初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

the Adres 初大阪ライブ

今日は、14年12月29日に3rdデモ音源をリリースする 絶景クジラ のBa.うえまやと関係者用資料のリニューアル作業!!           今年初頭に初ライブを行なってから、まだ一年も経っていないのに予想以上のスピードで知名度を上げてきた彼女たち。           ライブし始めの頃は、何処のライブハウスに行ってもメンバーの誰かが居て『 いやいや!君ら!距離近いから! 』って言うくらいガツガツ喰いついて来てたもんなー。          定期的に投下するアホアホネタの話題作りもオモロイしなー。        リリースに向けても着々とアホアホな仕込みが進んでるし、その後もムフフ・・なお知らせも一杯やなー!           ★ 絶景クジラ には、今年一年頑張ったご褒美に HOOK UP 枠でプレゼントをあげる事にする!!詳細は後日発表しますね。 うえまやとミーティング中に来店してたのが、明日14年11月28日@あべのROCKTOWNでミニアルバム「 HEADPHONE MUSIC 」レコ発大阪編を控えた ココロオークション のVo.Gt.粟子君。          「 作業場所を...
音楽

アルコサイト – 逆襲フェス-

今日は、ほぼほぼ20歳前後の若手バンドマン尽くしの一日だったな!       先ずは、今年の「 見な放題 」でスタッフちゃんに紹介された平均年齢19歳の4人組のロックバンド the equal lights が来店。         14年12月11日にリリースする1st.EP「 December Apples 」を持って来てくれた。          こうやって話すのは初めてで、まだライブも見ていないんですけど、早くも秘密案件で絡む事が決定してんだよねー!          正直、彼らの事を何にも知らないので不安の方が先に立つのだが、信頼出来る方達からのプッシュもあってね・・メンバーにそんな経緯を話したところ「 任せてくださいっ!!! 」と力強い返事。ほんまやろな!?頼むで!!ひとまずライブ見ないことにはな!※ 14年12月11日@2ndLINE「 From Blue Apples -ベルの音が聴こえるまで- 」w: SHE'S / Applicat Spectra / the unknown forecast / HOWL BE QUIETthe equal lights HP  ...
音楽

2014年10月の来店者まとめ-NAVERまとめ

今日は、昼イチからと夕方からの打ち合わせがあったのだが、予想していた時間を大幅に巻いて終了したので「 2014年9月の来店者まとめ-NAVERまとめ 」の作成作業をば!!           これね。作業したことある方なら分かると思うんですけど、このページ数を作成するのに大体8~10時間掛かるのです・・見る側は数分で終わっちゃいますけどね。         見て頂ける方が増えれば「 報奨金 」が貰える制度があるんですけど、先月の確定金額は「 42円 」でしたっ!!時給にして3円後半~4円ってところですかね。         それでも始めた以上は行けるところまで続けるつもりです! ・・てな訳で ” HOOK UP RECORDSに来店したアーティストのまとめ。(2014年10月度)”を作成しましたよー!           先月、お店に来てくれたアーティストに漏れは無いと思いますが、もし「 あれ?載ってないぞ! 」って方は一報ください。        見てもらったら分かる通り、一人だけ来店数が突出したアーティストが居ますな。ほぼ3日に一回のペースで来店してた事になる。          ...
音楽

鶴 ワンマンライブ~愛と魂、時々エロス~大阪編

今日は、昼間1件夕方から2件デザイン関係の打ち合わせがあり、その合間を縫って上手い具合に本日2ndLINEでライブのある 有馬元気 とサポートメンバーが来店。         自主企画とあって結構な動員力を発揮しているが、スタートから終演時間まで長時間だな。         普段スタンディングに慣れてる人達なら問題の無い時間なのかも知れないが、彼のライブでは着席ライブが多いってのもあるんで、慣れていない方達の為に椅子は用意した方が良いと思うんだけどなー。         あと彼が「 兄貴分 」と慕う サカノウエヨースケ が一緒なのね!         もう1ヶ月もすれば一つの目標だった ” 心斎橋BIGCATワンマンライブ ”なんで、あの汗だく兄貴から良い刺激をもらいなよー!有馬元気バンド 夕方からの打ち合わせが思いのほか早く終わったので、鶴 のワンマンライブ「 ~愛と魂、時々エロス~」大阪編を見に梅田AKASOへ行く事にした!          ここまで大きくなっても、節目にはメンバーから律儀なメールが届く。           今となっては何もしてやれる事は無かったりするのにメール...
音楽

Moccobond → BeatHappning!

今日は、15年1月14日に2ndミニアルバム「 ナイスルーム 」をリリースする Moccobond のリリース記念ツイキャスを店内から放送する事に!!        内容は「 ○○ 」が「 ●● 」をすると言うお題をもらってのお絵かき大会。         メンバーが事前に書いておいた「 ○○ 」と「 ●● 」を元に Let's Drawing !!メンバーの他にスペシャルゲストとして、元2ndLINEのブッキング担当:ボーン山本君に加え、何故かワシも ” Mr.X ”として出演。        ボジョレーヌーボーで乾杯しつつ、お絵描きお絵描き・・みんなアレやろ!どうせワシの事『 絵は下手糞なはず! 』と思ってたやろ!?        能ある鷹は何とやら・・で、あんなもんちゃうで!!自慢になるから言わんかったけど、ワシデザインのベルトが全国のダイエーで販売された事もあるんやで!本気の鉛筆デッサンを見せてやりたいわ! おっと脱線・・ボーン山本君が一番絵が上手なのは自明の理なのだが、Dr.ももちゃんが予想外にイラスト上手いな!デフォルメの感じと言い、構図と言い、彼女に「 モコボン4コマ漫画...
音楽

LOOP ECHO秋編@世界館

今日は、昼イチに約束をしていた方が待てど暮らせど来なくて・・電話の内容からして、4~5時間くらい掛かりそうな案件なのになー・・。          夕方になり、今来てもらっても何も出来ないよなー・・ってタイミングで緊急連絡があり、今日の予定がキャンセルになった。( 大丈夫だといいですね ) ポッカリ予定が空いたので、終盤くらいから顔を出そうと思っていた 空中ループ presents 「 LOOP ECHO秋編 」@世界館 をスタートから見に行く事に!         JR弁天町駅から徒歩10分くらい?の所にある「 世界館 」用途としては、ミニシアターや小劇場と言った感じか?          劇団用に作られてるであろうステージは奥行きが深く、ステージと客席の間も3メートルほど取ってある。         座席数は・・見た感じ200席前後と言ったところか。         会場に着くと、丁度ライブが始まるところで早速席に着く。         この座席も、最近の映画館のようなリラックスシートじゃなく、かなり古いタイプの座席で懐かしいな。 ライブの方は、アッパーな曲以外は極力照明を使わず、...
音楽

オオハシ

今日は、15年1月14日に1stフルアルバム「 The Tam Tams 」をリリースする The Tam Tams のVo.Gt.田村君とDr.コウスケ君がジャケデザインの相談で来店。         田村君がビビッドサイケな細かい線画を描けるのだが、そこからデータに落とし込む事が出来ないらしく、合成や修正はワシが担当って事なのね。         んんー・・折角、描いて来てくれたのはいが、曲数に対して点数が足らんなー。          表紙・裏表紙は、こっちで修正しておくんで、この数日中にあと7~8点のイラストが欲しいなー。        初のフルアルバム&全国流通とあって、バンド活動の中で一回しか使えないタイトルを付けてきたな!それに相応しい音源になってるのかどうか!?早く聞いてみたい! ジャケ原画はこんな感じ!※ 14年12月18日@OSAKA MUSE「 POP’N ROCK MUSIC 」w: Rick Rack / 音×AIR / ERUVOMA / Shout it OutTheTamTams HP  次に、グッズ制作の相談に乗ってクダサーイ!と WOMCADOLE ...
音楽

アキストゼネコ

何だかブログサイトのメンテナンスだかで更新出来なかったので昨日の事から!            昼イチで、今春、福岡から上京した addworks が14年11月7日にリリースしたミニアルバム「 Youth Share 」を持って来店。( 森山タカヒロからの紹介だった )         上京して半年、模索中の中リリースされた音源を聞かせてもらい、アレコレ思った事を意見させてもらう。         「 うーん、この辺じゃない? 」と言うとVo.Gt.古藤君も「 やっぱソコですか! 」の反応。         ライブ見てないオッサンの話なんで、もうちょい色んな方の話を聞いてみて確信を持てたのなら、そっちへシフトって事かな?また大阪に来た際は!addworks HP  次に、音源の追加納品をしにロックシンガー カヨコ が来店。        ここ最近、同じシンガーの LISA への楽曲提供やアニメのタイアップなど作家活動で高評価を受けている彼女なのだが、偉ぶる事もなく音楽にストイックで現場感を保ち続けておる。       ワシ風に言えば、相変わらず ”アホアホでロックな姉ちゃん ”で安心...
音楽

THE BOY MEETS GIRLS

今日の昼間に来られてたお客さんと漫画の話になって『 普段、どんなの読んでるのか紹介してくださいよ! 』って言われたので、ちょっと書いてみる。        寝る前の儀式って皆さんお持ちだと思います。最たるものってお酒を飲むとかだと思いのですが、ワシの場合は中学生の頃からずーっと漫画を2冊読むことだったりします。         今月は「 釣りキチ三平 / 矢口高雄 」「 クロサギ / 黒丸 」「 藤枝梅安 / さいとうたかを 」「 イリヤッド / 魚戸おさむ 」と読んでます。          なので枕元には漫画が山積みになっていてエライこっちゃな状態。           昨日、何かピンと来るの無いかな・・って探してたら、夏くらいに1冊100円で購入してた「 岳 / 石塚真一 」が放ったらかしで未読なのに気付いた!           まだ3巻までしか読んでないけど、山岳救助隊の漫画だったのね。        同じくレスキューを扱った「 海猿 」「め組の大吾 」なんかが好きな人が読めば面白いと思います!( こんな感じで大丈夫でしたか? )昔、引越しの時に撮った写真!大体、写ってる5倍...
音楽

uramelö

今日は、長期間ライブを休止していた某バンドマンが来店。        どっちの報告かな?と思ってたらソッチなのね。         現時点で何も書けないけど、その続きは見せてもらえるようだ。 次に、15年1月28日に1stアルバム「ポケットの手紙」をリリースするSSW 中野清花 が来店。            昨日の夜中に来てたレーベルメイトとなる buriki のVo.ナガノ君が『 彼女って、メッチャ英語詩が合いそうですよね! 』って言ってて、ワシもそう思ってたので「 英語詩の曲は無いの? 」って聞いたら「 英語が一行でも出てきたら身構えちゃうんです・・。」との返答。          うーん・・雰囲気的に英語詩もイケルと思うんやけどなー・・挑戦してみて欲しいぞ!自主企画フライヤーを持つ清花ちゃん※ 14年12月12日@長堀橋cafeRoom「 ゆめみごこち vol.3 」w: トミタショウゴ / AKoYa中野清花 HP  次に、とある関係者の方と裏側のディープな話をしていると、スススゥーっと本日2ndLINEでライブのある uramelö からBa.イシモト君が来店。      ...