初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

COMING KOBE'12はチャリティーイベント!

今日は、珍しくバンドマンの来ない一日だった。        みんなライブしたり、見に行ったり、働いたりで忙しいんだろうね。        昨日の晩の話、お客さんから差し入れしてもらってた「 レトルトカレー LEEX30 」を食す。       付属の「 辛さ45倍まで増幅できるスパイス 」をぶっこんで、どんなものか?と小指の先にチョイ付けして舐めてみるも、なーんだ45倍って大した事ねぇーな。         どうせならば!と、コンビニにダッシュしてキムチを買ってきて投入。         うーむぅ・・見通しが甘かったようで、後頭部の血管が破裂しそうなくらい辛かった・・。        おかげで、一日中、肛門内で ” Red Hot Chilli Peppers / Give it away ”が、爆音で流れておった!ケツを拭いた時に「 ケ、血便!? 」ってビックリするくらい真っ赤かだった。        辛いものは好きな方だけど、45倍はアカンのね・・勉強になった。 昼からは、宝塚のスタジオさんとミーティングしたり、COMING KOBE'12 に所属バンドが出演するレーベルさんが挨拶...
音楽

バンドとレーベルの関係性。

今日は、 elekibass のリーダー坂本君が来店。( 昨日、神戸でライブだったようだ )         レーベル業に専念してるのかと思いきや、ライブもしてるし、新作のRECも進めてるのね!        elekibass の話をした後は、そのレーベル業の方の話など。        OverTheDogs / 奇妙礼太郎トラベルスイング楽団 / セイルズ らのリリースでも知られる「 ワイキキレコード 」ですが、京都VOXhallをメインに活動する MILKBAR のリリースもここからになるんだね。         OverTheDogs や MILKBAR に対する次なる一手の話をする坂本君は、さっきまで自身のバンド elekibass の話をしている時とは、明らかに違う顔付き。         どっちに力を入れてるって事でも無いが、 elekibass に関しては全部自分達で考えて動いてプラスもマイナスも全部自分達だけれど、バンドに関しては、ある意味「 人の人生 」預かる訳だから目付きも変わるわな。        数あるレーベルの中で信用出来るレーベルのひとつである。     ...
音楽

安田太

今年100周年を迎える施設・団体・催事などなど、実は色々とあるんですわ。       そーいや吉本興業も創業100周年ですな。その記念興行のチラシを見てたら、イモ欽トリオ の名前が!!今の20代の子は知らんと思うが、無視して話を進めると、学生の頃はずーっと イモ欽トリオ のフツオ(普通男)に似てるって言われてたんだよなー・・懐かしい。        ちょこっと音楽も絡む事が出来るかも?って事だったので、数名紹介しておいた。        他にも、100周年を迎えるアレコレがあるんだけど、上手く食込めるといいけどなー。 そんな打ち合わせが終わった後、本日より digmeout で個展が始まっている  Sulley が来店。         彼女は、ザ・ラヂオカセッツ のグッズデザインを担当してたりして、元々ラヂカセメンバーが連れて来てくれてたのだ。         童画チックな作風からは思いも付かないくらい、パンチの効いた姉ちゃんで、ガッツンガッツン絡んでくるし、押しの強さは見習いたいくらい。        そんな彼女が、搬入助手として連れて来てたのが CULT FROWERS という吉...
音楽

Tear Smilo VS Scenarioart

軽暑の5月、良い天気!人に寄ればGW9連休だってねー!羨ましい限りだ。        去年のGWは、店前通路の工事でGW丸潰れでしたが、今年は休み無く営業しております!        そんなGWを利用してか、大阪以外から来たお客さんが数組来られた。        へぇー!あの朝の番組見て、顔を見に来てくれたんですね!!でも、こんなんでスミマセン・・&お世辞言わせてしまってスミマセン・・見てないので判りませんが、おそらくTV補正が掛かってると思いますよ。( 差し入れの駅弁は美味しく頂きました!) 来店者の方々とお話しながら、データチェックやら今月の予定組みやら・・。       うぇぇぇえ”-・・「 OK!ライブ見に行くわー! 」って言ったのが5件も被ってるやんけ・・。         店内での会話ならば、カレンダーにメモするんだが、出先で返事してた分が・・。        外出先でもメモ取れば済む話なんですけどね。うぬー何とかしますデス! 早めにお店を閉めて、向かうは 尼崎Deepa !何年ぶりだろうか?        今日は、 Tear Smilo VS Scenarioart の2...
音楽

12年度4月度TOP3!

昨日は、運転免許の「 取得時講習 」に行ってきた。       早朝~夕方までみっちりとビデオ学習、人形相手に救助教習、シミュレーター学習、路上訓練、ディスカッションなどなど・・。こんな人形にキスしてました!女の子の人形ならよかったのに! 困ったのが、高速道路のシミュレーター・・ゲーセンにある大型筐体機みたいなので3Dの疑似映像の中を走るんだけど、3D映像で直ぐ酔ってしまうので最悪だった・・。         その昔、ゲーム小僧だったワシが、ゲーム離れとなったのも、この3Dが発達してから!(F-ZEROやスーパーマリオワールドとかね)        今のモンハンなんて、5分も画面を見てらんないのだ。これが、その大型筐体です 走り出して5分も立たないうちに、「 すみません、吐きそうなんで無理です・・。」と教官に言ったものの「 ゴールまで行ってもらわないと、修了書は渡せません! 」と言われ、泣く泣く30分間運転・・立ち上がると酷い目眩が・・。           なんとか修了書を頂き、ヨロヨロ状態でお店へ戻り、仕事をするも目眩がどうしようもなくて21時頃に仮眠を取る事に。        1...
音楽

無し無し尽くしのワシ!

立場上「 まだ内緒なんですけどね・・。」って話しはよく聞く。        リリース・契約・脱退・解散・自主企画などなど内容は様々。       基本、公式で発表する前に漏らすような事はしないが、噂の真贋があらぬ方向へ向かってる場合は、そっと修正したりはする。       中には「 HOOK UP で、一番先に情報出してください! 」と言われる事もあるが、やはり公式発表が先で良いと思う。         緊急性のある事なんかはワンクッション用にコッチで情報出しする事もあるが、時と場合によるね。( そう言ってくれる事は嬉しいけどね )        で、今日は、嬉しい話~悲しい話まで、書けない事ばかりでした。         気になるから書かないで!!のお叱りよりも、今日のは自分の「 備忘録 」「 注意喚起 」に近い自己満記事だ。         長期に渡る守秘義務契約なんだろうけど、「 HOOK UP にしか頼めない 」と言ってくれた事には、出来るだけ協力するつもり。        金無し・暇無し・力無し!甲斐性無しに彼女無し。無し無し尽くしのワシに、どれだけの事が出来るのか!?   ...
音楽

O‘VALENCIA!

今日は、THEラブ人間のDr.ケンジ君からの紹介で、下北ベースメントバーを中心に活動する O‘VALENCIA! が来店。         初めての関西遠征なのね!音源を聞かせてもらうと、結構、浮遊感漂うサウンド。       ケンジ君が、どういう紹介をしていたのかは知らないが、メンバー全員が入社面接に臨むかの如く、真剣な眼差し・・何だか逆に申し訳ない気がする。        Dr.萩原君が、やたら関西事情に詳しかった!         どの東京バンドにも、一人はメンバーにいるよね!自分達のバンド以外の情報にアンテナ張ってる子がね。LtoR : Gt./Ba./Vo.Gt./Dr.の4人組です。 次に、本日2ndLINEでライブのある奈良の若手オルタナロックバンド The Oral Cigarettes が来店!         つい先日、2ndアルバムのツアーファイナルを終えてひと段落と言ったところか。          その時の面子が、 アルカラ / KEYTALK / 放ツ願い / KIDS / Age Factory という地元奈良だからこそ実現したイベント。( 勿論、ソールド...
音楽

Sentimental Toy Pallete

今日は、カルマセーキ の紅一点Dr.実紗ちゃんが来店。        去年秋くらいから課題になっていた個々のレベルアップは継続中ながらも、新しい ” カルマセーキ ”を魅せる準備が整ったようで、鳴りを潜めていたシリーズ企画「 これがポップミュージックだ! 」をドダダッと連続開催していくみたいです。       見た方も多いと思いますが、このフライヤーが各所でオモロイと話題。        女性週刊誌風のフライヤーをよく見てみると・・「 山口実紗 巻頭袋とじグラビア 」と書いてある。        女の子からの支持も多い実紗ちゃんの袋とじグラビア・・需要あると思うのだが。        新曲もドンドン産まれてきてるようで、今のセットリストってワシがほとんど知らない曲で構成されてんのかー、それらも聞いてみたいね。※ 12年5月27日@心斎橋JANUS「 これがポップミュージックだ!vol.4 」w: Sentimental Toy Palette / MaNHATTANカルマセーキ HP  次に、2ndLINEでライブのある SIMPLE LIFE が来店。        Vo.Gt.大竹...
音楽

SUPER BEAVER

今日は、2ndLINEでライブのある Rhycol. からVo.Gt.金城君と変態Gt.FRICASSEE君が来店。        知ってる方も多いと思うが、自分達も次のステージへ!と言う思いで大勝負に打って出るのです!        バンド主催のロックフェス「 YANYA FESTA 」を開催するにあたって、気合いの入り方がイイね!         金城君と話してると、さすがに不安は隠せない様子・・。        イベント当日、ステージへ上がる際に胸張れるように準備して行こう!思クソ寝起き顔の金城君&FRICASSEE君※ 12年6月16日@ESAKA MUSE「 YANYA FESTA 」w: KEYTALK / tricot / dry as dust / fifi / 秀吉 / TheSpringSummer / ゆれる / memento森 / winnie and more...YANYA FESTA HP  次に、 ANATAKIKOU のVo.Gt.松浦君が、近くに来たのでーと来店。         そういや半年以上ライブ見てないなー・・ってスケジュール眺めてたら、夏...
音楽

飛び込み路上試験合格したよ!

ここ最近の水面下で進めてたプライベート行動の報告だ!         「 免許失効~再取得まで・・遥かなるワインディングロード 」その4ですな。       4月13日-全く勉強せずに飛び込みで、運転免許学科試験を受けに行く → 不合格。        4月18日-前日の晩から一夜漬けで猛勉強&丸暗記 → 合格。        4月22日・23日-朝6時に起きて、平野にある「 加味自動車教習所 」へ飛び込み対策の講義。         4月24日-本免許技能試験 → 一発合格!!         去年の12月に期限切れで免許を失効してから約半年。        よくぞ、この短期集中の勉強だけで合格したもんだ!連日連夜の努力が報われたーっ!( ほんとはコツコツ勉強するんだろうけどね )          門真試験場の一発試験は難関で、合格もらうまでに3~5回は覚悟しておいた方が良いと言われてたが、数年ぶりに発揮した ” ここイチの集中力・暗記力 ”だけで乗り切った!         20人以上が試験を受けて2人しか合格してなかったので、ほんと難関なんだろうね。           帰りの...