初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

ウパルパ猫dogプロペラ猫dogいぬ

個人事業や自営業な名称の業態になるんですが、この道を選んだことに関しては後悔はしてない。( しないようにしてたりもする )        それでも「 隣の芝生が青く見える 」って事もある訳で。         スーツを着て組織に属するのが嫌が講じてこうなっちゃってるんですけど、あのままスーツを着続けていたら別の人生を歩んでたんだろうなー・・なんて考える。         毎月お給料が定額で頂けて、ボーナスもある。同期の仲間が居て、女性社員も居てね。       難しい人間関係なんかもあるんだろうけど、一番羨ましいのは上司や部下が居ること!         特に上司はねぇー・・ワシくらいの年齢になるとガチンコで叱られる事も無くてね。           そもそも『 NO.2 』や『 裏方 』に生き甲斐を感じる性格なので、表に出る機会を断っちゃう傾向がありまして・・20代の頃は運良く厳しい上司ばかりで、その事を叱られて成長してきた経緯があってね。         ここを開店させてからは、指導してくれる上司も居なきゃ愚痴る同期も可愛がる部下も居なくて、いつも自己完結で終わらせてきた。    ...
音楽

World Wand Wood →work from tomorrow

今日は、起きたら天気も良くチョットだけ春の訪れ?くらい暖かかったので、このタイミング!!って事で、溜っていた洗濯物を片付ける事に!        こないだ朝6時前に洗濯機を回したら下階からドンッ!されたので、この時間帯なら大丈夫だよな?         今日の打ち合わせ予定が15時からだから・・洗濯機2回分回しちゃおうかな?で2回目を回し始めた14時半頃、バシバシ連続で着信!?         電話に出てみたら「 今、店前に居るんですけど・・。 」との事。         どうやら、ワシが15時からと勘違いしていたようで、約束は14時からだったようだ!!すまぬ!!          急いで服を着替え店へ!!待っていたのは、18年3月14日に2ndミニアルバムをリリースする WORLD WAND WOOD でしたー!ほんますまぬ!! 今回は、Vo.AGt.なるえちゃん、Dr.Cho.あいきちゃんの実姉妹コンビがデザイン草案のBa.ふくい君がデザイン作業と自分達で作業して来たようだ。         まだデータが完成していないようなので、店内で最終作業をさせて欲しいとの事。        ...
音楽

グレイテスト・ショーマン

昨日は、18年3月某日に1stミニアルバム「 UTSUTSU 」をリリースするSSW airlie とジャケ作成してました。        彼女と出会ってから・・6~7年か?17歳だった彼女は制服で店に通ってました。        ここまでデモ音源、無料音源を含めて8枚リリースしてんだけど、どれも2~3曲のCD-Rで、今回は初めてのミニアルバムでプレス盤となる。        丁度一年くらい前から、この時期のリリースを計画してきて、段々とリリースが近付いて来るにあたって、不安や希望が入り混じってるみたいだね。         ジャケデザインの作業に関しては、付き合いも長いだけあって、彼女が好みそうなレイアウトなんかは理解しているので「 こういうのでしょ? 」→「 そうです! 」でスムーズに進行。          まだ完成には至ってないけど、彼女らしいジャケデザインになってると思う。           バンドマン界隈では、そのライブクオリティを認めて貰えてたりするが、シンガー界隈や関係者・東京など大阪以外の音楽好きの皆さんには、まだまだ無名に近かったりする。         この音源...
音楽

アメノイロ。

昨日は、18年5月2日に4thフルアルバム「 アルビレオ 」をリリースする ヨースケコースケ から サカノウエヨースケ が来店。        今週末は、そのリリースプロモーションで来阪しているそうで、打ち合わせの合間を縫って挨拶しに来てくれた。         相方であるコースケ君が舞台で忙しいらしく、外回りに関しては サカノウエヨースケ が実質一人で動かないといけない。         サッカンが考えているプロモーションプランを聞きながら、そのフルアルバムの楽曲を聴いてみる。         個人的には「 WE LOVE MUSIC 」は何かと使えそうな曲になりそうだと思うのだが。         サッカンが現在構築できているプロモーションルートを聞くと、かなり太いルート持ってるじゃないか!!        ・・って事で、その太いルートを生かしたプランニングを2人で協議!また進展あったら報告頂戴ねー! 次の打ち合わせに間に合わない!って事で写真撮らずでした。※ 18年3月3日@代官山UNIT「 YK FES 2018 SPRING 」w: INZ×TAMATE BOX(from F...
音楽

DIVER In the BLACK Tour~ReI of Lights~

今日は、 THE ORAL CIGARETTES の初大阪城ホールワンマンライブ「 唇ワンマンライブ 2018 WINTER DIVER In the BLACK Tour~ReI of Lights~ 」を見に行きました!         昨日のVo.Gt.拓也君のサプライズ来店もあり、かなり高めのテンションで出陣!昨日撮った「見に来いよー!」ポーズ 普段200人キャパのライブハウスばかりに行ってると、バンドにアドバイスする際に ” MAX200人 ”な話しか出来なくなっちゃうので、最低年に一度は数千~万人規模のライブを見るようにしている。          しかも、ライブを行なうのが集客数人レベルの時にアレコレ面倒を見てたヤンチャ坊主達とあって、ここまでの軌跡に感情移入もし易いし、厳しくも見る事が出来る。 環状線を下りると既にオーラルグッズを身に着けたキッズ達で一杯!一気に ” オーラルモード ”に入るよな!           グッズテントの数が半端無くて十数のテントが全部彼らのグッズ売り場なのか!?          しかも半分以上のテントが空って事は、先行販売で完売してるって...
音楽

城ホール前日、オーラル拓也君と!

今日は、神頼みレコード のBa.エグチ君からの紹介で、18年1月17日に2ndアルバム「 それなりのつよがり 」を全国リリースした 宇宙団 が挨拶をしに来店。( Key.ゆう子ちゃんは所用で不在 )         実は、一度ガールズバンド企画に彼女達を呼ぼうと思っていたので『 呼びたいリスト 』にリストアップしてました。          てっきり事務所やらレーベルやらオトナな動きがあるんだろうなぁ・・と思い、オファーを躊躇してたんですけど思いっきり自主レーベルなんやね。           バンド名から想像するブッ飛んだサウンドではなく、予想外にグッドメロディな歌ものサウンドでした。           遠征となると週末にしか動けないようで、なかなか大阪に来る機会が無くて・・と嘆いておったので、大阪に来る機会になりそうな有益情報を教えておいた!           ねごと が好きな方に気に入って貰えると思います!と言ってました。         次回の来阪時には見に行きたいな・・ほんで、イベントに呼びたいなー。神頼みエグチ君、紹介ありがとうー!春くらいに大阪に来てくれると嬉しいのだ...
音楽

第二教室

今日は、2ndLINEに出演する ARKS から、Vo.Gt.あすかちゃんとDr.りょーま君が来店。          つい先日、アコースティック編成でワンマンライブを行い好評を博したって事もあり、今後もアコースティックライブもしていきたいとの事。        ・・で、今日のイベントは女子校生達による卒業企画なので、ワシとしては季節を考えると当然「 忘れもの 」を演るもんだと思ってたが・・その曲を外すのか!?何でだ!        ちゃんとその辺の趣旨を理解した上でセトリ組んだので大丈夫です!との事。        えぇー?卒業企画だよ?「 忘れもの 」演んないの?大丈夫?( ← ワシが聴きたいだけって話もあるが・・)あすかちゃんにチョコもろたー!! 今日の女子校生3人による卒業企画「 第二教室 」の開催に関しては、何時だっけかなぁ?その3人の内一人の女の子が店にちょくちょく出入りしてくれててね。           彼女のセンスや行動力を見て「 今、高校三年生だよね?卒業企画すれば?分からないところは手伝うよ! 」と嗾けてみたところ、即座に反応して「 面白そう!やります! 」って返...
音楽

INKYMAP pre. ASTEROID TOUR 2018 大阪編

二日前くらいだったかな?一本の電話があって、声の主は若い女の子だった。       「 相談に乗って欲しいのですが、お伺いしても良いですか? 」との事だったので、今日の夕方に来てもらう事にしたんだが、バンド名や用向きを聞くの忘れてた!           ・・で、今日の夕方に女の子が2人来店したので『 ガールズバンドかな?もう一人メンバー欲しいとか? 』と思ってたら、女子大生が就職活動の相談しに来たのか!        そういやぁ毎年この時期になると、何人か就職相談しに来るな。         今春から就職活動を開始するにあたって、音楽業界を志望しているのだが『 専門学校卒じゃなくても就職出来る可能性はありますか?大学の就職科に相談しても情報が無さ過ぎるし、先に就職した先輩も居なくて・・。 』との事。           希望職種を聞いてみると・・一人が「 メジャー会社に入りたい! 」もう一人が「 ライブハウスでブッキングしたい! 」なのね。           先ずは、希望職種へ近付く為の術を幾つか・・そこからは、音楽業界の現状と展望・希望職種以外で音楽に関わる事の出来る仕事なんかの...
音楽

BabySitter

今日は、近くまで来たので!と LOCAL CONNECT からVo.Gt.DAIKI君とBa.しゅーま君が来店。        17年12月6日にリリースされたメジャー2ndミニアルバム「 未完成 」をまだ渡せてなかったので!って事らしい。            近況報告を受けていると、ちょっと気になることが・・メジャーデビューしたアーティストに見られる兆候があって「 知識を入れることによって手段や思考が広がるタイプ 」「 知識を入れ現状を知る事によって、手段や思考が限定されてるタイプ 」に分かれたりする。         彼らの場合、ちょっと後者に寄った言動をしていたので意見しておく。         メジャーフィールドって ” こういう事しか出来ない・・ ”じゃなくて ” こういう事も出来そう! ”な思考にシフトしなきゃな!           あの頃は、アホなアイデアばっか出し合って「 それ!面白いッス!直ぐ動きます! 」だったのが「 持ち帰って検討します。 」になってるぞ。        一つ案を出して却下されるなら5つ出せば良いじゃんよ!どれもがダメでも、君らが面白いと信じた...
音楽

CRAZY VODKA TONIC → アイスカルフ

今日は、2ndLINEに出演する CRAZY VODKA TONIC がリハ終わりで来店。          18年3月14日に初の全国流通盤「 書を灯す 」をリリースするのですが、18年3月度のタワレコメンに選出されたという報告をしに来てた。          タワレコ全店で試聴機展開が約束されるので、全店舗分のコメントカードなど宣材物を用意しないとだな。         初の全国流通、アレをして・・コレをして・・と話してると顔合わせの時間が来たのでタイムアップ!続きは夜中にでも・・。 閉店後は、2ndLINEで行なわれている「 #roll #roll #roll 2018春 」というイベントを見に行く。          このイベントは、今春に創刊される ” アーティスト+古着屋 ”のコラボをメインとした写真雑誌が主催者で、2ndLINE店内に古着屋さんが出張店舗で入ってました。         CD不況の中、CDショップをやってるワシが言うのも何ですが、大手の雑誌が軒並み廃刊に追い込まれるくらいの出版不況の中で音楽雑誌の創刊か・・思い切ったな!          司会者に饒舌でア...