昨日は、2ndLINEで行われている ThunderSnake厚木 と 2ndLINE のコラボ企画を見に行く。 各ライブハウスがチョイスしたバンドをオールジャンルで集めてたんやが、久々にライブを見たかった Lailah がメンバーの発熱の為、出演キャンセルになってた・・残念! 本来は Lailah がトリ出番やったんかな? ライブは・・奈良の no-no → 厚木の JAYWOCK 、2バンドを見る。

no-no は、つい先日にオムニバスCD「 KAZAANA’25 」のツアーファイナルを見たばかり。 そのツアーファイナルで、サポートGt.ハルト君が正式加入したんだよねー。 そして、VJが映像をステージ投影してのライブは、世界観の創り込みがバッチリやった! そんなライブを踏まえての今回! さすがに毎回VJを投入する訳には行かないよな・・アレを見ちゃったんで、どうしても没入感は薄れちゃってる。 1曲くらいは、凝った映像作品をDVD再生 → プロジェクターでステージ投影しても良いのでは?と思った。 恐らくオープンニングや曲間のSEは、メンバーで自作しているんだろうから、何とか映像も自作できたりしないんかなー? 中盤に演ってた「 雨きらい 」 なんかは、映像投影した方が映えると思うのだが。 今回は、そういった世界観推しと言うよりもテンポ感のあるキャッチーな曲でセトリが組まれてましたね。 サーキットなどの一発勝負の際は、こういうセトリの方が良いかも? ほんで驚いたのが、最前列に10代と思しき女の子達が陣取ってて、各々がスマホでライブを撮影しとった! そもそも細面でクールな男子勢なんですけど、誰が人気なんやろうか? フロントの女の子ボーカルお目当ての男性が多そうなイメージやったが、男子勢に何かあったんやろうか? 普段の集客数が5~10人前後のインディーズバンドにおいて、こうやって10代の女の子達がステージ最前で被りついてスマホを向けだしたら、集客力が右肩上がりになって行くサインなんやけど・・果たしてどうなるのか!?
no-no Twitter @band_no_no_no
トリ出番は、ThunderSnake厚木を代表して JAYWOCK が登場! 初めてライブを見ましたが、両ライブハウスのブッカーが「 JAYWOCK → Lailah 」の流れにしたかったのが分かるね! 全員参加の熱血ストレートロックバンドやったんで、Lailah とバチバチに戦わせたかったのでしょう。( Daisycall との対バンも合いそう! ) 気になったのが『 バンド名の読み方 』で、ボーカルが何度かバンド名を言ってたけど、演奏に埋もれて分からず仕舞い・・ジェイウォック? サウンドのルーツが JAYWALK とか?まさかね。 セトリの中で、前半に演ってた曲が耳に残ったんやけど、後でYOUTUBE内をディグってみたら、この曲だけMVがアップされとった! 「 革命歌 」 って曲名でした! うむ、バンドの推し曲を初見で当てる感覚は、まだ衰えてないな!! あと5曲目も良かったです! 全くの初見やったんでメンバーのキャラ性は分らんのですが、ベースの彼はMCさせたら面白そうやし、バンドの入り口になりそうな感じなんやけどなー。
JAYWOCK Twitter @jaywock_band
ちょっと他愛もないセカランスタッフさんとの会話でね・・インフルエンザ って高確率で飛沫感染するんやな!! うーむ・・全く病院に行かないので、ワシ自身が インフルエンザ に罹患した事があるのかどうか分からんから、全く症状について知識が無かったわ。 どれだけ酷い風邪( もしかしたらインフル? )だったとしても、基本は ” 気合い ” と ” 爆睡 ” + ” 自己免疫 ” で何とかなって来た! なんで病院に行かないのかって? 別に病院が嫌いな訳じゃないけど・・一番の理由は「 金が無い! 」やし、そもそも「 保険証 」が期限切れで使えない!ってのが理由かな。 全く運動もしてないし、食生活も無宿者レベルの一日一食極貧メニューやから、直ぐウイルスにやられて病気に罹患しそうなんやけど・・ほんで、セカランスタッフさんから「 それ!それですわ!! 」と言われたのが・・毎日 ” お酢 ” を飲んでます! もう20年以上は毎日や! 量としてはスプーン2杯分くらい! 直接に飲むんじゃなくて、ラーメンに入れたり、タマゴご飯や納豆ご飯に入れたりしてる! もしかしてウイルス性の病気に罹患しないのは・・コレか!?お酢なのか!?正解か!?
日が明けて、ここ数日は集中して作業しているジャケットデザインの修正作業をば!しかも3件同時に進行させているので、間違わないように!デザインが被らないように!慎重に、丁寧に進めてます。 仕事やバイトの都合もあるんやろうけど、メンバー内で極端にレスポンスが遅い人が居ると、その分スピードが遅れちゃう。 やはりメンバー全員からOKを貰えないと、次の作業には移れないのでね。 うぇーん、早く返答くださーい!!とメッセージしておく。
そんな返答待ちの時間に 2ndLINEで行われている Too Leap Bunny と言う下北周辺で活動しているバンドの初ツアー大阪編を見に行く! 昨日の Lailah に続いて、今日は Stellar Light Glory が直前の罹患で出演キャンセルのようだ。 トリ出番の Too Leap Bunny も、彼らとの対バンを熱望していたようで残念がってた・・彼らの分まで!って事で、急遽、セトリを組みなおして持ち時間を増やしてました。

全くの初見、全く知識なしで見たんですが、登場SEが「 Good Charlotte / The Anthem 」やったんで、同時期に頭角を現してきた ELLEGARDEN だったり、もう少し遡って blink-182 / GREEN DAY 辺りがサウンドルーツなのかな?と思いながら見る。 前半に、予想ピッタリのゴキゲンな曲「 ラブ・イズ・コミュニケーション 」を演ってて一発で気に入った! 後で聞いたら、配信リリースされたばっかで、この曲を軸にツアーしてるみたいですね。 持ち時間を増やしたからなのか?全編ガンガン飛ばす感じではなく、結構ミドルテンポの聞かせる曲も多かったですね。 中でも「 秋の夜長 」と言う4つ打ちながら、しっとりとした歌もの曲が良かったなー。 後半だと・・「 春が泣いて 」が良かったです。 東京では、同世代との対バンが多いんかな? 今日のライブを見た感じだと・・大阪では SOUTH BLOW / SMASH YOUTH 辺りの先輩バンドと当たって欲しいですね! 対バンすれば、良い勉強になると思います!
Too Leap Bunny Twitter @TooLeapBunny
コメント