初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

rock out! Vol.3

今日は、お昼ご飯をココで食わせてくれー!と、本日ライブのある アシガルユース がほか弁持参で来店。( 俺の分は? )         ツアーの事や今後の予定なんかを話してたつもりが、何時の間にやら ” 麻雀 ”の話に・・。         へぇー!へぇーX5!今の全自動麻雀卓って、そんな機能が付いてるのか!?         サイコロを振らなくても良きゃ、ドラ牌も最初から裏返って出てくるのか!         そうか、卓上でジャラジャラ洗牌しながら、「 白・中・3・7 」を数枚ずつ積み込むなんて事も出来ないのね。         麻雀を知らない人からすれば、???な話かも知れんが、結構、人格が表に出ちゃうって意味でも面白いよ。           最近の若いバンドマンって、物凄く音楽に真面目なイメージがあるんだが、麻雀とか出来るのかな?             20年くらい前だと、打ち上げ → 風俗・麻雀・ビリヤード辺りが鉄板で、先輩バンドマンが「 お前ら行くぞ!眠い?関係あるかっ! 」って連れてってくれたもんですけどね。 何時か、お店を使って ” 麻雀大会 ”をやってみたいね!( 4...
音楽

めろでぃあん U-stream

今日は、久々の来店となる Liaroid Cinema のVo.矢田貝君が来店。        普段、アメ村周辺でライブしてるので、2ndLINEに来るのは珍しいね。        定期的に自主企画をしてて、毎回、違うハコで企画する過程での2ndLINEなのね。         実は、まだちゃんとライブを見たことが無いので、今日こそは!と思ってたが、出演時間聞いたら無理っぽいな・・。イベントへ向け、意気込みを語る矢田貝君( 結局、行けずでゴメンね・・)Liaroid Cinema HP  次に、11月7日@心斎橋クアトロ「 よし!見放題 」に出演する女子高生SSW airlie が、ザッと今ある持ち曲を録って来たので!と来店。( 受験勉強中なのにスマンね )          折角の大舞台なので、デモテイクとして販売する事にしました!        3曲入りデモCD-R「 どうか、私を聴いてください 」を ”当日30枚限定 ”で販売しますよー!( 値段は、300円也! )          この日以降のライブも無いし、販売も未定なので、この機会に是非ご購入ください!レア物必死だよ!! ...
音楽

ポップアジテーターナイト

今日は、結成して1年ちょいのギターロックバンド Ten Palette が、昨日のTwitter「 サンプル音源を通販に同梱して欲しいバンドは持ってきて! 」に反応して、早速、お願いしますと持ってきてくれた。         20枚ほど持って来てくれたのだが、ジャンル関係無しで無作為に入れるとなると、枚数が足りないわなぁー・・。        こっちの判断で、合いそうな処に入れていくか!Ten Palette HP  そこから、江坂MUSEを中心に活動する Vary Heart が来店して、ジャケット作成を6時間。         素材は手書きイラストのみ!フォントやイメージは、この場で相談!          手書きイラストに似た画像を海外のフリー素材から引っ張って来て、photoshopで加工。         どっちかと言うと、Illustrator使いなワシが今回ほぼPhotoshopで作成。        うーん、我ながらphotoshopも使えるようになってきたと思う。       Vary Heart HP  彼らとジャケット作成中に、カルマセーキ のVo.Gt.間瀬君が...
音楽

ネコ座流星群 Vol.2

今日は、スタジオ・事務所・イベンターさんと関係者の方が多く来店。         3者とも偶然に、同じメジャーメーカーの話題になった。       大きな会社の小さな動きまでは分からんが、ワシなんかの末端に居る人間が可視化できるくらいになったら、スクラップ&ビルドの始まりになんのかな?         こっちも明日食えるかどうか?な状況なんで、何とかせねば! お客さんから、お店の知名度UPとHP訪問者を増やすために「 はてな 」サービスを使ってみては?と提案があったので、新規登録をしてみた!・・が、案の定、全く使い方が分からん・・。         何がどうなれば、広がるのか?楽しいのか?が分からん。        ちょこちょこ勉強していこうと思う。 夕方から Applicat Spectra の自主企画「 ネコ座流星群 Vol.2 」を見に行く。          トップの男女ツインボーカルのエレクトロ・ダンスロックバンド 1000say のラスト「 サジタリウス 」から見る。Vo.APIちゃん可愛い&結構、サウンドがゴリゴリのダンスロックになってる。         もうね、トップ...
音楽

原田茶飯事バンド

今日は、 Applicat Spectra のGt.中尾君が来店。( ケンケンは遅刻中 )        増産に次ぐ増産を重ねてきた2曲入りのフリーサンプラー音源が、次回の自主企画で配布終了となる為、最後の増産しに来てました。         秋口から、ガンガン忙しそうなスケジューリングで動いて行くそうなので、以前から気になっていた部分を再度おさらい。         かなりバンドのデリケートな所まで話をしたが、ほぼ対応策を考えてた。        まだ手付かずと言うか実際その場にならないと・・な案件もあるのだが、問題点として認識しているので、対処もし易いだろう。         3時間くらい話し込んだかな?・・モロモロ詰め込んだイベントがもう直ぐですよー!結成から約1年、ここからリスタートだね。汗だくで遅刻してきたGt.ケンケン&中尾君チャリンコ鬼漕ぎしてきたようで、フラフラやがな!※ 11年8月25日@2ndLINE「 ネコ座流星群 Vol.2 」w: GOOD ON THE REEL / Dirty Old Men / 1000say幾つか重大発表がありますよ!Applicat ...
音楽

これはもう青春じゃないか

今日は、バンドごっこ のDr.山田君と Staltura のBa.たっくんの2人が、8月25日@心斎橋クアトロの共同企画イベントからリリースするスプリット音源「 三角関係 」を大量作成しに来店。         ついでにって訳ではないが、バンドごっこ がスプリット音源収録曲と一緒に録った曲があって、今までとは路線の違うテンポ感のあるポップな曲だった。        どっちかと言うと、パンク色が強かったのだが、 RAD WIMPS / androp な要素も入ってたりする。        ふむ、 ロマンチップス / Tear Smilo と対バンしたいのか・・それはそれで面白そう。重そうに出来上がった音源を運ぶStaltura のたっくんと・・もう一人は誰だこれ?※ 11年8月25日@心斎橋club QUATTROStalturaとの共同企画「 底辺X高さ÷2 」w: Staltura / FoZZtone / CamelChair / Sentimental Toy Paletteバンドごっこ HP Staltura HP  次に、 CamelChair のVo.Gt.百済君が「 HO...
音楽

捨てられない・・。

今日は、初ストリートライブを敢行しようと目論んでる ロマンチップス が、ストリート機材と一緒に来店。        今、梅田は厳しいからなー・・しかも、ガソリン式の発電機かよ!100%止められるで!         ちゃんと半年先を見据えたストリートライブ、何とか形になって行けばいいが・・。         Synchronized door のVo.Gt.ウリオ君のストリートライブに影響されたのかな?            どうなるか分からんけど、やってみるのは良い事だ!ストリート機材を店内で試すメンバー追記: 無事、止められる事も無くストリートデビューを果たしたそうだ!「 よし!見放題 」のチケットも音源も売れたそうで上々のデビュー戦だね!※ 11年9月7日(水)@心斎橋club QUATTRO見放題&HOOK UP RECORDS presents「 よし!見放題 」w : Brian the sun / interim / tricot / 井上ヤスオバーガー / 藤原弘尭 / airlie★ チケット代は、なんと ”500円 ”と言う、こけたら即閉店レベルの大博打!※ 11年...
音楽

BYEEtheROUND

今日は、音専学校の生徒さんが、話を聞かせてくださいと来店。( 夏休み中だって!いいな! )        専門学校って、ミュージシャン志望の子がほとんどかと思いきや、最近はそうでもなくて、マネージメントやプロモーションを学ぶ子達も多かったりするみたい。         アドバイスって言われてもなー・・、専門卒で業界に就職出来てる子達って、やはり在学時代から現場に足繁く通ってる子が多い。          ライブを見に来てるってだけではなく、物販スタッフや自身でイベントやってたりしてるよなー。         コネって言っちゃえばそうなのかも知れんが、「 来年、就職なんですよー!何処か無いですかね? 」→ 「 じゃあ、紹介するから受けてみる? 」なんて会話の流れを見た事あるが、在学時代から音楽への情熱や仕事ぶりなんかを見てもらってる方が、残りやすいのは当然だと思う。         単純に、知らない子を取るより知ってる子を取った方が 「 どう育てればどう育つか? 」が分かりますもんね。           話を聴きに来てた彼も、ライブハウスには足をよく運ぶが、アーティストだったり関係者と...
音楽

Tear Smilo

今日は、マイペースで活動中の ザ・アウトロウズ から、Vo.Gt.モリツグ(兄)が来店。         ちょいと見ないうちに、恰幅の良いブルースマンみいたいになっとる。         外側から音楽を見ることで、曲やらライブやら、今まで気付かなかった事が見えたみたい。( 真理ではあるが、中に居ると気付かないもんです )        で、ちょこちょこレコーディングしてたみたで、9月中に何らかの形でリリースするみたい。         東京・名古屋にも待ってる人が居るみたいだし、年に1回くらいライブしに行けば?これくらいの余裕を持って活動できればまた音楽の楽しみ方も違うんだろうねザ・アウトロウズ HP  次に、天王寺Fireloopをメインに活動する The BEG のVo.Gt.石川君が来店。         11年9月6日にリリースされるアルバム「 LET ME BLUEZ 」のジャケデータ入稿でした。          サウンドが、ガレージロックンロールだったので、「 カラーに合ったロックンロールが強いハコには出ないの? 」と聞くと、今は、うたものバンドなどオールジャンルで活動し...
音楽

studio Orque

今日は、活休中の noiam から、Gt.チョロ君とDr.小国君が来店。( ラックラスターのサポート )        チョロ君、サポート稼業に忙しそうやなー。後藤大君・ラックラスター・たまに森川よしみ・・更にもう1バンド追加になるかも?みたい。        小国君も、身の振り方を色々と考えてるみたい。        noiam のメンバー全員に音楽は続けてもらって、何時か復活してもらいたいね。noiam HP フライヤー折りを手伝ってくれる2人、ありがたや! 次に、 限りなく透明な果実 のVo.Gt.サトル君からの紹介で、神戸アートハウスをメインに活動する ジェノバ・カタストロフィ という今年の頭に初ライブをしたという未だライブ活動半年ちょいの若手バンドが来店。        バンド名から、ロックンロールな印象を受けたが、ハヌマーン・アルカラ辺りが好きで、先日の 限りなく透明な果実 / ヒツジツキ / shepherd の3マンを見に来てたようで、持って来てた音源を聞いても、その辺りのバンドと合いそうな エモなオルタナギターロックバンドだった。         今後はちょくちょく2...