初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

CONVOY CRAZY

今日は、昼から予定されてた来店者がキャンセルになった為、前倒しで月末の清算作業をば!         そういや年末年始のスケジュール立ててないな・・ザックリこんな感じにしようかな?と思ってます!30日 - 通常営業( 店に缶詰の月末清算作業 )31日 - 通常営業( 清算作業の続き )→ 夕方から2ndLINEのカウントダウン!( もしかしてフード担当するかも? )→ 朝まで店は開いてます!1日 - 何となく起きてから店に居ます2日 - 何となく起きてから店に居ます3日 - 甥っ子共にお年玉渡しに行く!( 誰か初詣行きませんか?車は出すし、ご飯くらい奢りますよ! )4日 - 通常営業( 2ndLINEに「十代白書2017」見に行きます ) 正月らしい休みは無いのですが、逆にオフった所で何していいか分からなくてね・・金無し、相手無しなもんでゴルゴ13を1巻から読むくらいしか思いつかん・・まぁ、こんなもんですわ。 ・・で、一息ついてYOUTUBE行脚しているとスタジオ終わりの Split end からBa.みーちゃんとDr.みさきーにょす が、本日2ndLINEに出演する今年から活動し始め...
音楽

Playground

今日は、昼イチから来店予定されてた映像制作の方から連絡があり、15時くらいに店着との報を受ける。          15時45分から梅田クアトロで、THEラブ人間 のライブがあったのですが予定がズレた事もあり断念せざるを得ないか・・とガックリしてると、15時に来た映像制作の方から「 遅れちゃったので留守番しておきますよ! 」の温かい言葉に甘えて梅田クアトロへ!        初対面の方なら留守番させるのは申し訳ないと遠慮するのですが、もう10年来の付き合いがある方なので、もし来店者があっても上手く対応してくれるんでね! さぁ、出掛けようか!とした瞬間にSSW こんそめぱんち☆木村 が年末の挨拶をしに来店。           誰だったか忘れたけど、バンドを組むって聞いてたので尋ねてみると ” てん、”というアコースティックバンドを既に始動させてるようで!         あれかな?前身バンドの たゆたう のようにストリートも演っていくのかな?何処かのタイミングでライブを見れれば!あまり話せずでゴメンやでー!※ 17年2月2日@神戸・太陽と虎「 聖誕祭 vol.肉29~ランランランデブー...
音楽

年末大奉仕企画 「か」猫の恩返し

今日は、店舗備品のストックが切れてたのでヨドバシカメラへ向かう!        さすがは歳末商戦とあって人出が多い!みんな、ボーナスとやらが出てるようでホクホク顔ですわ。          備品や文房具を購入した後、上階にある照明売り場を見に行くと、横にリクライニングシートって言うの?揉み解し椅子みたいなのがズラリと並んでるコーナーがあって、買い物ツアーらしき中国の方達がコーナー占領してた!揉み解し機能を試すんじゃなくて、思いっ切り寝ちゃってるんやな!逞しいな! 店に戻ると、本日2ndLINEに出演していた マチルダにおねがい のVo.Gt.犬居君が来店。          ん?出演していた?まだ夕方なのに?・・どうやら15時オープンの長丁場イベントのトップ出演だったようで。        来年はアップテンポの爽やかな曲を作りたい!と言っておるが、彼らのサウンドって何処かウェット感がある ” 雨上がりの夕方 ”な印象が強いので、何も考えずに作ると湿っちゃいそうなので ” 湿度感 ”は考慮しよう!         真夏の昼間にしちゃうと既存曲とのバランスや彼ら自身の印象とは合わないので、...
音楽

オーディションとコンテスト

先日、某オーディションの結果が発表されて「 おや? 」と思う事があったので、知ってる知識の中から書き記してみる。( 喧嘩を売る訳じゃないですよー )        元々、そのオーディションはTwitter上に応募バンドのMVを上げて「 いいね 」の数を競わせる企画だった。         「 いいね 」の獲得数に関しては選ぶ際の参照にしますってのは謳ってあったが、全出場者に比べトリプルスコアのダントツで1位を獲ったバンドが落選してて、だったら2位か3位が?と思いきや2位も3位も落選してて下位( 15組中の11位と14位 )のバンドが選ばれててね・・だったら「 いいね! 」の獲得数を競わせる意味が何処にあったのか?そもそも順位・優劣を競わせるのってコンテストじゃね?って疑問が沸いてきてね。  そもそも「 オーディション と コンテスト の違い 」を分かっていないバンドマンが多くてな。        オーディション ってのは、主宰者側に元々「 どういうアーティストが欲しい! 」ってイメージ像があってね。それに像に沿ったアーティストを主宰者側が審査を経て選ぶって事です。          オ...
音楽

ギャーギャーズ「アホの万博」ワンマンライブ

今日は最初に謝罪から・・告知するのを忘れてたのですが、本日は商店街の側溝や通路の大掃除があって開店時間を遅らせたのでした・・もし、来たけど閉まってた!って方が居られましたら、この場を借りて謝罪致します。ごめんなさい!清掃入るの忘れてました! 夕方から予定されてた打ち合わせを終え、どのライブを見に行くか?で迷う・・。          OSAKA MUSE で ユビキタス 主催のハコフェス、北堀江club vijon で 空中メトロ の初ワンマン、神戸一帯で パノラマパナマタウン 主催のライブサーキット、心斎橋FANJの店長こんぼい君が辞職して始めた グッバイセブンティーーン の初ライブなどなど・・どれも見に行きたーい!!        ・・で、ワシがチョイスしたのは十三ファンダンゴで行なわれている ギャーギャーズ 主催のワンマンライブ「 アホの万博 」でしたーっ!         4年前から毎年この時期に開催されているワンマンライブ、以前Vo.Gt.蛭田君に『 今年はワンマンどうすんの? 』って聞いたら『 いやぁーレコーディングもあるんで、今年は無しでエエかな?と思います。 』と言って...
音楽

第六回都祭 ぼけちゃんのお花のソテー~パセリを添えて~

昨日は、打ち合わせが連続であって、一息付いた後『 さぁ、何処かライブ見に行こうかな? 』と各ライブハウスのスケジュールを見てたら、17年1月6日@2ndLINE当店主催のガールズバンド企画「 Girls Be Ambitious 5 」に出演する 未遂ドロップス が来店。         ここまで泥臭くやさぐれたサウンドで熱量ある野郎バンドとの対バンが多かったが、何時だったか『 可愛い女の子ばっかの華やかなイベントにも出てみたいんですよねー!一応、ガールズバンドなので! 』とVo.Gt.ぺつちゃんが言ってたのを思い出してオファーしたのであった!           行き成り降って来たガールズバンド企画に戸惑いを隠せないようで「 どうしましょう!どうしましょう! 」と言いながらアルコールに逃げるメンバー。          そんな逃げ道を完全に塞ぐような出順を与えておいた!         ライブ自体は削りに削り捲くった剥き出しのライブで野郎バンドにも負けない熱量。          この出順に関しては ”期待 ”ではなくワシの ” 自信 ”として選んだので、ヤバいライブをしてくれる事で...
音楽

LINO GRAPH

今日は、2ndLINEでシングル「 Cue 」のレコ発・ギターの正式加入、そして アンジー から改名した LINO GRAPH のBa.沙彩ちゃんとDr.まりんこが来店。        以前から「 アンジー 」ってバンド名は改名した方が良いよ!って話をしてて、本人達もタイミングを探ってた。          アンジー で検索しても、女優の アンジェリーナジョリー や往年のロックバンドなどが有名過ぎて引っ掛かって来なかったのでね。           そういった検索の事も考慮して LINO GRAPH に改名したんだが、良いバンド名だと思うし検索結果も一発目に出て来るし上々!         リリースした音源「 Cue 」のジャケデザインはメンバーであるBa.沙彩ちゃんが担当していて、淡くてファンシーなイラストだね。( 水彩かな? )          今日からスタートする新バンドのつもりでレコ発を迎えるように!沙彩ちゃんとまりんこ!音源を持って! 次に、その LINO GRAPH のライブを見に来た metro polica のGt.チカ君と Split end のVo.Gt.ななみち...
音楽

南蛮銭湯~高架下の湯~

今日は、実習・研修と学業専念の為ライブ本数をグッと絞っている PETALS が来店。         Vo.さきちゃんの選択学科を考えると・・そりゃーライブに割く時間が無いくらい過密になるよな。         何とかかんとか月に1本ペースをキープをしては居るがライブ感がなぁ・・。         一通り全国ツアーだったりワンマンツアーを経験したことのあるバンドなら、月に1本のライブでもモチベーションを保ってライブ当日にピークを持って来る事もできるが、彼女たちの場合はライブで経験値を稼がないといけない時期なんでな。       恐らく月1本のライブにアレもコレも詰め込んじゃってるんだろうね。『 今日はコレを試して・・しっくり来なければ次のライブでこうしてみて・・ 』って試行錯誤が出来ないもんな。焦る気持ちも理解できる。        今は我慢だね!あと少しもしたら日々の緊張から解放されガンガン動けるようになるんで今は溜めておくのだ!焦らずに時を待つのだ!PETALS HP  次に、本日2ndLINEに出演する 南蛮キャメロ が来店。         イベントのタイトルが「 南蛮銭湯~高...
音楽

LEVEL27

全然怒ってる訳ではないのですが、昨日に到着予定だった印刷物が2日経っても未着でね・・。         何度もメールを送ってるけど返信もなく、緊急連絡先も記載されてなく困ってる。          因みに土曜日の昼に送られてきたメールがコレ!---ここから---これより商品をお届けに印刷工場から出発致します。仕上り当日配達は、20時以降配達の予定をしております。ただ商品の仕上り状況によりましては、20時よりも早いお時間にお届けすることもございます。予めご了承ください。商品の到着を今しばらくお待ちください。<お届け予定日>2016/12/17---ここまで--- このメール以降、一切音沙汰無しなのです・・店で頼んでる印刷物なら何とでもなるんですが、何せ先方さんの居る案件で本当に困ってる・・最終的なクレームを受けるのはワシなんでね。          遅れるなら遅れるで状況をメールで教えてくれれば先方さんへも説明出来るけど音沙汰無しってのはなぁ・・はぁ・・困った。 ヤキモキしながら仕事をしていると、先日2ndLINEで年内のライブ納めを終えた 秒針 のVo.Gt.キノちゃんとGt.くろけん...
音楽

NEXT Li-NE Vol.1

今日は、昼イチから某SSW君とリリース日の決まっていない音源のジャケット作成。            一緒に作りながらスケジュール予定を聞いてみたら、音源が出来上がり次第のリリースにするんやね。         そりゃーリリースしたらレコ発しなきゃならない!って事は無いけれど、周知や区切りは考えた方が良いよね?          ツアーと称して回るライブも、何本・何ヶ月と決まってる訳じゃないので、やりたきゃ半年でも一年でも回れば良いし、それこそ数本でも良いと言えば良いのでね。          ・・などなどスケジュールを含めジャケットに関しても不確定な部分が多かったので、今日は表紙の仮組みのみにして周囲に相談してみてください。          素材が揃い次第になるけど、年内か年明け辺りに2回目の打ち合わせをしましょう! 次に、本日2ndLINEでシングルリリースで初の自主企画を行なう Li-Net が来店。          結成から1年ちょいくらい?初ライブ前から店にアレコレ相談しに来てたんで気付かんかったけど、自主企画が初めてなんやね。           最近のバンドからすると...