初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

ロマンチップスと焼肉!

今日は、ロマンチップス の所属するレーベル(でいいの?)CLOUD ROVER RECORDS から 民やん が、今後のためにIllustratorを教えてくださいと来店。        19時まで、質問に応えてあげながら、簡単なフライヤー作成を手伝ってあげる。           質問の無い間は、試聴機入れ替えたり、送られてきたデータチェックなどなど・・。        予定時間近くなって、完成品を見てみると、見事にテキストオンリー+中央揃えのフライヤー。         最初は誰でもそう、ワシがillustrator始めたのはもっと遅かった。         大切なのは、幾つになっても「 学ぼうと言う姿勢 」の一点のみ。( 直ぐ、成長しますよ ) 晩から1件打ち合わせをした後は、SSW 大野賢治 が所属するレーベル「 ARK ARROW records 」からリリースが決まっている女性フルート奏者 Yumiko が、CDプレスの最終入稿で来店。         入稿はギリギリだったけど、スタジオさんより「 HOOK UP なら、何とかしてくれるよ! 」と言われて来た見たい。    ...
音楽

Hooked Up Records in Australia

オーストラリアに「 Hooked Up Records 」というレーベル?があって、そこのオーナーさんから、何やら親しげなメールが来た。        向こうのインディーズバンドを扱ってるのかな?         上手くコンタクトを取って、繋がれないものか?と思っています。         なので、誰か英文メールのやり取り出来るバンドマン居ないですか?         バンド紹介して欲しいって書いてあるっぽいので、特典として自分で紹介してくれていいですよー。        マネジメントもやってるっぽいので、日本 ⇔ オーストラリアで交換イベントなんか出来たら熱いなー!Hooked Up Records HP  今日は、梅田にあるESP音楽専門学校の先生が、卒業制作音源の相談に来られてました。        話を聞くと、タワーバイヤー時代に面識のあるレーベルオーナーさんだった!        この御時世なもんで、音楽業界への就職も難しいんでしょうね。        「 使える子 」って言うのは、就学中から ” 現場 ”に行って、自ら学んでたりしますもんね。ESP音楽専門学校 HP  次に...
音楽

11年2月度TOP3!

今日は、chaqq のBa.順平君が、困った顔で来店。        どうやら、Vo.星君に古いノーパソをもらったのはいいが、動きが遅いが為、要らなさそうなフォルダを削除してたら、更に酷くなってしまったとの事。        あらま!調べてみたら、どこで削除したのか必要なドライバが消えてる。         ドライバを再インストールして、ネットに繋げてみたら、確かに激重で動画を読み込まない。       どうやら、購入してから、一度もメンテナンスしてない模様。        結局、不要ファイルやクッキー削除・エラーチェック・システム再設定~最後のデフラグまで、トータル8時間近く掛かった・・。       順平君は、お店に置いてある「 お~い竜馬 」を読破してた。         作業と言っても、待ち時間がほとんどだったので、コッチの仕事は出来ました。          順平君、多分、あと半年くらいはメンテ無しで動くと思うよ。       また動かなくなったら持っておいで。※ chaqq の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >※ 11年5月1日@OSAKA MUSEchaqq×S...
音楽

GOOD MUSIC!グッとメロディ!

今日は、お店を早めに閉めて、神戸太陽と虎へ向かう。( 18時スタートなんだもの )        しかし、何を血迷ったかホームに居た快速に乗ったら、別路線だったので、30分もロスしてしまった。        本日は、アシガルユース と D.W.ニコルズ の2マンイベント「 GOOD MUSIC!グッとメロディ! 」が行われてたが、乗り間違いのおかげで D.W.ニコルズ は見れず・・。         でも、Ba.まなんチャンは可愛いのであった。※ 11年4月24日@梅田シャングリラアルバム「ニューレコード」発売記念ワンマンライブD.W.ニコルズ HP  後ろ出番の アシガルユース ですが、今日からやっと出来た公式グッズ「 スポーツタオル 」が物販に並んでた。        「 フライアラウンド 」「 唇が腫れるほどキス 」のサビで誰からとも無くタオルが振られ、フロアに伝播して、みんなグルグル回してた。        Gt.川崎君のソロで、キャーキャー黄色い声援が飛んでたなー。( 何に対してのキャーなのか判らん。プレイ?髪型? )         盛り上がり方もワンマンレベルでしたね。 ...
音楽

楽しい事したけりゃ・・。

朝方、仕事を終えソファで仮眠して起きたら既に昼前だったので、水で頭をワシャワシャしてタオル巻いて仕事。         二日酔いまではいかんが、胸焼けがする・・。       酒の量ってのよりは、イッキが駄目だったのか?弱くなったのか? 今日は、京都からアコーディオンやマンドリンが編成に入っているカントリーパンクバンド Green Rose Garden が、ジャケデータのチェックで来店。         Photoshopで作成した画像のみだったので、ソレを元にジャケ作成する。         音源を聞いて、カントリーパンクよりは、ラスティックに近いかな?ホブルディーズとか合いそう。Green Rose Garden HP  夕方近くまでジャケ作成し、入れ替わりで京都から ステレオタイプ のタカハシ君がイベントフライヤー持って来店。         話をしたかったが、どうやら急いでたようなので、フライヤーだけ受け取る。         待ってもらってゴメンねー。※ 11年4月10日@京都VOXhall「 ロックトゥザフューチャー7 」w: 国吉亜耶子and西川真吾Duo / noth...
音楽

ロマンチックが止まらないVol.1

ロマンチップスレコ発パーティー「 ロマンチックが止まらないVol.1 」ロマンチップス / Synchronized doorライナーノート / めろでぃあん / NUMBER VOGEL 無事、終了いたしました!ご来場して頂いた皆さんに感謝!「 大阪ぁ~! 」        写真で振り返る今日のライブです!1番手:ライナーノート2番手:NUMBER VOGEL3番手:Synchronized door4番手:めろでぃあんトリ:ロマンチップス写真撮影: ハブ君 → < コチラ > 今日は、裏方として会場入りをしたんだが、役回りは?と言えば ” 発破をかける ”担当でした。         自画自賛じゃないけど、この面子を選んで良かったと思います!(よね?)         ずーっと「 お前ら、気合い入れてけよー! 」って言ってただけでしたが、イベントは疲れますね。         体育会系のオラオラな打ち上げで、何年かぶりにイッキさせられましたよ!         折角の繋がりなんで、これからドンドン絡んで行って、またこの面子でイベント出来ればいいね!( 次はソールドアウトで! )  ...
音楽

対極的でも両輪!

今日は、京都から女性SSWの Quesa が来店。          今月末辺りから、デモ音源を数箇所で無料配布していこうって事になり、そのジャケット作成を頼まれました。        無料配布とは言え、彼女のイメージは大切にしなきゃいかんので、薄型ケースにコピー紙をペラ1枚とか不織布にそのままってのは無しにして、女の子らしいデザインにしてあげた。        歌詞面は、全て Quesa の手書きをスキャンして、柔らかさを押し出してみた!        彼女に所縁のある場所で配布されていくようなので、見つけた方は手に取ってみて下さい。( お店にも置く予定です )Quesa HP  Quesa が帰ろうとした所に、KYOTO MUSE の行貞君と 「 見放題 」福実行委員長の dai-chang が来店。( 福じゃなくて、副じゃないの?体型で? )         Quesa は、早速KYOTO MUSEにも無料音源を置いてもらえるよう交渉してた。( 京都だと、VOXhallにも置くみたい )& 見放題 のdai-changにも宣伝をお願いして帰って行った。           KYO...
音楽

The denkibran with 前川サチコ

今日は、打ち合わせが2件あったのですが、途中に電話で進めてた案件が同時に幾つも進展したそうで対応に追われる。( 打ち合わせは、ちゃんとしましたよ )        ゆっくり落ち着いて、あーしてこーして考えてると、昨日、東京・渋谷WWWでの無料招待イベントを終えた ロマンチップス が来店。        ロマンチップス目当てで、わざわざ地方から駆けつけてくれた人も居たのね!( ハヌマーン人気がヤバかったらしいね )         今日の用向きは、いよいよ明後日に迫ってきたレコ発イベントで、” 先着150名様にプレゼントする出演バンド各ボーカルによる弾き語り音源 ”の編集作業に来てた。          2日前に店内RECをしに来てた ライナーノート 始め全部の弾き語り音源を聞きましたが、なかなか普段は聞けないユルユルな仕上がりになっております。        適当に録ったんじゃなく、フレンドリーな雰囲気を全面に押し出して欲しいと要望出した結果の音源です。           編集作業終了後、その配布音源用のジャケット作成も頼まれる。          メンバーの要望通り作って見た所・・...
音楽

苦渋の決断・・。

今日は、神戸中心に活動する” 仏教メタル ”バンド 極楽浄土 が、CDプレスのデータチェックで来店。         デザイン自体は、デザイナーさんが仕上げてくれてるので大丈夫だったが、誤字・脱字がなー・・。        あと、盤面デザインのアイデアが浮かばなかったらしいので、コッチで作ってあげた!結構、エエ感じになった。         彼らのジャンル?” 仏教メタル ”なんだが、今作の歌詞を見てみると、全く、仏教に被ってないし、タイトルも「 日本史B 」だしね。        ” 日本史メタル ”に変更で良いんじゃない?※ 11年3月11日@神戸太陽と虎Muffic-EnterTainment&極楽浄土 Wレコ発合同企画!!w: Muffic-EnterTainment / 打首獄門同好会 / NON FICTION WORDZ / and more...極楽浄土 HP  次に、惜しくも解散しちゃった女の子バンド Drop+Dumbo が、音源が出来たので持って来ましたー!と来店。         画像解像度と濃い赤の色味・外側光彩が心配だったが、予想通りの仕上がり具合でした。 ...
音楽

とあるバンドと店内REC!

今日は、下北・千葉を中心に活動する Brown Crow が来店。        おぉ、東京だけど jimmyhat と対バンなのか!良かったじゃん!          その jimmyhat に the storefront / LISTEN UP を入れて、大阪でイベントしたい!って言ってた。       ライブ見に行くよ!って言ってたけど、結果的に見に行けずですみません・・。          毎月、大阪に来るそうなので次回には!Brown Crow HP  夕方から、書類作成・打ち合わせ・データチェックなんかをしてたら、すっかりエエ時間。        急いで、2ndLINEへ行き KANA-BOON を見に行く。          彼らは、三国ヶ丘FUZZを中心に活動する20歳の4人組ギターロックバンドで、今日が初2ndLINE.          今年は、地元堺だけでなく、大阪市内や東京にも顔を出して行くそう。         演奏技術もアレンジ力もまだまだですが、羨ましい位の上昇志向がアリアリと見えるのはヨシ!( 若いんだから、これ位挑戦的なライブでOK )       ...