
大人のロック
まずはニュースをひとつ・・・・・。 「路上からスターの座を目指す若者らの夢を応援しようと、大阪府堺市は4月から市庁舎前で、ストリート・ミュージシャンらの野外コンサートを開く。レコード会社や音楽事務所の関係者を招くなどし、プロ・デビューへの橋渡しも行う計画。」 まだ具体的には、発表されてなくて分からないのですが、” 第2のコブクロ ”を育てよう!と言うことらしい。 堺市にゆかりのある30代前半までのアーティストをオーディションで選び、年に5~6回、庁舎前にステージを組んで、ライブを開催するそうだ。 その昔、僕も大阪市の依頼を受け、文化振興の一環としての音楽部門で仕事させてもらった事があるんですが、役所の人間と全然話が噛合わなかった経験があるんですよ。 多分、何らかの形で予算配分されたのはいいが、順送りの役所人事で降りてきた人なので、功績を上げるというよりは、任期中に揉め事が無いようにする事のみに力が向いてて、「よろしく頼む。」状態でした。 音楽どころかインディーズの事なんて全然分かってないし、「コンサート開いたら、1000人くらい来るの?」やって...