初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

ミライスケッチ

ちょっと、いい情報!      年明け07年からになると思うが、「JJ CLUB100」の全国区CMに、 spaghetti vabune! が出演&楽曲使用されるそうです!      「JJ CLUB100」のCMって言うと、若槻千夏出演で、楽曲に少年カミカゼが使用されていたCM。       快挙!快挙!コレを期にバンドも全国区になればいいですねー。      ※CMに使用されている曲「 This is guitar pop !! 」が収録されている2ndアルバム”GUITAR POP GRAND PRIX”試聴機に入ってます!CMの視聴が出来るそうですよ!(見てあげてください!)スパゲッティ・バビュン HP  JJ CLUB100( CM ) HP  今日は、noiam と ninaplay の2マンライブ「ミライスケッチ」の大阪・東京2デイズの大阪篇があり、それぞれメンバーが来店。         noiam のDr.小国君は、初の長時間ライブ、しかも大阪は彼らがホストバンドって事もあり、やや緊張気味。       対して、 ninaplay のメンバーは、この時間のライブを経...
音楽

音色電車

今日は、まず noiam の紹介で、3ピースギャルバン はなぐるま のBa.が来店。      音源を聞かせてもらったんですが、アレンジや新曲次第では、面白くなりそうな微妙なヘタウマさが良いのでは?       初期少年ナイフっぽいな。      2ndLINE出たい!と言ってたんで、今富さんを紹介しておきました。はなぐるま HP 次に、今日ライブのある 鶴 のメンバーが、ダラダラしに来店。       1週間近くの大阪泊も今日でラスト、って事は今日で年内大阪ラストですな。       聞くところでは、バンドや個人イベンターからのお誘いが、もの凄い事になってるみたいだ。       今年頭からの伸び具合考えれば、頷ける話である。 鶴 がウダウダしていると、これまた本日ライブのある 片山ブレイカーズ&ザ★ロケンローパーティー のメンバーが来店。      関東方面の関係者の方から、「片山って京都ですよね?いいらしいッスね。」と言う声もチラホラ聞こえるようになってます!         その後は、 Foggy Melancholic を迎えて、「7丁目ナウ!」の収録開始!        も...
音楽

mothercoat 活動休止!

今日は、雨で寒い中、関係者の方がちょこちょこ来られて、夕方からは、本日が”活動休止”に伴い、大阪ラストライブとなる mothercoat のメンバーが来店。       今生の別れでもないので、普通に話し、ライブ行く事約束する。 その後、扇町DICE からの紹介で、 Don Kobayan & Groovy Skullshit Boy's というジャズ・フュージョンなインストバンドから、Ba.福島君が来店。       ジャケットや音源から、エドワードホッパー の有名な絵(バーカウンターの奴)をイメージしました。       メンバーは、バンアパ / UNCHAIN 大好きだそうだ!      曲によっては、 大野雄二 な感じもするなー。      スケジュール見てたら、いいイベントにも出してもらってるみたいなんで、何処かでライブ見に行こうと思ってます。Don Kobayan & Groovy Skullshit Boy's HP  閉店後は、 mothercoat の大阪ラストライブ見に行きました!        まず見たのは、今富さんから見た方がいいよ!と言われてた FREEZER...
音楽

どう思います?

これだけ、数多くのライブ行ってると、色んな事が起こり、「お客さんはこういう時、どう思うんだろう?」って思います。 例えば、バンドがライブ中に「今日、調子悪くて・・」「今日、テンション上がらない・・」「どうせ、僕ら見に来たんじゃないでしょ・・」などなど、MCで言ったりするバンド居ますが、そんな時は、みなさんどう思ってるのでしょうか? 僕の個人的な意見としては、”お客さんは、お金を払って見に来ている”のと同時に、”一生の内の数時間を購入してもらってる”と考えています。       何ヶ月も前から、購入したチケット見ながら、その日のライブを予想したりしてると思うんですよ。       もしかしたら、友達からのお誘いや約束があったのだが、”ライブに行く事を選んだ”方も居られると思います。         そんな待ちに待ったライブで、前述したような事を、サラっと言っちゃうのは、どうなんだろ?と思う。 確かに、体調悪い時や気分の乗らない時は、人間なんで自分の生活が影響する事も、必ずあるのは分かります。        でも、何ヶ月も前からその日を楽しみにしてきた方や、その日初めてそのバンドを見る方か...
音楽

GOOD MELODY

今日は、お客さんが多かったなー。(いつもこうだとねー!)      みんな、ボーナス とやらが、出たからなのかな?       会社勤めしてる方には、ボーナス あるからいいですねー。        好きでコノ道選んだ時点で、無縁のものになってしまったが、ボーナス・・素晴しい響きだ! 途中、タワー梅田茶屋町NU店で、行われてた ステンレス のインストアから報告が届く。        大盛況だったようで、いい滑り出し!       バイヤーさんに電話変わってもらい、状況を聞いたが、店頭在庫がヤバクなるくらいの売れ行きだそうだ!      行け行けドンドンこのままゴー!ステンレス HP  閉店後は、アメリカ村CLAPPERへ グラスニットジャガー レコ発!「GOOD MELODY」を見に行く。       ホントの目的は、 ザ・アウトロウズ の新曲を聞きに行ったんだが、着いたらソノ曲は終わってて、ラストの「新世界」だけ聞くことが出来た。(すまんねー。)      そーいや、井上ヤスオバーガー にも久々に会った。(既に赤ら顔だった・・)ザ・アウトロウズ HP  次が、 町田直隆&PKBATTL...
音楽

Prof.Moriarty & Smiley-Todd

今日は、まずこないだパネラーとして参加した「OSAKA MUSIC FARM ~インディーズ夜話~」を見に来てくれていた 肩こり というバンドが来店。       メンバーの見た目は真面目そうで、話口調も丁寧だったのだが、頂いたサンプルを見ると、なかなか明後日向いてた!       まずタイトルが、「鬼ババ GO TO HELL」で、曲名も「幸福共産主義」「カナダへGO!」「鉄工所の夕日」などなど・・、ねっ?明後日向いてるでしょ!        ライブ映像も見たのだが、ライブがまだまだで、音源のインパクトよりは、大人しめだった。        「もっと、明後日向いて、狂っていきます!」とのことでした。肩こり HP  その後、Prof.Moriarty & Smiley-Todd が来店。       06年12月6日にリリースされた「君と僕のこと」での挨拶&取材場所貸して欲しいとのことでした。 プロフ が取材中には、福岡からライブに来ていた THE OUTSIDE MACHINE が、ジャングル☆ライフ の紹介で来店。        大阪ライブが、難波ロックライダー・・福岡3ピース・・...
音楽

7丁目ナウ! その16

今日は、まず大阪滞在中の 鶴 が来店。       先日、FM802のイベントで、初の大バコBIGCATでライブしてきて、年末は「カウントダウンジャパン」にも出演決定!(3000人キャパらしい!)       段々と集客やハコの大きさが大きくなっていくことに戸惑い気味のようだ。      そんな 鶴 の今年ラストの大阪は、06年12月14日(木) 福島2ndLINEW / UNCHAIN / FoZZtone / Lucky13 / Organix / 片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティー 今年最後の”痛快でウキウキなアフロックンロール”を見に行きましょう!鶴 HP  その後、いつも hare-brained unity の大阪ライブの際に、お店へ顔出してくれる カメラマン 勝俣信乃さん が、今年出演した夏フェスの写真持って来てくれました!      中でも、彼らの地元長崎で行われた「Sky Jamboree '06」のライブ写真が凄かったですね!(集客8000人とか!?)        こういう写真、ファンの方に見てもらいたいのにー!早く新しい写真集置いて欲しいッス!勝俣信乃 ...
音楽

urchin farm

昨日、「10連試聴機」設置したのと、ラック2台追加したことを書いたのですが、早速何組かのお客さんが、見に来てくれました!       しかし、まだ中途半端な状況で御座いまして、100%稼動は今週中かな?(ディスプレイ用のアタッチメントが来ないと・・)  先日、club☆jungle の飲み会で頂いたサンプル音源の中に、!!!な音源ありました!       福島県のバンドで、 Janga69(ジャンガロックって読むのか?)というKey.入った5人組のパンキッシュなバンドで、「 Under The Tree 」というミニアルバムがリリースされてます。       聞くところでは、元々英詩メロコアバンドだったそうで、日本語詩メインにシフトしてきてはいるが、メロディーは当時の面影の残ってます。       そのミニアルバムの中のM-3「 Dreamer 」とM-6「 Memory 」が良くて、 Yacht / Nap'in Pop ! を初めて聞いた時と同じ感覚でした!       早速、レーベルさんにメールして、大阪来てください!と言っておいた。(多分、来春くらいに来阪しそうかな?)Jang...
音楽

10連試聴機!!

遂に!念願の 「10連試聴機」 を取り付けましたぁーっ!うおぉー!(タワーとかにある奴です。)      新しい電化製品が来て、嬉しくてマニュアル読まずに、いきなり電源入れる時のドキドキがありますなー!       とりあえずは、最近リリースされたものを中心に 「10連試聴機」 で展開して、旧譜に関しては 「25連試聴機」X2できいてもらおうと思っています!        試聴機の中身は定期的に入れ替えていきますが、最初のラインアップとしては・・、DISC 1 : ステンレス / おいしいパンDISC 2 : Prof.Moriarty & Smiley-todd / 君と僕のことDISC 3 : Multi Colored Vox / 走る轟音 止まぬ色彩DISC 4 : ミックスナッツハウス / 鳥獣トゥナイトDISC 5 : ワールプール / パレードDISC 6 : HITMAN STYLE / ヨロコビノウタDISC 7 : 鶴 / 浪漫CDDISC 8 : Stereo Fabrication of Youth / イマジンDISC 9 : the strange dram...
音楽

走る轟音 止まぬ色彩

今日は、06年12月6日にリリースされる新譜が、5タイトル入荷しました!!○Multi Colored Vox 「走る轟音 止まぬ色彩」、「赤い花」の2タイトル 下北ハイラインレコードと当店のみの販売となっております。Multi Colored Vox HP ○ミックスナッツハウス 「鳥獣トゥナイト」 タワーレコード限定ですが、メンバーの好意で販売することになりました。ミックスナッツハウス HP ○Prof. Moriarty & Smiley-Todd 「君と僕のこと」 特製缶バッヂ付きProf. Moriarty & Smiley-Todd HP ○ステンレス 「おいしいパン」ステンレス HP  どれもいい音源で御座います!      特に”解散”となる Multi Colored Vox の2タイトルは、ライブ会場限定だったので、まだ購入できていない方も多いはず!?         ライブ会場での購入としては、07年1月6日(土)福島2ndLINE と 07年1月12日(金)渋谷GIG-ANTIC がラストチャンス!     それまでに、曲を覚えておきたい!って方は是非どうぞー!...