初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

Captain BABe 解散ライブ!

今日ってめっちゃ風キツクテ寒かったですよね?       家では普段窓開けて寝てるんですが、朝起きたら吐息真っ白で、布団から出れなかったです。      今、バイク修理中なんで、徒歩通いですが、歩いてると寒さも和らぎますね。 今日は、夕方から、本日ライブのある camaro のメンバーが来店。       こないだの mothercoat のライブに感激しておったので、 clione-index や もらん の音源を聞かせるとこれまた反応してた。       まだライブ未見だったので、見に行く事約束する。 次に、 モーグリパラシュート のサカモト君が追加納品で来店。       結構、通販の動きがよくて10枚追加だったんですが、本人は「10枚も要るんですか?」と半信半疑な様子。       実際、動いてるんやから、自信持たな!      そういや、明日ライブですな。モーグリパラシュート HP  続いて、 camaro を見に来た calmloop のサカモト君が挨拶を兼ねて来店。      calmloop は、映像とコラボした空間インストバンドで、近々ライブ活動開始するそうだ。   ...
音楽

Multi Colored Vox 解散ライブ!

今日は、昨日に引き続き、HPの改造工事やってました。        多分、この間にHP見てた人が居れば、開く度にリンクで飛ばされる場所が変わってたんでしょうねー。       もうねー、何十通りも試しました!       夕方になって、ようやく自力で方法見つけたので、今はちゃんと見れるようになってると思いますが、大丈夫でしょうかね?       んもー、仕事溜まりまくりなのにー!     でも、チョコチョコHP改造していきますわ!        色々、試してて見つけた方法とかあるんで、反映させていこうかなー?と思っとります。 夕方からは、本日の Multi Colored Vox の大阪ラストを見に来られた方が続々と来店。      久々の関西ライブがラストとは・・、お客さんは皆さん「見るぞー!」な感じでした。        そんな中、同じくマルカラを見に来たお客さんから、メンバーに渡す用のプレゼントを頂きました。左から、”激情チョコ”・”マルカラ金平糖”・”マルカラキャラメル”です!!(いいのかなー、頂いちゃって。)        閉店後は、 Multi Colored Vox 「音...
音楽

電気キャンディ

今日も、関係者の方々が、年始の挨拶で来店。      皆さん、口々に言われるのが、業界の変革についてだった。       僕も含めてだけれど、リスナー・ユーザーのスピードに追いついていけて無い気がする。      もう今までの経験則が全く役に立たなくなっていて、音楽業界自体が、リスナー・ユーザーから冷笑されている事に気付いていかないとです。       日々現場に立っていると、ヒシヒシとそういう空気感じるんですが、たま~に過去に実績のある偉いさんと話してると、未だに旧態の売り方を信じている方達が居て、「なんだかなぁー。」です。       業界の変革って言っても、悪い方へ変わるニュアンスで話しておられる方が多い気がします。        どうしたらいいんだろ?現場対応するしかないか・・。 夕方からは、電気キャンディ が来店。      女の子2人のギターユニットとは言え、オケトラックに合わせての演奏で、衣装もキラキラ、アニメの主題歌という事もあり、なかなか対バンのカラーには苦労しているそうだ。      通常ブッキングだと、どうしてもロックバンドに混じってのライブになるから、バンドから...
音楽

仕事始め早々・・・。

仕事始め!って事で、早起きして極寒の中、上半身裸でセルフ散髪して、イザ出勤したら、去年に引き続きまたバイクが道中でストップ!       もうお爺ちゃんなので、30キロ以上出さないようにしてるのに・・、と思ったら、原因はオイル漏れ!     今までもポタポタしてたんだが、ココ最近の寒さで、パイプが割れたみたいだ・・。      とりあえず、バイクをその場に置いて、徒歩で出勤。 お店へ着くと、お客さんが待って居られたので、新年の挨拶しながら、ウダウダ話してたら、「髪切ったんですか?ちょっと変ですよ。」とのこと。      確かに鏡を見ると、左右のバランスが悪い。      セルフ散髪失敗か!?       2,3日帽子かぶっていよう。 夕方から、...Stance の dai-chang が新年の挨拶で来店。       ソコで聞かされた驚愕の事実!       な、なんと・・ Limited express (has gone ?) が、去年一杯で解散したとの事!!      海外での評価が高く、日本でこういう音楽が一般層に浸透していけば、面白いのになーと思ってたバンド。       ...
音楽

ちょっとガッカリ・・。

今日、昼にタワーへ年始の挨拶行って来たんですが、06年の年間TOP10が展開してあって、予想通り Def tech / Aqua times / ELLEGARDEN の3バンドで、TOP10の半分以上にランクインしてた。        それはそれで、そうなんだろうなーと思ってたから、驚きはしなかったが、そのお店のTOP10にも、地元勢がランクインしてないのには、ちょっとガッカリした・・。 色々聞いてみたが、他店舗も地元勢はそんなにランクインしてないみたいだ。      という事は、全国何処へ行っても、売れている音源は同じって事なんだろうか?      それぞれの店舗で、その地元で活躍している地元勢が、ランクインしてないのには、寂しさを感じますなぁー。 因みに、ウチの下半期で売れた音源は・・、(50音順)groundlab / クリームチーズオブサン / 左近誠道 / 鶴 / トキメキ泥棒 / 林良太 / Prof.Moriarty & Smiley-Todd / LOVELOVELOVE / HELLO!!(V.A) / HELLO!!2006(V.A)な感じでした。 今年は、関西の...
音楽

今年もよろしくです!

明けましておめでとう御座います!年末恒例のカウントダウンライブという狂宴も終了し、只今の時刻午前9時・・。月並みですが、今年の抱負など・・お客さんが一杯来て欲しい。係わりのあるバンドが、大きくなっていって欲しい。関係者の方々にもっといいバンド紹介したい。主催・個人イベンターさんとコラボでイベント一杯したい。知らないバンドのライブを見に行きたい。まだまだやりたい事一杯だー。お店が上手く回るなら、自分の事はどうでもいい、ギリギリでも全力で行きたい! 今年からの数年、音楽業界で激変が興ります。      ソレが、いい変化か悪い変化なのかは、分かりません。       違法ダウンロード・音楽配信・権利管理団体の規制増大・メジャーの統廃合・セル/レンタルCD不況などなど・・、爆発しそうな火種が一杯です。 僕は、音楽で人生変わった人間なんで、もし悪い方向へ進むと、”人生が変わるかも知れない音との出会い”の確立が低くなっちゃうかもです・・。 でも、どういう状況になろうと、ココに居ようと思ってます。        お客さん・バンドマン・関係者のみんなを、僕は必要としています。      だからと言っち...
音楽

FUKUSHIMA NIGHT。

至って平穏な大晦日。       大晦日・・大晦日!?ほんまに今日そうなんやろか?yahooで確認したら、31日だったです。       今日は、早いうちから、年末の挨拶で関係者・お客さん達が来店。         差し入れ色々有難う御座います!!         ソノ中からひとつジャーン! ”にしんソバ”ですよ!生まれて初めて実物見ました!       立ち食い屋に通ってた頃、いつも180円の素うどんばっかりで、400円もする”にしんソバ”が気になってました!         正月休みを過ごすのに、リアルで683円しかなかったので、1日分浮いたー!あ、あ、有難うぅーっ!! その後、既に一杯引っ掛けてきた関係者の方と閉店まで、うだ話をして、2ndLINEへ! 今日は、「 FUKUSHIMA NIGHT。 ~STARTING LINE 2006-2007~ 」という毎年恒例オールナイトの年越しイベントです!       もうバンド見過ぎて、順番が不安ですが、サラサラっと・・Organix - もう何ヶ月かぶりに見るんですが、以前は”スタイリッシュで深みのあるギターにポップセンスが散りばめ...
音楽

MonQieHeaD

今日は、まず MonQieHeaD が来店。      こないだジャケデータ作成やCDプレスをお手伝いさせてもらい、レコ発が2ndLINEって事もあり、納品先をお店に指定してたので、お店に届いた音源を取りに来てました。      バンド名で検索してたら、”グラムロック”って言葉が目に点いたので、「グラムなの?」って聞いたら、「以前はソッチでしたが、今は違うんですよ。」とのことだ。        パソコンの履歴って、恐い部分もありますよねー。       伝聞なら、昔の事でもリアルタイムで体験してた方以外は、「~~~だったらしいよ。」なんですが、パソコンだとバッチリ残っちゃいますからねー。       こりゃ、不味い!と気付いて削除した文章も一旦アップさせちゃうとずーっと残りますもんね。         彼らも、「今、グラムロックしゃないんだけど・・検索ではそう出ちゃうのかー。」と言ってました。 その後、K-STYLE という”プロモーション代行”の会社を立ち上げた”Kさん”が、年末の挨拶で来店。         文字で書いちゃうと”プロモーション代行”って何?な感じですが、全国流通させ...
音楽

年末らしく・・?

今日は、まず個人オーガナイザー SYOJI君が、「聞いて欲しい音源がある!」と来店。       聞かせてもらったのは、天王寺FIRELOOP をメインに活動する女性Dr.の4人組バンド the mammoth で、音源の中に1曲イントロから「おぉ!!?」な曲がありました。      音源聞く限りだと、声質が スキマ大橋君に似てて、サウンドだったら、 キヨタツトム や グラスニットジャガー なんかと合いそうか?the mammoth HP  次に、電氣BRAN 倉坂君の紹介で、大阪中心に活動する BAZOO という女性Dr.の3ピースバンドからVo.伊藤君で、06年11月26日にリリースしたミニアルバム「透明な夢」を持って来店。       音源聞きながら、色々話をしてたら「ラビットファー」っていう曲に聞き覚えがあって、よくよく考えたらファンダンゴでライブ見てました。      その時は、ちゃんと見てなかったので、ライブに行くこと約束しました!        もらん の音源聞かせてあげたら、かなり反応してました。BAZOO HP  次に、クリームチーズオブサン から、前川サチコ ちゃん...
音楽

怪しいなぁー・・。

ううう・・・・・また夜中に書いた記事が消えてる・・・・・。      ちょっと気になった事で、オオ揉め中である「”オリコンチャートに操作がある?”と書いたライターさんが、オリコンに5000万円の損害賠償請求を喰らった!」件で、僕なりに「う~ん・・」と思ったことがあったので、書いてたのだが、記事が消えてたって事は、あのまま載せてたら、”大阪湾行き”だったのかも?        まぁ、今は分かりませんが、当時タワー梅田に居た頃は、音楽業界も超バブルだったし、あの手この手を使った”むにゃむにゃ”や”ごにょごにょ”が日常茶飯事だったからなぁー。 この問題って、「オリコンチャートは操作されてるのか?」って所に焦点が集まってる気がしますが、本質の問題点は「大企業による言論封殺」なのかなーと思います。      だって、5000万の損害賠償って、1個人が自費で受けるレベル越えてるでしょう!?       フリーライターさんが、何処かの企業に「コレっておかしいんじゃないの?」って書いたら、即訴訟じゃ何も書けなくなりますよね・・。       でも、コレ本裁判に移行しちゃったら、オリコン側も門外不出にし...