのかい!! )まるでお花見?の設営に奔走するメンバー&いつかのハニーとの想い出の詰まったワシの土鍋セットぎこちない鍋の扱い方なこうどたくや&開演前に鍋を振舞うメンバー どうも、メンバー内に鍋奉行が居ないらしく、材料の投入順を間違えたり、水が多過ぎたりを見かねた 民ロック横丁 の民やんや流通会社ラッツパックレコード の若大将、更にはBa.森山君の母上までもが手伝ってくれる。( こうど君よ!なんで、うどんを先に入れるのだ!? ) 来場者の方々が、それぞれ食材やお菓子・ドリンクなどを差し入れしてくれて、それはそれは豪華な新年会になりそうだ!        ライブの方は2部制で行われ、途中の休憩時間には、先日行われた新年1発目のファンダンゴライブの映像を見ながら談笑。...