初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

梵 ~ Halujio

昨日は、終日ジャケットデザイン!今日は、終日通販サイトへのアイテム登録作業!        ジャケットデザインの方は、ジャズレーベルのブルーノート・シリーズの雰囲気を参考に制作し、ひとまずメンバーさんからは好評で何より! 他のメンバーさんからの修正要望待ち。         通販サイトの方は、アイテム登録は進んでるけど、以前のサイトとの同一性を HTML+CSS で再現できなくて四苦八苦・・とにかく連休中には不完全でも開通させる!!( 多分 ) 昨日は、2ndLINEで行われている 梵( soyogi )pre. FIGHT CLUB TOUR 2025 " KEEP YOUR HEART BURNING,OUR FIGHT SONG " FINAL を見に行く。         ライブを見たのは・・トリ前 あるゆえ の後半 ~ 梵 の2組。        あるゆえ が2ndLINEに出るのは久々だな! 全体的に衣装が変更されていて、全員が黒基調でVo.紫月ちゃんは透け感のあるレース生地でゴシックな雰囲気ありましたね。           あー良いライブだったなー・・頭から見たかった・...
音楽

CUTMANS pre. Don’t change the place 大阪編

昨日は、店舗備品の買い出しに西梅田のシモジマへ! → 欲しかった商品が品切れ! → 本店である本町の シモジマ へ! → 欲しかった商品が品切れ! → 徒歩で心斎橋の東急ハンズへ! → 欲しかった商品が品切れ! ・・・と言う訳で数時間が無駄になったのでした。 事前に問合せしろよ!って話なんですけど・・すみません。        そのせいでバンドマンの来店予定を断ることになってしまいました・・すみません。 晩からは、2ndLINEで行われている CUTMANS pre. Don't change the place 大阪編 を見に行く!        ライブを見たのは・・その来店予定だった SEASIDE CIRCUIT と 雨と理科室 → CUTMANS の3組。       3番手で出演していた SEASIDE CIRCUIT は久々のセカラン出演やね。         この体制でライブを見るのは初めてか? 両サイドの竿陣がサポートなんですけど、ベースの彼がニコニコ顔でメッチャ動くな!エエ感じ。          Vo.Gt.下地ちゃんは、現体制になって衣装を変えたみたいやね。 以前...
音楽

見放題 WINTER TOUR 2025 大阪編

昨日の日記に書き忘れたことがあってね! 堀江周辺でライブを見た後って、よく「 スーパー玉出 」へ行って、出所不詳の怪しげながらも激安な総菜や何の肉か分らん真っ黒になった肉炒めなんかを購入してたんやが、昨日ね・・その場所には「 スーパー ハナマサ 」ってのに変わってたのです!         えー!マジか!!と思いつつ『 さすがに激安は継承してくれてるはず! 』と店内に入ると、何故かBGMがサルサ? ほんで、客層が外国人率8割くらいで、そのほとんどがスパニッシュ系や!        商品棚を見て回るがワシが買えそうな価格帯の品がなく、来店してる日本人も金を持ってそうなお姉さんやダンディなオジさんなどで、どうやら貧乏人はお呼びじゃないらしい・・でも、折角お店に来たんだから何か買わないと申し訳ないかな?と思い、もやしを購入しようとするも「 69円!! 」せめて39円なら手も伸びたが、この価格では厳しいな。 結局、何も買わずに店を出たのでした。 あー楽しみがひとつ減っちゃったなー!得体の知れぬ謎肉を食うの楽しみだったのになー。 今日は、まだライブハウスで歌ったことのない女性シンガーさん+弟さん...
音楽

エダワカレpre. 「怒ってる?/かくれんぼ」 Release tour 大阪編

最近ね、体調悪いー!やら風邪ひいたー!やら書いたりしてるんですけど、そりゃーオッサンやし劣悪な環境下で生活してるからしゃーないやんけ。        でもね、昨日?いや今日の朝方、家に帰る際に階段を上ろうとして一段目から躓いて頭を階段にブツけちゃったのですよ。        『 あーやだやだ、年を食うと階段も昇れねぇーのかよ・・。 』くらいに考えて、照明の無い部屋で真っ暗闇の中、パソコンの光を頼りにモソモソとラーメン+白飯を食らってベッドにイン!           皆さん、布団に入って目を瞑ると・・色んな妄想?がスタートしますよね! スーパーヒーローになったり、大恋愛をしたり、空を自由に飛べたり・・と布団の中では主役になれますよね!           で、ここで異変が起こる!いつもフルカラーで見える妄想がモノクロになってるし、ストーリーを進めようと思っても静止画状態で全く進まなくて、何だかカクカクしちゃって考えてもない場面に移動したりね。           その内に、さっき階段にブツけた頭( おでこ辺り )がジンジン痛くなって来たので『 え?もしかして脳内出血してるとか? 』と心...
音楽

DIPLOMA CIRCUIT 2025 day.1

今日は、毎年この時期に開催される音楽専門学校 ESP のエンタテインメントスタッフ科生徒による卒業制作イベント「 DIPLOMA CIRCUIT 2025 day.1 」を見に行く。         実は、毎年 ESPの卒業制作CDの制作にも少~し関わっていて、打ち合わせも兼ねて参加させてもらってたりする。         それこそ10年以上前から、当店が卒業制作CDに関わってるのかな? この「 フレデリック 」のシングルが確か・・2010年制作だったはずなんでな! ESPに通うバンドやシンガーなどは、こうやって音源を制作するんですが、主にイベント制作を学んでる生徒さん達の卒業制作が、この入場無料のサーキットイベント「 DIPLOMA CIRCUIT 2025 」って事ですね!          全体の運営や場内スタッフ・PA/照明なども全て生徒さん達の手で行われていて、皆ハキハキしててキビキビ動いてた!       20歳前後の生徒さん達がチョイスしたアーティストにオファーしてるので、その世代の需要や傾向を探ったりするのが楽しみ!           1日目は夕方から参加して・・ お...
音楽

フロムライブハウス – Organic Call

今日は、バレンタインデー との事。 『 2つくらいチョコもらえるんだろうか? 』とドキワクしてたのは遠き日の話・・ガキの頃はバレンタインデーを巡って色々あったなー。        今でも謎なのが、中学生の頃に机の中に入っていた手作りチョコなんやけど、髪の毛が入ってたんですよねー。      恋文でも同梱してあれば「 うむ!そういう事か! 」で髪の毛を除いて有り難く食らうんやが、小さな紙切れに 殴り書きで ” 頑張ってください ” だけ書いてあったんで怖くて捨てちゃったんだよなー・・ラブ ore ヘイト のどっちだったのかは今もって謎。         で、もう何年もバレンタインデーの事を忘れてたんですけど、2ndLINEにライブを見に来たお姉さん2人から「 バレンタインです! 」と差し入れを頂いた!! ありがとうございますっ!!「バレンタインです!」とお客さんから頂いた差し入れ。バレンタイン?チョコやないけど、差し入れは何でも嬉しいのである!ありがとうございます! pic.twitter.com/k0l4xTvHGg— HOOK UP RECORDS (@HOOKUPRECORDS) ...
音楽

molly pre. 愛、逢い、藍蒔く 大阪編

ここ数日、もう直ぐ再オープンする予定の通販ショップへのアイテム登録作業に勤しんでおる訳ですが、昨日・今日と香港の方と Facebook のメッセンジャーを通じてデザインのやり取りをしているのですが、日本語から広東語への自動翻訳が合ってるのかどうか? なかなか細かいニュアンスが伝わらず四苦八苦。         英語のやり取りならなんとかなるが、広東語なんて全く話したことが無いし、先方さんから送られてくる広東語→日本語への自動翻訳も怪しげで合ってるかどうか分からん!          理由は分らんが、何故か当方指定のテンプレートを改変してくるし、使わないでー!と言ってるのに「 特色指定 」してくるし、何度言っても低い解像度の画像が送られてくる・・他にも色々あって時間が掛かってる。         広東語( 繁体字 )の自動翻訳で Deepl翻訳 を使用してるのだが、無料仕様だと翻訳できる文字数に制限があるしね。          んー・・と思いながら、何度かやり取りをしてる中で「 英語でやり取りできませんでしょうか? 」と聞いてみたところ、先方さんより「 英語で問題ないです! 」との返答...
音楽

the pullovers pre. ぼくらだけしってるTOUR大阪編

昨日は、某バンドのスタッフさんが、メンバーより「 都合が付かないので、代わりにCD制作について聞いて来てくれ! 」との事で来店。         まぁ、よくある話ではあるので、CDを制作するにあたり一通りの説明をしてみたところ、その質問の仕方などから『 音楽業界志望かな? 』な姿勢だったので、少し探りを入れてみたところ・・プロモーションについて食い付いて来たので、色んな事例を交えて面白くて夢のある話をしておいた! 自身が担当するバンドに落とし込んで、バンドに合うプロモーションプランを考えてみてねー! 晩からは、2ndLINEで行われている アンユースレス の初ワンマンライブ「 アンレスランドvol.2 」を見に行く。         すっかり後半からの参戦になってしまったが、早い段階でソールドアウトしていたようで、フロアはパンパン状態でした!         「 Dracula 」辺りから見たんですが、いやぁーキラッキラしとりますわ!         フロア参加型のエンターテインメントを意識してライブしてるんだろうけど、曲中にフロアとのキャッチボールが多いですね。          古...
音楽

360°フロアライブ 零距離花火

まだ移行先の通販ショップで審査が滞ってるので、開通まであと1週間くらいは掛かりそうかな?         以前の通販ショップから「 csvファイル 」を使っても何らかの不具合で移動できなかったアイテムが100個以上あるので、ひとつずつ各項目をチェックして新規登録をしているので、逆に審査が滞ってるのは登録作業完了まで余裕が出来た!って事で良い方に考える。 昨日、そんな登録作業の合間を縫って2ndLINEへライブを見に行く。 全く前情報なくフロアに入ったら、トリ出番の NO JOBs と言う東京の5人組バンドが登場してくるところでした。         登場SEが珍しく ダヴ やったなー!アーティスト名は分らんけど・・ Conga Natty に似てた。         楽器陣に遅れて登場してきたボーカルが、これまた珍しく マラカス を持ってた。          ボーカル / リードギター / リズムギター / ベース / ドラム の5人編成で、ほど良い塩梅の気だるさがあって、サウンドの方もいなたさと音階ループ+リヴァービーで深いギターサウンドがサイケやった!        パッと頭に思...
音楽

2nd LINE & Flight pre. ladybug vol.1

昨日、移行中の通販ショップ構築をガシガシ進めて各アイテムの登録作業に勤しんでおりました。        クレジット会社の審査も第二段階まで進んで、何事もなければ次の段階で審査完了なんやが・・心配。         そんな作業の休憩がてら2ndLINEにライブを見に行くと・・トリ出番で、かなり珍しい構成のバンドが出演してた!        umnoise というバンドで、編成が・・女性ボーカル / 女性ベース / リードギター / サイドギター / ドラム の5人で詳細は分らんのやが、どうやらベースの方以外がガチの家族で構成されてるみたいで!          ザ・バクマイズ みたいに明らかに子供が小中学生なら分かるんだが、皆さん成人されてる感じで年齢構成が分からず。        Vo.Kei は、男勝りなパフォーマンスや歌唱力で BUGY CRAXONE の鈴木さんを彷彿させてくれるな。       恐らくサイドギターが弟で、リードギターが兄貴で・・サウンドを引っ張ってて一番威圧感のあるドラムがお父さん?( 間違ってたらすみません )          メタル・ヘヴィロックサウンドが...