初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

Spotify プレイリスト 22年10月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、22年10月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。今月は「 MINAMI WHEEL 2022 」があったので、ちょっと多めです!( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) エダワカレ / urio band / EVE OF THE LAIN / シンガロンパレード / SOUTH BLOW / soratobiwo / TRACK15 / みのべありさ / さんかくとバツ / マルシーボク / 小玉ひかり / きばやし / SLMCT / ジャンキー58% / 去勢 / WANG GANG BAND / Arakezuri / 森良太バンド / ワンダフル放送局 / Dear Chambers / 1 an Dog Speaker / 森大翔 / アメノイロ。 / ハク。 / ヒグチアイ / my sister circle / いつかの空蝉 / Leica / 夜の最前線 / THE TOMB...
音楽

22年10月度TOP3!

何か世の中は「 ハロウィン 」で賑わってるみたいですね!10月末がハロウィンの日ってのは知ってるんですけど、月末は清算作業に追われちゃうので、一度もハロウィンに参加した事が無いんですよねー・・まぁ、オッサンが行ったところで居場所が無くてキョロキョロするだけやろうしな。( 女の子のコスプレは目の保養になるのかも! ) ・・と言う訳で、今日は先週末に依頼されていた某演歌歌手のデザイン修正と月末の清算作業・当店HPのプチ更新なんかで忙しく、北堀江club vijon で行われている「 ギターバトル王座決定戦2022決勝大会 」の無料配信動画を見ながら仕事。           今年の決勝バトルは・・ ELECTRIC MAMA のGt.KENJI ZOMBIE と soratobiwo のGt.キャプテンOGの対決でした!        さすが決勝ともなると、技量もさることながらセンスがエエわー!全くの一発勝負で、事前に決まるのは・・ ” コードとBPM ” のみで、リズム隊が決められたコードとBPMを基に即興でグルーヴィーなリズムを刻んで、これまた即興で8小節→16小節のキメフレーズを交互...
音楽

小玉ひかり pre. 愛 wanna be??大阪編

昨日は、活動し始めて初めてのライブが終わったばかりと言う halo と言うオルタナ・シューゲイザーバンドからGt.クボタ君とVo.Gt.ヤマザキ君が来店。        バンドとしては、当然に初めまして!なんやけど、Gt.クボタ君に関しては neonsign ってバンドで活動してたんで面識はあった。        今回は、今の持ち曲をCDにする事と、日曜日にしか活動出来ないので指南してください!って相談でした。           クボタ君以外は、バンド活動自体が初心者のようですね。社会人バンドの活動方法・・ワシも社会人の頃に週末バンド組んでたんで分かるんやけど、2週間に1度くらいの週末でスタジオ練習に入って、3カ月~半年に一度ライブハウスやレンタルスペース・公民館なんかを借りて、知人・友人を呼んでライブをする。って活動をしてました。         毎回ワンマンで対バン相手も居らず、お客さんも毎回一緒という今から考えれば発表会レベルの趣味バンドと言われても仕方ない活動をしてました。         しかし、社会人で週末オンリーだと外からの情報も入って来ないので仕方なかったのも事実で、...
音楽

徳永由希 pre. 逆襲の天才 Vol.4

ライブ本数って、大雑把に言うと『 広く浅く数で勝負 』『 狭く深く質で勝負 』があって、どちらにも世に出て上に昇れるルートがあって、どちらも正解でどちらも不正解やったりする。        そのアーティストにも拠るし、時期的なバイオリズムもあるんで、一概に ” こうすべき! ” って事では無くてね。        ・・で、今回の主役SSW 徳永由希 の場合は、ライブ本数を打つ。って事に疑問を抱いて後者の『 狭く深く質で勝負 』を選択したのが今年の最初くらいかな?       ・・とは言え、まだまだ無名なSSWなんで、今のシーン速度を考えると・・3カ月も情報が無いと、他の誰かが椅子に座っちゃうのでね。         何度か奮起するよう促すミーティングをしてたんやけど、どうにも「 どうせ私なんて・・。 」なモードに入ってたので、強く背中を叩いてもらう為に2ndLINEの店長ふみやん に頼んで何度かガチめな話し合いをしてもらった結果「 イベントやりますわ!! 」モードに入ったのが夏くらいだっけかな?          前回の自主企画が約2年半前やからなー、どうなるんかなー?と思ってたら、着...
音楽

ever youth pre. DAIDAN’EN 大阪編

今日は、夕方から東京の某演歌事務所さんとzoomでデザインの打ち合わせ。        CDの他、ポスターやクリアファイルなどグッズデザインも依頼されて嬉しいー!        ひとまずジャケット表の草案にOKが出たので、このデザインを基本に進めていく!頑張るどー! 晩からは、2ndLINEで行われている ever youth の東名阪企画「 DAIDAN’EN 大阪編 」を見に行く!        2番手の UNFAIR RULE の途中 → THE→CHINA WIFE MOTORS → ever youth と見る!        UNFAIR RULE の中盤?「 馬鹿みたい 」から見たんですが、Vo.Gt.みはねちゃんは相変わらずエエ声してるし、感情の乗せ方が上手いね!        後半に知らない曲( 新曲? )~ラストの「 気づいて欲しい 」 まで疾走感のあるセトリでした。         TETORA が好きな20歳前後の女の子には受けそうなんやけどなー。          個人的には おとなりアイニー とのガチンコは見てみたいねー!※ 22年11月5日@堺Tick-T...
音楽

PULPS → TALKY ONE-ROOM

昨日は、22年12月23日に年末恒例?のワンマンライブを行う PULPS からVo.Gt.田井君が来店。         基本、土日での活動になっちゃってるんで、WEB周りの発信を細かく行ってるのと、楽曲制作がメインになってるね。         偶然でもライブを見てもらった20歳前後の邦ロック好きな人達からの反応は良いんだよねー。         ライブと言う ” 入り口 ”を作れてないので、少ない本数を濃くしていって、あえて勢いのある若手バンドと対峙していって欲しいところ。         ウェブ周りで作ってる ” 入り口 ”に関しては、少し扉を開けてもらえるものの中には入って来てくれてない状況。         入り口を増やすか、興味を持ってもらえるような策を打つか。          入り口を増やす!って意味では、楽曲制作のスピードがメチャクチャ速いし、持ってくる曲の全てがグッドメロディ!!あとは歌詞かな?          興味を持ってもらえる策としては、若い邦ロック好きの女子から意見を聞いてみるとヒントが落ちてる事が多いよー!          需要のあるノスタルジックでフ...
音楽

青春の改札 vol.1

今月初旬に開催された MINAMI WHEEL2022 で足裏が破れて履き辛かったサンダル・・アスファルトを歩いてると小石が中に入って来るし、雨が降ってるとサンダル内がベチョベチョになるし、さすがに限界やろ!!と梅田にあるダイソー2件や300均ショップ・ドンキホーテなどを回るも、ワシが所望しているクロックス( 風 )サンダルが見つけられず・・。        店員さんに聞いたら「 シーズンものなので、来年の春まで待ってもらうしか・・。 」との事やった。         一縷の望みをかけて、2駅先にあるコーナン( ホームセンター )に行ったら・・ありましたよ!!ワシが希望していた ” ブルー ” じゃなかったけど、近似色のネイビーのサンダルありました!( 500円でした )今日からコレ! 夕方に店へ戻ろうとしたら、2ndLINEの隣の駐車場に張り紙が!?よくよく見てみると、昨日で営業が終わっちゃって ” 何か ” に変わるみたいや。         ワシとしては、クロックス( 風 )サンダルが常に置いてある100均ショップが出来て欲しいんやけどなー!この駐車場を使ってたバンドマンは、他の...
音楽

Axith → ちゅうみ

昨日は、以前にOSAKA MUSEで挨拶をしてくれたので、ミナミホイール2022でのライブを見に行った 1 an Dog Speaker が来店。         結成してから約1年半、自分達が進んでるのか?どこへ進めば良いのか?と五里霧中になっているので、何かアドバイスをください!との事でした。         2曲だけやけどミナホでライブを見た際に『 あぁ・・自分達の武器が分かってないな・・。 』な感想だったので、一気に方向転換して意識を変えるべく遠慮なくダメ出しをさせてもらった。          色々と探ってみると・・「 ここへ行きたい! 」「 こういう方達に聞いて欲しい! 」ってイメージを持っていたので、だったら何故このアー写なのか?何故この衣装なのか?何故そのライブアプローチなのか?何故そのグッズなのか?・・だったら、こうだよね? ” 何故ならば! ” の先の理由と影響も添えて話をする。        参考になりそうなアーティストを数組紹介しておいたので、先ずは真似事からで良いので試してみて、自分達でしっくりくるかどうか?を確認して欲しい。          「 僕らコッチ...
音楽

命を革む

今日は、2ndLINEに出演する SEASIDE CIRCUIT が挨拶をしに来店。         初めまして!!ではなくて、先日に2ndLINEのブッカーいっさ君が「 バンドミーティングで場所を貸して欲しい 」と言って連れて来たのが彼女達でね。         初対面では無いんやけど、その時のMTG内容は聞いて無かったんで話すのは初めてやね。          今夏にリリースされた両A面2ndシングル「 Trump / Comet 」を聞かせてもらったんやけど、2曲目の「 Comet 」の方が初見受けが良さそうだ!          今、Twitterのフォロワー数獲得企画を行っていて、500人フォロワーを突破したらMVが公開されるみたい!どんなMVなのか見てみたいので、皆さんフォローしてやってください!→ < Twitter Follow > 2ndシングルを持って!(ドラムは所用で不在) その SEASIDE CIRCUIT のライブお目当てで、2ndLINEで行われているブッキングライブ「 命を革む 」を見に行く! SEASIDE CIRCUIT は、Vo.Gt.に沖縄出身の...
音楽

Overlap with

先週末、行きたいライブやイベントがあったんやけど、季節の移り変わり?時期特有の風邪を引いちゃって臥せってました・・。         暑くも無く寒くも無く、短パン?チノパン?Tシャツ?ロンT?アウターは必要?な感じで、過ごし易さとしては最適な時期なんやけど、寒暖差があって気を抜くと風邪を引いちゃいますよね!         多分、短パン+Tシャツ+扇風機(強)で寝た日が合うとやったんやと思う。        と言う訳で、週末の2日間は昼過ぎまで寝て、風邪を移さない為に店で静かに作業しとりました。       あー某野外イベントで犬を触りたかった・・。 日が明けて、今日は体調も回復し2ndLINEで行われている 名古屋R.A.Dとの共催イベント「 Overlap with 」へ1番手の バウンダリー を見に行く!          「 UNCROWN RECORDS 」にレーベル所属してからは初めて見るのかな?レーベル所属後、各地のライブサーキットや遠方へのツアーも増えて、その成果はどんなもんかな?とライブを見ました。        本人達の成長もそうやけど、女の子のお客さんが増えた事と...