
HINTO
今日は、自業自得の税金滞納の督促・・ではなく「 差押調書 」ってので区役所へ出向く。 役所の人も慣れてるんだろうねー「 あーあー、ハイハイ。 」と窓口では無く応接室に通される。 配達証明で届いた「 差押調書 」を見せると、担当者から経緯と今後の処置のレクチャーがある。 ふぇー一括で支払わないとアカンの!?「 決まりで・・ 」「 お支払いを・・ 」ってね。 何が嫌って、その昔”闇金ウシジマくん”な現場を一杯見てきたんで 「 カネ、カネ、カネ 」ってのが、本当に嫌だ。 オラッ!と一括で支払いたいが、背に腹は変えられんので、何とか窮状を訴えて分割してくれるよう頼む。 相談だか協議だか知らないが、結構待たされた後に” 分割支払い要請 ”みたいな調書を書くことに・・。 何故、支払いが遅れたのか?今後の支払い予定は?なんかを作文にして提出しなきゃ許可が下りんみたい。 普通に『 銀行口座の引き落とし残高不足に気付かなかった 』と書くも「 ちょっと、これだけでは・・ 」と言われ書き...