初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

まちぶせ

今日は、久々に大阪に帰ってきた Cettia が近況報告をしに来店。       ワシの印象として、15・6歳~大阪で活動していた3年くらいで止まっているので、彼女の口から「 就活 」ってキーワードが出た事にドキッとした。        Cettia として音楽活動して来て6年くらい?楽しかった事・辛かった事などグルリと一回りして、ようやく「 Cettia 」と向き合えるようになってるね。         あの時に自分に生じた感情やあの時に大人に言われた言葉なんかも、その意味が見えて来たようで。         何だか達観したようにも思えるが、まだまだここから楽しい事も辛い事も一杯あるよ。        ただあの時とは違って、戦ったり逃げたり乗り越えたりと自分が取れる選択肢が広がってるのでね。          上がったり下がったり感情の起伏はあるだろうけど「 歌う事は捨てないです! 」と言っておったので、またワシと絡む事もあると思う。           無理せずマイペースで自分らしく活動して行けばいいんじゃない?もう一年以上ライブ見てないなぁ・・大阪でライブしてくんねぇーかなー※ ...
音楽

DIPLOMA CIRCUIT → JYOCHO

今日は、夕方まで某女性SSWより依頼されたグッズデザインを2種手掛けて、草案をメール送信!         そこからは昨日に引き続き、中津周辺7箇所で二日間開催されている入場無料のライブサーキット「 DIPLOMA CIRCUIT 2019 」二日目へ出向く。         このサーキットは、ESP音楽専門学校大阪校の生徒さんが中心になって、ブッキングから運営、音響、照明など全てを生徒さんが担当してたりする。二日目のタイムテーブル 受付に出向くと知り合いのESP生徒さんが居たので、オススメを聞いてみると埼玉発の女性SSW くにみつあんな を猛プッシュされる。         しかし、会場エリアで考えると一番遠い・・『 確か airlie が東京で大きなイベントに出た際に物販を手伝ってくれたシンガーだったような・・。 』これも縁なので一番遠い会場へ。          会場はオーガニックなスローフードがメインの小さなカフェで、10~15人くらい入ればパンパンなキャパ。         皆さんは、弾き語りのライブを見る際ってドコを見ますかね?歌ってる表情、衣装、ストロークなどかな?   ...
音楽

DIPLOMA CIRCUIT→ みるきーうぇい → テツコ

今日は、夕方まで打ち合わせをした後は、中津周辺7箇所で二日間開催されている入場無料のライブサーキット「 DIPLOMA CIRCUIT 2019 」へ出向く。         このサーキットは、ESP音楽専門学校大阪校の生徒さんが中心になって、ブッキングから運営、音響、照明など全てを生徒さんが担当してたりする。初日のタイムテーブル 誰が出演しているのか?をチェックせずに向かったのですが、このタイムテーブルな!!ワシもそうやけど、イベンターさんやライブハウスのブッカーでも、この並びには出来ないよなー。         贅沢だったり抜擢だったり、この組み方が出来るってのは何のシガラミも無い生徒さん主導だからこそ組めるタイムテーブル。        そんな中で見たのが・・ This is last / bed time sheep の2バンド。        どちらも初めて見たが、今のティーンエイジャーに好まれてるギターロックバンドだったな。        初大阪という This is last で思い浮かんだのが the Howl で、地元選出の若手バンド bed time sheep は...
音楽

DIG DUG

昨日ね、夕方くらいから「 見放題 」実行委員長の民やんが来たので、今年の「 見放題 」について展望なんかを聞いてると、ふらりと某バンドマンが来店。         つい十数分前に「 今○○○って調子良いですよねー! 」なんて本人達の話をしていたところなんで偶然だね!           某バンドマンの抱える悩みを聞いて、音楽専門学校の講師もしている民やんの特別講義が開始される。          詳しい内容は言えないが、民やんの意見はワシも概ね同意見だ!もちろん、これが違うバンドならば別の答えもあるんだろうけど、目の前で悩んでいる某バンドマンに対しては大正解の話。         所謂『 バズる! 』って現象を産み出す為の傾向とバズった後の対策の話ね。          20年、30年前のTVやラジオなど大手メディアしか出口が無かった時代と違い、各種SNSやYOUTUBEなど動画サイトや配信サイトのおかげで無限に近い出口が存在してる現在、一握りのアーティストだけしか手に入れることが出来ない昔と違い、今は誰しもが自分に会う出口から発信が出来るようになっている。         その分、希...
音楽

グスタフの寝癖

今日は、18年12月9日にリリースした1stシングル「 エキセントリクウホリデイ 」を引っ提げ絶賛ツアー中の神戸ガールズ3ピースバンド グスタフの寝癖 がポスターを持って来店。        当店の先月度売り上げ2位だった彼女達は3人で店に来るのは初めてだね。        3月末まで続く約20本のレコ発ツアーからすると今日は丁度折り返し地点だね。          以前より、活動方法の相談をしたい旨のメールやり取りをしていたので、今後の動き方について色々と聞いてみたんだが、確かに何も分かっていないと言いますか・・3人とも受動的なんやね。          こうやって誰かと活動方法の話をするのに慣れていないってのもあるけど、誰か?何か?に頼るのを躊躇してるのが分かる。          ワシ含め ” 関係者の利用 ”について話をしてみたら「 え?そういうのもアリなんですか? 」と言っておったが、逆を言えば利用されてナンボなんでね。         他のバンドマンがどうやって関係者を利用しているのか!で例を挙げて話してやると驚いてた。        してやれる?してやれない?の判断はある...
音楽

Moccobond the final 【THANK YOU】

今日は、19年4月11日@心斎橋パンゲアで初のワンマンライブを行なう airlie が来店。          そうか・・つい最近に長年連れ添ってきたワンちゃんが眠りについたのね・・人であれペットであれ、関係性はともかく身近の死は ” その意味 ”を考えさせられるよな。         ようやく落ち着いて前進モードに入って、初ワンマンに向け、新曲がどんどん生まれているようで、ここから先を考えると制作モードに入っている時に作れるだけ作っておこう!( 披露するかどうかは関係なく )        ワンマンについては、その心意気についてはBlogに書いたようだが、趣旨や内容~その先の展望辺りも小出しにして行った方がエエのかもなー。          ワンマンの約一ヶ月後には 徳永由希 との2マンも控えてて、コッチハはコッチで仕込まなきゃ行けないし休んでる暇が無いな!          今年は、歩みを止めず大きな動きを創って行きたいところ。          活動スタートさせて・・7年目くらいだっけ?関西における女性SSW界隈では一目置かれるようになって、若手の女性SSWから目標にされる事も増...
音楽

シンクロニシティ X Sleep Slope Wレコ発ツアー

昨日は、昼過ぎに届いたジャケ写素材を使って演歌のジャケットを数パターン作成!           写真スタジオで撮られた3枚のポーズ写真を切り抜き作業!ホワイトバックなので切り抜きし易いね!         着物1枚+ドレス2枚ね・・何色の背景が合うかな?季節的に桜並木をオーバーレイで忍ばせるのもありかなー?なんて考えながら、4パターンの表紙を作ってみた!          この草案を先方さんに投げてみて、土台となるデザイン案を選んでもらい、その印象に合わせて他の箇所を作成して行くのです。        返答が夜中になりそうとの事だったので、以前からお誘いを受けていた アスイロ のライブを見に東心斎橋JUZAに向かう。         19年1月5日にリリースされた「 2ndEP 」というタイトルのミニアルバムのレコ発ツアー中って事ね。         アスイロ は、平均年齢23歳くらい?のうたもの3ピースバンドで、Vo.Gt.西山君にベースと女性ドラムの編成。         事前情報無しで初めてライブを見るので全く曲も知らなかったが、サウンド志向やVo.Gt.西山君の歌い方を見聞き...
音楽

鶴 pre. ALL TIME CLASSICS 大阪編

今日は、昨日の日記で【 お知らせ 】したように、友人の引越し作業を手伝いに行く為、終日お休みを頂いてました。          早起きをして、汚れても良いようにボロいトレーナーを用意し、阪急宝塚線の ” 中山観音駅 ”までGO!        集合時間の30分前に着いたので、指定場所周辺でボンヤリと待つ。        鳥のさえずりが心地良い陽気な感じで天気も良い!近くにある名所・中山寺へ赴く参拝者の皆さんを横目に『 この辺に住んでる人達って、どうやって音楽に触れてるんだろうなー・・やっぱTVの影響が強いんやろか?スタジオもライブハウスも無さそうだし、インディーズバンドも居なさそうだな。 』なんて考えてると、集合時間になったので乗って来ると言っていた軽自動車を探す。          15分経って・・まぁ遅れてるんだろうなー。30分経って・・待てど暮らせど待ち人来たらず!連絡してみるか。45分経って・・コンビにでおにぎり購入。60分経って・・風が強くなって来たので電話ボックスの陰に隠れて待つ。75分経って・・さすがに連絡が付かないのは可笑しいよな。90分経って・・インフルエンザで寝込ん...
音楽

vivid undress pre. PROGRESS PROGRAM vol.18

バレンタインデーに告知されました!約1年半ぶりに「 Girls Be Ambitious 7 」の開催が決定しましたー!         13年から不定期開催している当店主催のガールズイベント、前回が18年1月だったので久々の開催である。         バンドマンやお客さんから『 Girls Be は開催しないのですか? 』と何度か聞かれてたんですけど、ワシとしては『 不定期なもんで・・そのうち開催するんで! 』とお茶を濁してた訳ですが、今年春に梅田周辺で開催されるガールズオンリーのライブサーキット「 ひつじウォーズ2019 」のスタッフさんより相談を受けている際に「 そろそろガールズビーどうッスか? 」と言われGOとなりました。        ” オッシャ、やるか!! ”と勢いだけで開催日程を決めたは良いが、何も決まってない状態なので今からブッキングして行きます!恐らく若手主体の内容+αな感じになりそうかな?        「 是非、出演したいです!! 」ってガールズバンドが居ましたら、ワシか2ndLINEのカネコまで連絡ください!          因みに過去の出演者はこんな感じ...
音楽

CAT ATE HOTDOGS

今日は、某音楽専門学校の講師さんと卒業制作音源についての打ち合わせ。        その相手と言うのが、その昔にジャケット作成をした事もあるバンドマンやった!( 同期の出世頭が THE ORAL CIGARETTES の世代 )        本来の卒業制作音源の打ち合わせがササッと終わったので、当時の昔話や同期バンドのその後などで盛り上がった。        将来性ありそうな生徒さん居たら紹介してねー。 次に、2ndLINEにライブを見に来た頭のガールズ3ピースバンド Sleep Slope からBa.Vo.KIEちゃんとGt.はるかちゃんが来店。         話は今後のライブの課題について・・ KIEちゃんには歌唱法の話、はるかちゃんにはステージングの話、そして来ていないDr.kairi.ちゃんのテンポずれに関する原因と対策の話をする。          バンド全体の話として、表拍と裏拍の感じ方とその表現の仕方でレベル1のレクチャー。          2人とも「 あー!そうか!!だからなのか!! 」とモヤモヤが晴れた様子。           そこからは、恒例の知らない音楽の...