初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

ココロオークション と勉強会!

今日は「 私立みるきーうぇい放課後高等学校 」を開設して大忙しの みるきーうぇい Vo.Gt.香織ちゃんとバンドのアートワーク全般を担当するデザイナーの コジマ憂唯 が来店。          その「 私立みるきーうぇい放課後高等学校 」を開設して学生証を作ったまでは良いが、元々『 それ、オモロイですねー!やっちゃいましょう! 』で始めたので、今後のライブと学校行事をどう絡ませていくか?は、ほぼ同時進行の取って出しな感じ。          今日も、香織ちゃんの『 それ、オモロイですねー!やっちゃいましょう! 』が幾つか決まったので、即実行に移すはずです。        よく女教師がかけてるような ” ザマス眼鏡 ”を早く買いなよ~!コジマ憂唯と香織ちゃん ミニアルバム「 枯れない花と止まないエレキ 」の在庫が本人手持ち分もかなり乏しくなってるので、初回盤の欲しい方はお早めにー!( 売れ行き、絶好調みたいだ )※ みるきーうぇい の音源はお店にあります!( 今なら学生証付き )詳細は < コチラ >※ 14年6月8日@名古屋・栄一帯クラブ&ライブハウスライブサーキット「 SAKAE S...
音楽

EMI ROCKS neo

今日は、先日当店主催で開催したガールズロックバンドイベント「 Girls Be Ambitious 2 」に出演してくれた奈良在住、20歳の3ピースロックバンド split end のBa.Cho.みーちゃんが来店。         1stデモ音源「 キサンタンガム 」を納品しに来てくれたついでに、今後のスケジュールについて色々話す。         ここ数年はネット環境の発達で情報が仕入れ易くなってる。         しかし、それは表に出ている公式な内容。『 お?●●●リリースするんや! 』『 ん?●●●大阪来るやんか! 』とかはアンテナ張ってれば、居住地関係なく情報はゲット出来るが、その前段階の ” 生状態 ”の情報ってやはり現場でしか手に入らない。         『 ん?●●●って大阪来るやんか! 』の段階だと既に面子が決まってるので、出来れば 『 ●●●が3ヵ月後くらいに大阪に来るらしい。 』って段階で情報を仕入れられてると、対バン出来る可能性もゼロでは無いんだけどね・・。          なるべく都市部に足を運んで聴き回るか、そういった情報をゲットしてる人と仲良くなって...
ノンジャンル

nice to meet you. ~出会いの日~

今日は、昼イチから STUDIO246 の紹介で来店された社会人バンドさんと打ち合わせ。        初めてのCDプレスって事で、ジャケット表紙のみ写真素材はあるが、他の部分を全てお任せでお願いしたいとの事。         信頼して任せてくれるのは嬉しい事なのですが、ほんとゼロからデザインする能力が無いので、何か素材かイメージさえ頂ければ・・。         会社に戻るまでの数時間、色んなCDを見せてイメージを明確にしてもらおうとしたが、最終的にメンバーにも確認しなきゃならないとの事でタイムアップ。         文字要素だけは頂けたので、歌詞のレイアウトだけはしておきますね。 飲み水が無くなったので、コンビニへミネラルウォーターを買いに出たところ、郵便受けに封筒が。          誰かな?と思ったら tricot からだった!なんだ、なんだ!?と封を開けると、イッキュウ・キダパイセン・ヒロミちゃんの直筆メッセージが!!          どうやら、数日前にメンバー自身が渋谷・梅田でティッシュ配りをしたそうで・・tricot がティッシュ配り?        そのティッシュ...
音楽

2014年4月の来店者まとめ-NAVERまとめ

今日は、終日サイト作成作業してました!以前、お客さんより要望?指示?を受けた『 お店に来たアーティストのまとめページを作成すれば? 』に応えて・・ ジャーン!!!”HOOK UP RECORDSに来店したアーティストのまとめ。(2014年4月度)”を「 NAVERまとめ 」で作ってみました!!! 言われてから、ちょくちょく素材集めをしてサイト構築を進めてたのですが、今日一日をフルに使って完成させたった!!         来店者を時系列に紹介して行くか?50音順で行くか?昇順が良いのか、降順が良いのか?         ひと月のうちに複数回来店してるアーティストの取り扱いはどうするのか?         初めの1時間は、1ページ分だけ条件ごとに作成してみて見た目の印象を確認してはやり直し、確認してはやり直しで時間が潰れる。         その段階で発覚したのが、同じURLは登録出来ないって事。つまり何度か来店したアーティストに関しては、公式HPのアドレスなどが1回しか登録出来ないので、代わりに Twitterへのリンクを貼ったり、YOUTUBE動画も別のモノを貼ったり・・と構成に悩ん...
音楽

いつまでも世界は…2014

今日は、ソプラノ歌手の 田原綾子さんと打ち合わせ。初めてCDプレスをするとの事で、知人より紹介されて来てくれたそうで。         見た目クールでセレヴなお姉さんって感じでちょっと身構えたが人柄はとてもチャーミングな方でした。         一通り説明をして質問に答えつつ、合いそうなプランを幾つか提案。         あれだね著作権関連の質問の幾つかにあやふやな返答しか出来なかったんで、もうちょい勉強しないとイカンですな・・バンドやSSWなら、作詞作曲を自身で手掛けてる事が多いので、質問も似たり寄ったりなので慣れてたりするが、クラッシック系の質問はなぁー・・多岐に渡ってて難しいや。         原曲の編曲の更に編曲。原曲の和訳の更に和訳。多分、同一性保持に掛かってくるんだと思うけど、どの範囲までどれくらいの改変で、それによって表記がどうなるのか?           曲によっては、使用料を支払うだけじゃなく、権利者に許諾を得ないといけなかたりするしなー・・勉強しておきます!完成まで宜しくお願いします!田原綾子 HP  早めに閉店して京阪電車で京都へ向かう!!今日は、THE ...
音楽

ペツ(未遂ドロップス)ソロ音源レコ発!

今日は、昼イチから野田・福島周辺の飲食店約170店舗参加の「 野田・福島合体バル 」とコラボした野田駅前ストリートライブの現場立会いに行って来ました。          もう何回目か覚えてないが、さすがに出演者も区役所側の担当者さんも勝手が分かってるようだったので、特に何かをする訳でもなくライブ観戦。        この時間、外に居る事が少ないので気付かなかったが、日によっては夏日だよなー!お日様に当たるだけで心地よい疲労感と眠気が来るね。          次の予定があった為、2アーティストのライブを見て退散。野田福島合体バル HP  お店に戻って、14年5月25日@心斎橋VARONで4thミニアルバム「 ミナイミライ 」のレコ発ワンマンライブのある marue のVo.Gt.中田君が出来上がった音源を持って来店。         一緒にジャケデザインをしたんですけど、Illustrator上ではエエ感じに見えてた箇所が実際の印刷でどう出るのか?が気になってたんですけど、狙った通りの色の重なり具合で嬉しい!この手法は他でも使用出来そうだな!         中田君は、出来上がった音源...
音楽

THE ORAL CIGARETTES メジャーデビュー決定ーっ!

今日は、14年6月15日に2ndシングルをリリースするアイドル系SSW 安西彩矢 が来店。         オケ+マイクのよくあるスタイルでアイドルソングを歌ってるのかと思いきや自身でギターや鍵盤も演奏出来るみたい!        あと他人からの楽曲提供ではなく作詞作曲も自分でしてて、アレンジだけ頼んでいるそうで・・「 誰にアレンジしてもらってるの? 」って聞いたら、おぉっっ!元bebecut.toca のオダ君がアレンジを手掛けてるのか!!          アイドル系のイベントばっかに出てる訳ではなく、シンガーやらバンドやらお呼ばれした所には基本断らないそうで・・月に20本近くライブしてるんだって!( ほぼ毎日じゃん! )        それも!ひと月でのCD売り上げが4~500枚売れるって!?それぞれの活動スタイルはあるとして、一年ライブして100枚も売れないバンドも居るのになー。           物販の話で面白かったのは、お客さん自らで購入してもらった目覚まし時計に何かメッセージを吹き込む権利・非通知でお客さんの携帯に電話をかけて5分間話せる権利とかね!         そ...
音楽

アシガルユース インストアライブ決定!

今日は、14年5月17日にソロ音源「 和田のうた 」をリリースする 未遂ドロップス のVo.Gt.ペツちゃんが来店。         昨年秋のリリースから主だった動き方を決めてなかったので『 半年先の春くらいにソロ音源リリースするとかは? 』って提案から始まった話。          そういや丁度その話をしている時に、神頼みレコード のBa.エグチ君が居て『 え?レコ発するなら、ウチのボーカル山省を出動させますよ!オープニングで!! 』ってノリから、リアルにレコ発オープニングが山省になってて笑った!        既にチケットはソールドアウトしているので ” 見に行ってください! ”とは書けないが、ガチンコで演りたかった RED JETS のVo.コースケ君が、自身のバンドで企画した地元・富山で開催した大型ロックフェス「 MUSIC POTION RED FES 」の疲れも取れないのに、ペツちゃんのラブコールに応えて出演してくれるのであった!コースケ君は、相手が女の子とは言え間違いなく潰しに来るので楽しみだなー。戦々恐々としている 未遂ドロップス のペツちゃん※ 14年5月17日@心斎...
音楽

HARENOVA

今日は昼イチから社会人バンドのバンマスさんと打ち合わせを1件。          出来るところまで自分達でやりたいと言うので、ジャケット作成の方法をレクチャー。         Illustratorは無くて Photoshopだけらしいので、素材の作り方やレイアウトの基本を教えておいた。          最終的に全部持って来てもらえれば形にしますのでご安心を! ちょっと前に書いた「 NAVERまとめ 」を使って、毎月の来店アーティストを紹介するって話なんですけど、関係者・バンドマンにリサーチしたところ『 やるべし! 』の助言を頂いたので、早速アカウント登録をし実行!          ・・とその前に、どういうレイアウトで何をどう載せるのか?を決めておかないとな。          日記を遡って、来店アーティストの写真をサルベージして行く。       今年の1月くらいからを探索してたんだけど、こうやってみると写真多いなー。          んんー・・キリのエエ感じで年度始まりの4月分からにしようかな?          時系列に並べていくのがエエのかな?50音順は並べ替えに手間取...
音楽

nayuta カナダに行く!

今日は、先日ミニアルバム「 Nervous 」レコ発@北堀江club vijonを終えた 愚か者クラブ のVo.Gt.ひとみちゃんが来店。          ライブの感想を聞きに来たとの事だが、途中までしか見れなかったのでね・・すまぬ。          ノンMCで表情も変えず、ダイナミクスも付けず、淡々とクールに歌っているので『 もうちょい熱量的な・・。』な要望をするも、本人からすれば結構な熱さで望んでいるらしいが、よく『 クールだね。』な感じで言われるそうだ。         歌い方がフラットで無感情っぽく歌ってて、それはそれで曲調やバンドカラーに合っているのだが、行く所は行った方がね・・と言う事で、スタッカート・レガート・ヴィブラート・スラーの使い分けや組み合わせを教えておいた。          こういうのを要所で入れるだけでも、赤だったり青だったりのイメージ操作は出来ると思う。         ガンガン新曲作って歌のスキル上げて次に備えよう!反省ばっかしてたけど、オモロイ事になるさ!愚か者クラブ HP  次に、明日からカナダへツアーに行く nayuta のDr.コーヘイ君が来...