初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

サモハン?

今日は、コルクス のVo.志谷ケンイチ が、「 題名のない文化祭 」「 ミナミホイール2010 」の報告で来店。        この2つのイベントが終った事で、ようやく次の準備に取り掛かれるね。        ライブでのセットリストがパターン化してるので、ガシガシ新曲作るのだ!月に3曲、出来れば5曲!       街中イベントの「 題名のない文化祭 」一番美しいのは、町内会?地域の人達から請われてイベント出来る事だね。        場所を借りてるだけってなら、そこじゃなくてもいいもんね。        来年は、もうちょい地域の人が参加してくれるイベントになればいいね。※ 志谷ケンイチの音源はお店にあります!詳細は < コチラ >コルクス HP  次に、アシガルユース のGt.川崎君が来店。       またしても、散髪したいので場所を貸してくれーとの事。        カット担当は、前回同様の女史で「 どんな髪型がいいですか? 」ってワシが決めていいの!?散髪途中の川崎出来上がりの画像は公式Blogで! 最近、この髪型で歩くとガリガリガリクソンと間違われる回数も多いが、ちょっと増えて...
音楽

Donnerschlag

昨日は、サーバーの不調でブログに繋がらなかったようですね。       先週末にチャリンコ漕ぎ捲くり&連荘朝帰りが祟ってか、小便が真っ黄色になっております。        運動不足なんやろねー。        近くにプールかオートテニスがあればなぁー。The denkibran - Vo.Gt.の倉坂君が、東京で発行されてる音楽フリーペーパー「 ANTHEM 」を置いてくださーい!と来店。( 彼らが紹介されてるそうだ )        倉坂君は、三国ヶ丘FUZZでブッキングしてるんだが「 裏方には回らず、これからも現役ッス! 」と言っておった。       だからオムニバスへの参加依頼したじゃんか!良いの作ってよー。フリーペーパー ANTHEM HP JAMINLEO - Gt.Vo.のフルヤ君が、10年12月3日にリリースされるミニアルバム「 L.DEPARTMENT 」についての相談で来店。        自分でデザインしてきたと言うので、チェックして見た所、Illustratorのバージョンがとんでもなく古くてレイアウトが狂い捲くりング!         結局、イチからレイアウト...
音楽

ミナミホイール2010 最終日!

皆さん、ミナミホイール2010最終日!楽しみましたかー?        今日、お店に来店してくれたバンドマン何組か、スマナカッタ・・。        急用で、ちょっと遠方まで行ったらたらい回しされちゃって、お店開けたの15時過ぎちゃってた。        そんなこんなで、ミナホ最終日には参戦しようと思ってたが、遅く店に来た分仕事も押してしまい、20時前まで掛かってしまった。 何とか2・3バンドでも・・と思い、向かったのは心斎橋サンホール の エニクスパルプンテ でギリギリ開演前に到着。        松岡恭子 は、赤いワンピ?の新衣装で暴れてた。       2曲ほど見て、次はDROPへ走って移動し ソウルストーン&CO. を見る。         女性3人のホーン隊は見た目だけかと思いきやなかなか上手いし、リズム隊もしっかりしてる。        2曲だけだったけど、色々見えたんで後日Vo.ヨシヲ君に報告だ。          次に、AtrantiQsの エレクトリックギュインズ を見に行こうとしたら、持ち時間より早めにライブが終了したとの話。        Gt.Vo.マエタツ の...
音楽

見な放題

おはようございます!連日の朝帰りで御座います。       今日は、ミナホ初出演の Quesa をコッソリ見に行くはずが、打ち合わせが1件入ってしまって断念・・評判どうだったかな?         打ち合わせ終了後、コチラもミナホ初出演となる simploop が来店。         彼らはパンク・ビジュアルが多い広島県内でも数少ない3ピースのギターロックバンドで、珍しく定期的に来阪しているバンド。       本番は明日なのだが、下見&挨拶回りを兼ねて前乗りでミナホを満喫するみたい。( 14日 / Hillsパン工場 / 19:15~ )        本年度CDショップ大賞の中国四国ブロック地方賞を受賞してます。simploop HP  その後も、昨日ミナホで見たバンドの音源を捜しに来たお客さんや今日からミナホに参戦する遠征のお客さんが、オススメを聞きに来たりと、どうやらミナホづくしになっております。( この2日間、行けてないんだけどね )         ちょっと早目に閉店して、 STREET STYLE MUSIC 心斎橋 へ行こうとしたら、不備があるか見て欲しいとジャケデー...
音楽

F・M・W2010 初日!

おはようございます!朝帰りの酔っ払いです!        今日お店であった ライナーノート のあれこれ・はせがわかおり のあれこれ・少年ナイフ Ba.リツコのあれこれはすっ飛ばして書く!半分zzz寝かけzzz。 みなさーん、この週末はミナミホイールに行ってますかー?       好きなバンドの晴れ舞台を見るも良し、フライヤーをもらったバンドに行くも良し、全く前知識無しで見に行くも良し、グルグル回って楽しんでくださいね!        私はと言いますと、ミナミホイールへは行かず、難波ロケッツで行われている「 F・M・W2010 」というミナホと同じく3デイズのイベントへ行ってきました。        去年までは、FUCK MINAMI WHEEL だったのが、今年は” 復興のF ”だそうです。        しかしながら出演している面子は、各地から集まったアンダーグラウンドを蠢くツワモノが勢揃いで、ライブ未見のバンドがわんさか出てるので、コッチをチョイスしました。        3日間通しチケットは、既にソールドアウトで、ロケッツ前には「 君等は普段何してる人や? 」と言いたくなるような...
音楽

club★jungle 6周年記念パーティー

今日は、京都から Quesa が「 来年、こんな感じで動きたいのです! 」と手書きのメモを持って来店。         ふぇ?そこ飛び越えてそこまで行っちゃうの?        ツテと言うか情報は無くもないが「 計画は慎重に 」ってどっかで聞いた台詞だが、その言葉を贈っておく。        その他にも「 こういうのやりたいんで、協力お願いしますねっ!(キラッ★)」ふむ、キラッ★を見せられると手伝わざるを得ないね。ゆっくり詰めて行きましょう。         この後は、本日夕方より開始されているミナミホイールのパス引き換え場所へ行って、ミナホ出演フライヤーを巻きに行くそうだ!( 13日の14時からClapper出演でーす )        アーティストと分かるように、ミニアコーディオンを持って行くそうだ。Quesa HP  次に、男性アコースティックユニット LUCK DUCK が、無料配布音源を作成しに来店。        200人近く集めたワンマン以降、野外フェスや球場ライブなど良い動きが出来ている。        来年こそは、東京は攻めに行きたいところ。         今年は、...
音楽

音ノ輪~CIRCLE OF MUSIC~

今日は、午前中から THAMII の車に、松岡恭子 と一緒に乗っけてもらい、奈良の MORG へオムニバス収録曲のレコーディングに行って来た!        久々に訪れた MORG ですが、更にアウトボードやマイクのクオリティがエライ事になってました。         今年に入って、ビクターやEMIのスタジオから放出された ” 世界で数本の・・ ”や ” ビートルズが使用してたのと同じ・・ ”というビンテージ機材がずらり。          スタジオエンジニアでもある THAMII とMORG のエンジニアさんとで機材の話で盛り上がってる所、話の邪魔をしないように僕と 松岡恭子 はスーパーへ買出し。 レコーディングは、スタジオ内にあるモノを使って1音ずつサンプリングする事からスタート。        叩いて擦って、カンカンジャリジャリコンコンと色んな音を録って行く。          それを元に THAMII が音を加工して配置する。        まだこの段階では、録った音がどうなるのかは想像も付かない。        それが、他のサンプリング音と一緒にループされて、初めて下地のトラ...
音楽

アイドルサークル Vress

今日は、ちょっと門外漢な気もするが、アイドルサークル Vress を運営している方達とお話。       「 方達 」って言っても、元々バンドマンで色々と親交のあった子達だ。        今は、バンド活動から手を引いているので、バンド名は割愛しておく。        んまー話を聞いていると、バンドものし上ってくのは大変だけど、アイドルも大変ですなー。        AKB48や読者モデルに触発されてか、ちょっと可愛い子は皆アイドル志望ですもんねー。       どこからプロでどこからアマなのか線引きが曖昧だし、グラビアアイドルなんてメチャクチャ数居るんじゃないの?         有名になりたいなー・・大手芸能事務所に入るのが近道なんだろうけど、事務所に入ったからと言ってもなー。( 枕・・おっと危ない )       今だと、所謂オタク向けの市場が広いのは分かってるけど、単純に「 アニメ好きです! 」「 ニコ動好きです! 」じゃ競合が多過ぎるもんなー。        要素としての容姿や礼儀正しさは必要として、その他に何かに特化したウリが無いと、難しいんじゃないのかな?        ...
音楽

そんな日もあるさ!

今日は2組デュプリケーターを使わせて欲しいと来てくれた。       それが申し訳ないことに、まだ訪店してないライブハウスだったり、ライブ未見のバンドマンからの紹介だったのです。        個人で仕事してると、ギブ&テイクってのは必須なので、何とかお返ししていかなきゃ!         コッチが知らないまま紹介ばっかされちゃー本当に申し訳ないので、有限実行で会いに行きます! 次に、アート・映像集団「 音動-ondo- 」と打ち合わせ。       そーいや、先日の トリモデル のBIGCATライブにも何処かの若手映像チーム入ってましたね。       どうにかして上手く繋がらんもんかな?1個の集団に融合するんじゃなく、5~10チームくらいで大きな枠組み作って切磋琢磨しながら、得意分野の仕事回してもらったり、不得手分野を回してあげたりで、互いの技術向上を図りながら、個々のチームが大きくなってくれれば!           その後は、カメラワークについて話をする。        PVだと打ち合わせを重ねてイメージを作って行けるが、ライブ映像は1発勝負なので、カメラワークはかなり重要! ...
音楽

iyco & THAMII

今日は、2件打ち合わせ。       偶然にも両名から「 儲かってるでしょ! 」と言われる。        うーむ、どの程度だと” 儲かってます! ”と言えるかは分からんが、去年は年収で100万届かずで、今年は120万目標に頑張っておる!        年間休日が5日以下、保険や貯金の類いは一切ナシ!食事は一日一食!女っ気ナシ・・。       好きな事を仕事に出来てて、屋根があって布団で寝れる・・それで満足っー!なんて言わない。        もう倍の年収があれば、週イチでバンドマンに飯奢ってやれるし、イベントへの協賛なんかも出来て、「 儲かってますよー! 」って言えるんだけどなー。         毎日、なんらかの嬉しい出会いがあるので、今の状況の変わりに1億円積まれても止める気はないなぁー。 閉店後は、心斎橋にあるライブバー酔夏男( よかにせ )へ、iyco & THAMII の2マンライブを見に行く。        THAMII から「 iycoちゃん、メッチャいいッスよー! 」とかなりのプッシュを受けたので、早めにお店を閉めてGOGO!         酔夏男内のソファや椅子...