初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Kunong'ona~クノンゴナ~

今日は、7月26日@OSAKA MUSEで自主企画「 夏ロマン 」を行う ロマンチップス のBa.光(兄)が、当日来場者に配布するデモ音源を作成しに来店。          RECを担当したのが、アイリッシュインストバンド SHEENA のやっちで、彼らが設立したプライベートスタジオを使ってました。         デモ音源とは言え、ジャケットが欲しい!との事だったので、簡易ジャケットをデザインしてあげる。        明日から、9月7日@心斎橋club QUATTRO / 「 よし!見放題 」のチケットを販売するので、いち早くゲットしたい方は是非ー!500円ですよっ!※ 11年7月26日@OSAKA MUSE自主企画「 夏ロマン 」w: コザック前田(from ガガガSP)/ ラックライフ / interim / O・A waybee「 月の向こう側 」のデモ音源をプレゼント!※ 11年9月7日(水)@心斎橋club QUATTRO見放題&HOOK UP RECORDS presents「 よし!見放題 」若手・中堅・大御所?に9月末に閉店の決まっているクアトロの” ラストステージ...
音楽

アナタとカルマのいけない秘密計画

今日は、昼間からなかなかヘヴィな話をされる。        ワシも人生の折り返し地点を大分オーバーしてるので、考えなきゃいかんのは分かるが、葬式やら戒名やら弔問客・香典なんて、いきなり言われてもなぁー・・。        何かややこしいね・・葬式は要らんし、即火葬→海に散骨で構わんのやけど、そうもいかないようで・・。        あとは、ライブハウス借りて、1アーティスト1曲入魂(MCも無し)、無料でお客さんも入れてワイワイやってくれたら、それでエエんやけどなー。         「 あんたは、ポックリ逝くタイプやから、考えとかんと周りが迷惑すんで! 」って言われても・・。 次に、神戸・大阪をメインに活動する ココロオークション がリハ終わりで来店。         音源も聞いてるし、ライブも何度か見てたので、初対面とは感じなかった。          ってな事もあって、初めての会話とは思えないくらいディープな話をしてしまった・・後から 「 そーや、初対面やった! 」と気付くも、とき既に遅し。        嫌なオッサンだな!って印象を持たれてなきゃいいが・・。「見放題」コンピCD「...
音楽

モヤモヤしてます。

体調が悪い時って、色々と考えちゃいますよね。         先へ進まないと行けないのに、精神的にストップが掛かってる感じ?やる気が出ないとか手抜きをしてるって訳じゃないのに、何だろうね?モヤモヤしてます。        自分が我慢して頑張れば解決する事なら、ナンボでもそうするのだが、周囲の諍いやら脱退・解散とかはどうしようも無いからなー。         凹んでばかりも居られん!前向いて先を見据えてないと、チャンスが通り過ぎても気付かんからね。          あー、気ばかり焦るー!!風林火山で居たいのにー! 今日は、8月末に心斎橋club QUATTROで自主企画「 底辺X高さ÷2 」を行う Staltura のVo.Gt.イノガミ嬢が来店。          そのイベントフライヤーを作成するので、場所を貸して欲しいとの事で、デザイン係りの男の子を連れてきてた。( ←ベアーズによく出てるバンドマンって言ってた )         夕方近くまで、時間を掛けて完成したフライヤーのデザインを見せてもらった所、やはりと言うかエヴァ好きの人が見れば分かる感じだった。           フ...
音楽

sugar'N'party vol.2

今日は、ミーティング場所を貸してくれー!と、東京での合宿RECが終わったばかりの アシガルユース が来店。        いつもなら、チャチャ入れたりもするが、割とガチミーティングだったので、聞き耳立てながら静観・・。        1年前のミーティングとは、全く内容が違うなー・・かなり細かいニュアンスまで議論しておる。          あと、バンド側だけの視点じゃなく、フロアを見据えた客観的意見も取り入れたりしてる。        目を細めながら「 成長したもんだ・・。 」と遠くを見つめるワシであった。ミーティング終わりの抜け殻花盛君と苦笑するジョニーアシガルユース HP  彼らのミーティング中には、本日、ライブのある ファジーロジック / Uchuu. のメンバーが挨拶で来店。          ミーティング中の アシガルユース を紹介した所、知らないところに接点があるもんだねー。        まさか、そことそこが繋がってるとはね! 次に、これまたミーティングで場所を貸して欲しいと interim のメンバーが来店。        コッチで、アシガルミーティングしてたので、奥の...
音楽

SALVATION!

例の期限切れ「 塩サバ 」の件だが、じんましんは引いたもののヌル~イ周期で腹痛が残ってる。         誰かと話してるとそうでもないのに、一人になるとグルグルキューになる。        期限切れ「 塩サバ 」は、侮れないですね! 今日は、ライブをお休み中の Quesa が近況報告で来店。      ふむふむ Quesa の周りには、優しい人が一杯居るんだね。        「 マイペースでね、ゆっくりでいいよ。 」と気遣ってくれてるのか・・。       ワシの場合は、優しい言葉なんか一つも思い浮かばないので、彼女の奮起を促す発破しか出来ん!          自らの感情を切り売りし、削り取らなければ、伝えたい事も伝わらないのがアーティスト。        まだステージに立てるほどの情熱は感じられないが、ボワッと火が点くのは見えた!         幾つか、休養中に仕上げてもらう事を提案しておいた。        色々と大変なのは分かるが、2・3日考えて実行に移すのだ!待ってるぞ! Quesaが手に持つ無料音源を、近々、当店で配布予定!Quesa HP  無料配布で思い出した!昨...
ノンジャンル

Don't Try This at Home

昨日の夜中につぶやいた一言から 「 事の顛末 」を気にしてる方が若干名いるようなので、何が起こってたのか!?を書いていこう。( たまにはこういうのもいいでしょ ) 先週の土曜日の事・・近所のスーパーに、THE貧乏'sの味方である ” もやし と 卵 ”を買いに行った所、目に付いたのが、半額シールが2枚も貼られた『 塩サバ 』だった。          一応、画像を貼っておくと・・ね!半額シールが2枚でしょ! レシート捨てちゃったんで曖昧なのだが、確か八十何円だったように思う。        何故、半額シールが2枚なのかは、お察しの通り ” 消費期限 ”が購入当日の19時までって事で、17時過ぎに買ったから、本来は今から晩御飯の人達を対象にした商品だったのだろう。 お店の冷蔵庫に入れておいた『 塩サバ 』に気付いたのが、20日の夜中・・。         臭いを放つまでには至ってないが、身がブヨブヨしていて、押すとクシュクシュ鳴る。         まぁ、レンジでチンすりゃ何とかなるでしょ!と Twitter にその旨をつぶやいてみた所、全方向から「 ダメ!食べるな! 」の忠告つぶやきで...
音楽

イベントタイトル決定!

今日は KANA-BOON からBa.廣瀬君が、今月リリースした1stシングル「 結晶星 」の追加生産をしに来てた。         ちょっと前にもガバッと作ったはずなのに、もう在庫が乏しいのか!勢いあるね!          本当は、震災直後に予定されてた東京ライブを含めたツアーがあるらしく、それを考えたら、今の在庫では心もとないそうだ。( 格好いい事言うじゃん! )        音源を聞かせてもらったが、今の状況が分かるような耳に残る楽曲です。正直、KANA-BOON の曲?って思っちゃいました。( 良い意味でね )KANA-BOON HP  次に、本日アコースティックライブのある スモールライト のVo.坂本君が来店。         前回のライブで良かったバラード曲の収録されているミニアルバム「 Connecter 」を持って来てくれた。         通して聞いてみると、さっきまでお店に居た KANA-BOON や interim / ココロオークション 辺りと対バンさせたい気になる。 晩からは、某FMの番組制作会社の方々と CLOUD ROVER records の民や...
音楽

ひまわり畑

今日は、リハ前に Applicat Spectra の中尾君&ケンスケ君のギター2人が来店。        現在、ライブ会場で無料配布されている2曲入りCD-Rを大量作成しに来てたんだが、まだ手に入れてない方は、近々配布終了の予定なので、早めにゲットしてくださいね!          そーいや、中尾君と洋楽の話を久しくしてないなー・・彼の好みそうなの仕入れてるんだけど、なかなか忙しそうでね。※ 11年8月25日@2ndLINE「 ネコ座流星群 Vol.2 」-1st Anniversary-w: GOOD ON THE REEL / Dirty Old Men / 1000sayApplicat Spectra HP  1件、関係者の方と打ち合わせした後に 「 見放題 」福実行委員長の Dai-chang が、大柄な男性を引き連れ来店。         紹介してもらうと、Dai-changはじめ音楽関係者の憩いの場所となっている「 鉄板野郎 」と言う鉄板焼き屋さんの店員さんでした。        この方は、土居さんと言うのですが、本業は役者さんのようで、それならワシも知ってまっせー!っ...
音楽

the Ventz

今日は、the Ventz のVo.Gt.WAX君が、人から頼まれたジャケデータの入稿で来店。         それはそれとして、先日、英国の大御所ロックバンド The Zombies の大阪公演でO・Aを見事に務めてた。        チケット代の関係で見には行けなかったので、当日の様子などを裏話を幾つか教えてもらった。          書けない事がほとんどだが、驚いたのが The Zombies のリハ終わりで、一切セッティングを動かしてはダメだ!と言われたそうで、アンプは勿論の事ドラムセットも別で組んだそうだ。        もうこのクラスになると、スタンダードが何なのか?も判らないけど、普通の事なんだろうか?          オフステージでは、かなりフランクなメンバーも、ステージでは人一倍気を使ってるんでしょうね。        the Ventz としても、良い経験をしたようで、今後のアレコレに繋がりそう!the Ventz HP  次に、明日18日@西天満D'でアコースティックワンマンライブを行うアコースティックデュオ LuckDuck の2人が来店。         ...
音楽

平井ミエ

今日は、 ロマンチップス のBa.光(兄)が、初めて ” 自発的 ”に来店。          メンバーで来た際は、いつも他の2人のヤカマシイ意見に押され気味だが、今日は一人って事でバンドの事で暖めてきた案を披露してた。         昨日の夜中に「 お前らからの提案は無いのか!? 」と発破かけた事に対する回答だね。          しかも、その案が思いも付かなかった妙案で、ワシの知る限り、未だ誰も手を付けてない所だった!良い着眼点だ!              そこから、普段配っているアンケートをリニューアルしたいので手伝って欲しいとの事。            アンケートな・・会場でたまに渡された時には、書くようにしているのだが、中には「 この項目は必要なのか? 」「 書く事多過ぎないか? 」なアンケートをよく見る。        そのバンドにとって、現状で一番欲しい情報は何なのか!?を考えてレイアウトした方が良いし、あと、出来るだけ、レ点チェックやマル囲みで済むような質問にした方が良いよ。         と言う訳で、光(兄)に、現状で何の情報が一番欲しいのか?を聞き取って、...