初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

ねいろあわせ

今日は、まず京都から、 Lainy J groove が、デュプリケーター で、新作CD-Rを作成しに来店。        彼らは、Gt.Vo.X2 / Ba./ Dr. / VJ の5人組で、主に京都ネガポジ・nanoなんかで活動してるみたい。 まだ本人もちゃんと聞いた事のない音源を一緒に聞いてたんですが、ポストロック・ジャズセッション・民族・環境音楽など雑多なサウンドで、京都アングラな匂いします。        夢中夢・シゼンカイノオキテとかと対バンしてるようだ。 タイトル分からないですけど、1曲15分くらいの大作があって、民族打楽器メインの曲で、飽きのこないビート感ありました。(なんか中近東辺りの打楽器って言ってたなー、ダルブッカとかかな?)Lainy J groove HP  その後、 camaro の桑田君や、 ChesterCopperpot が来店。        ChesterCopperpot に、同行スタッフとして、トキメキ泥棒 のティッ君がついて来てました。(終始、「 コザイム 」の話してました。)        両バンドに見に来てください!と言われたんですが、先...
音楽

ハッピーラッシュ♪♪♪

今日、午前中は確定申告行ってました。       着くと、同じ境遇なのか?書類を抱えたお爺ちゃん、お婆ちゃんが一杯!       僕も、昨日レシート・領収書やらと格闘したのだが、結局どうしたらいいか分からなかったので、一式揃えて行きました。         僕の順番が来て、色々見せながら、今の生活の事なんかを話してると、係の人の手が止まり、「課税対象にならないので、もういいですよー。」との事。        どうも、一定の収入以下の人は、対象外だそうだ。       なんだか、社会のシステムから” ごまめ ”にされたようで、複雑な気分・・。(東京だと、” はみご ”って言うの?)         来年は、ザ・貧乏’s脱出して、税金払えるよう頑張ろう。 今日、お店には monokuro(奈良)が、 at-home のメンバーを引き連れ来店。       at-home って奈良のバンドだったんですね!        ずーっと、神戸のバンドだと思ってました。         07年1月17日にミニアルバム「 Neo Film 」をリリースしてて、本日がツアーファイナルだそうだ!(カブってて...
音楽

SPANK PAGE

今日は、まず 井上ヤスオバーガー 君が、” 春夏秋冬 デモCD-R ”を作成するのに、デュプリケーターを使わせてくれー!と来店。         今回は、 ”春版 デモCD-R ”なんですが、フィールドレコーディングの割りには、ボーカルがしっかり録れてますね。       もっと、周りに溶け込んでボヤケてるのかな?と思ってたもんで。 07年3月17日のライブから販売開始で、限定100枚になっているので、お早めにどうぞ!(当日、いけない方の為に、お店での販売もしていく予定です。)          ホント、思ったよりクオリティ高くて、4曲+αで500円は、安すぎると思うんですけどねー。井上ヤスオバーガー HP  その後、個人練習帰りの BYEBYE RECORDS のDr.南城君が来店。(他の2人は風邪でダウンのご様子。)          早くスタジオで音合わせをして、ライブしたい!ってのが、ヒシヒシと伝わってきました!        春が近づいてるのかな・・?(HPちょっとは更新すればいいのにね!)BYEBYE RECORDS HP  次に、本日ライブのある THE モールスシンゴー...
音楽

久々の神戸!

今日は、福岡のバンド brainwash が、渋谷ラママからの紹介で、来店してくれました。         なんか東京方面にツアー行ってたみたいで、その帰りに寄ってくれたとのこと。(今回、大阪は組まれてなかったのだが、わざわざ来てくれました。)          彼らは、ツインボーカルの4人組で、最初バンド名やジャケットからは、ゴリゴリな感じを想像してたんですが、音源を聞かせてもらったところ、かなり うたもの でした。         まだライブ見てないので、何とも言えませんが、ちょっとブルース色を足してもいいかな?と思いました。brainwash HP  あとねー、嬉しい事があって、「7丁目ナウ!」を聞いて、お店に来てみました!と言う方が居られてですねー、なんと!ライブのついでとは言え、わざわざ富山県から、来てくれました!         「番組再開を楽しみにしてます!」と言われました。         一人でも、楽しみにしててくれる人が居るってのは嬉しいですね!        何とかせねば!! 今日も早めに閉店して、神戸MERSEY BEAT へ行ってきました。        神戸...
音楽

若いなー。

今日は、関係者の方やバンドマン達が、来店してくれたんですが、発表出来ない話ばっかりなので、ご勘弁を・・。(いい話なんですけどね。) その後、お店を早めに閉めて、「 Youthful Energy 」というイベントを見に行く。        まずは、トップの はなぐるま という3ピースのギャルバンから見る。        初2ndLINEと言う事で、ちょっと緊張してた様子。         曲調は可愛らしい感じで、演奏はちょっとバタバタ、まだまだコレからですかね。          パンキッシュな曲が欲しかったところ。        テツコ とかに合いそうか?はなぐるま HP  その後、一旦お店へ戻って、関係者の方と色々お話してて、これも、いい話なのだが、まだ発表出来ず・・。  あ!別件ですけど、東心斎橋に新しいライブハウスが出来ますよー!        SO-MA というライブハウスで、07年4月3日にオープンみたいです。        キャパは大体スタンディング300人位、シッティング150人位だそうです。(堺にあるライブハウス TICK-TACK の系列だそうです。)    東心斎...
音楽

万屋FUNtasy

今日は、まず クリームチーズオブサン からBa.倉光君が、スタジオ練習前に来店。         こないだの茶飯事君とも話したのだが、下半期の予定をどうしよっかー?って事が中心でしたね。          ひとつの扉が開けば、ドカーンと光が見えて来るんだがなー。クリームチーズオブサン HP  倉光君と話してると、イベンターさんがバンドさんを引き連れて来店。       2バンド連れて来てくれて、1バンドは、 ジャズネコ というフジロック05’06’に出場した3ピースのロックバンドで、音源聞かせてもらいましたが、十三ファンダンゴが合いそう。         宙ブラリ や ズボンズ なんかと対バンしてるそうです。 YOU TUBE に、格好いいライブPVがあがっていますので、見てみてください。(このライブ、凄ぇや!)        TYHOON24 / DMBQ とかも合いそうだ。ジャズネコ HP YOU TUBE ライブPV「狂っている」 そーいや、 the coopeez も YOU TUBE にライブPVあげてたっけなー。the coopeez ライブ映像 「ワールド・イズ・マッスル...
音楽

HELLO , NEW WORLD

07年3月9日(金)BIGCAT RIZING 2 END / noiam / Hippogriff の3マンイベント「 HELLO , NEW WORLD 」が終了しました! 今、午前4時過ぎ!打ち上げから帰ってまいりました!       ゆっくり、落ち着いたところで、今回のイベントを振り返ってみると・・。 このイベント自体が、企画されたのは大分前で、当初は、各バンドとも、「通常のブッキングライブが、大きくなっただけ。」という感覚でいたみたいで、事の重要性を理解してなかった。        勿論、BIGCATでのブッキングライブもあるのだが、どうも” 3バンドで作り上げるイベント ”と言うよりは、” 2ndLINEに、およばれしたイベント ”の意識があったみたい。●ファンの方からすれば、好きなバンドが、あのBIGCATでイベントするなんて!●関係者からすれば、2ndLINEがプッシュするバンドが、BIGCATでやるんですね!●出れなかったバンドからすれば、BIGCATに出るからには、それなりのライブ出来るんやろうな! などなど、通常ブッキングなら、次の階段を昇るまでの過程を見てもらえ...
音楽

OVER SKA DRIVES

今日は、まず クリームチーズオブサン の茶飯事君が、トニー谷ばりのインチキ眼鏡をかけて来店。(本人は大層お気に入りの様子。)         3曲入りシングル「 ヒルヨルアサ 」をリリースしたのを機に、今年下半期のザックリとした予定立てなきゃねー!なんて話をしてました。 とりあえず、この音源を引っさげての注目すべきライブとしては、07年3月25日に 心斎橋 STANDARDBOOKSTORE CAFE という本屋さんでワンマン!07年4月20日に 福島 2ndLINE の 鶴 ワンマンの O/A ですかね。※ クリームチーズオブサン の音源はお店にありますよー!クリームチーズオブサン HP  次に、本日ライブのある Lead-off Hitter から、日下君が来店。        もう既に3月だと言うのに、まだ今年3本目のライブだそうだ。 僕的に注目してるのが、07年4月2日の 2ndLINEで、なんと対バンが、 JANGA69 なのだー!        非常に楽しみなのである!※ Lead-off Hitter の音源はお店にあります!Lead-off Hitter HP  そして...
音楽

acoustic girl

まず、残念なお知らせから・・。 毎週、色んなバンドをゲストに呼んで、配信してたポッドキャスト番組「7丁目ナウ!」が、前回の 鶴 配信分をもって、一旦お休みする事になっちゃいました・・。        僕も今富さんも収録・編集してくれてた方も、全員手弁当で番組作ってたんですが、収録・編集されてた方の本業が忙しくなってきて、時間が取れないってのが理由です。        出たいです!ってバンドや紹介したいバンド一杯居るのにー!             それでですねー、どなたかボランティアで、収録・編集をやってもいいよ!って方いませんかねー?(専門学校の生徒さんが授業の一環とかね。)        インディーズバンド好きな方や、音楽業界に興味ある方などなど、” 僕たちと一緒にエンジョイしてみませんか? ”(古ぅー。)ボランティアについての問い合わせ先は、info@pod-radio.jp 今日は、本日ライブのある モーグリパラシュート が、ライブ音源をコピーしたいので、 デュプリケーター を使わせてください!と来店。          そーいや、来月頭に RINOROKU との共同企画イベン...
音楽

カナデ & ソラリス

昨日の続きです。          シャッターを閉められて、外に出られなくなったのを確認後、お店の近くに住んでいたハズ?のバンドマンや関係者に電話&メールをする。         「寝てましたー。」「今、実家なんすよー。」「只今、おかけになった電話番号は・・」もー!肝心な時に、誰も居らんー!          そんな中、某バンドの看板娘さんから、「仕事終わりで行きましょか?」と有難いメールが! 結局、0時過ぎにシャッターを開けてもらいましたとさ!        その後、お礼を兼ねて、某バンドの看板娘さんを連れ、高級セレブ御用達の絶品グルメフルコースを奢ってあげました!(餃子・唐揚げ・野菜炒め・炒飯のフルコース!どうだー!) ライブを見に行かず、早く家に帰って、TVを見ようとした罰が下ったのでしょう!         毎日、ライブハウス行け!って事か。 今日の夕方に来店してくれたお客さんも、昨日の日記読んでたみたいで、「大丈夫でしたか?」と暖かいお言葉頂戴しました。 という訳で、今日はシャッター閉められんように、十三ファンダンゴへ、 カナデ / ソラリス のライブ行って来ました!  まず...