初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

ジェットストリーム・アタック in Osaka

今日は、 G-Ampere のメンバーが来店。         メンバーは、「初めまして!」と言ってたが、4・5年前に会ってるような気が・・。        ともかく、07年5月16日にミニアルバム「 New Begginings 」をリリースしたとの事なんで、早速音源聞かせてもらいましたが、鍵盤の女の子が新メンバーで入ってて、かなりポップだなー。(新加入と言っても、3年前かー。)        今日、ライブがあるとの事だったので、「対バン誰なの?」と聞くと、「僕らです!!」と Organix のGt.アキラ君がいい返事をした。何時の間に居ったんや?ブレちゃってますがG-Ampere メンバー&Organix アキラ君 G-Ampere がリリースしたレーベルってのが、"T"RUST OVER 30 records というレーベルで、 mothercoat とかと同じところですな。        そこのスタッフの女の子と色々話してると、 Stereo Fabrication of Youth の和田君が来店。(今日は、出番早いらしいのでライブは断念・・)         3人で、何故か...
音楽

groundlab

今日は、まず 福井の クルクルタイツ からベースタイツが来店。       決定したんで、言ってもいいと思うが、Ba.が脱退した Suppries のサポートをする事になりました。        前回の記事 →  とりあえずは、関東ツアーのみですが、 クルクルタイツ のライブが8月14日に十三ファンダンゴであって、ライブ終了後そのまま Suppries に拉致され、15日~22日の関東ツアーに帯同し、25日は地元福井で クルクルタイツ のライブをするそうだ。        なんてタイミングのいいスケジュールだろうか!!         これも何かの縁なので、上手く繋がってくれるといいですね。クルクルタイツ HP Suppries HP  次に、 JUNIPERBERRIES のスタッフさんが来店。(新宿JAMのブッカーさんでもある。)        本人達は、扇町DICEでライブがある為、来店出来ませんでした。         色々話してる内に、「 六畳人間 と対バンさせたいんですよー!」との事だったので、僕の知ってる情報を話してると・・・・・!!!!!凄ぇ偶然!なんと、 六畳人間 の...
音楽

Rock Navigation

今日は、昼イチから、とあるバンドが CDプレス の相談で来店。       ソロで活動してたようですが、この度バンド活動を本格的に始めるにあたって、名刺代わりの音源を出したいそうだ。        バンド名を明かさないのは、まだ数回しかライブをしておらず、もしかして・・もしかしてっ!表記なんかが変わるかも?なんですわ。        音とバンド名のギャップが大き過ぎて・・。(コレはコレで面白いと思うのだが・・あとはメンバー判断ですな。)   更に、ジャケットの草案を見せてもらったのだが、これまた音とジャケットにギャップがあり過ぎで・・。         ご存知の通り、僕はデザインに関しては疎いのだが、今回は色々提案しておきました。 そこから例の如く、通販ページの改造だぁー!         カ行って結構バンド数多いのねー。          サ行とかハ行とか時間かかりそー。 その後、リハ終わりの ザ・アウトロウズ 森次(兄)が来店。         近況報告しながら、うだうだしてました。       そーいや、07年8月29日に十三ファンダンゴで行う「 みんなの唄 vol.6 」の面子...
音楽

目がショボショボ・・。

今日も、ガンガン通販ページの改造だ!        どうも、最近の不安定な天気のせいか寝つきが悪く、パソコン作業も多いためか、目がショボショボするッス!        ドライアイって奴か!?急に視界がモヤッとしたりするのだ。         ブルーベリーとか目に良いって聞いたので、ブルーベリーガムを買ってみたけど、コレは違うのか? 今日は、新人発掘の方や東京、大阪のレーベルさんがそれぞれ来店され、色々と情報交換。         あと、今富さんが毎年恒例の2ndLINEオムニバス「 HELLO !!2007 」の CDプレスデータを持ってきたので、チェックする!         まだ全貌の告知をしてないので、詳しくは言えませんが、この順番で来たかーっ!って感じ。        07年7月3日~5日の3デイズで、オムニバスのレコ発イベントがあるので、音源に関してはその日まで待っててくださいね! あと、時間差で個人イベンターの女の子が2組、ブッキングの相談で来店。        それぞれの女の子に、企画趣旨や好みに合いそうなバンドを紹介しておきました。 通販ページの改造ですが、オモクソ作業...
音楽

Point out

HITMAN STYLE のWAX君リターンズ!と言う事で、前回に途中で終わってたCD-R作成の続きをしに来店。        例の如く、6時間近く作業をしてたので、その間に来店してくれたアーティストを紹介していこう! まずは、本日ライブの THE モールスシンゴーズ が来店したので、WAX君に紹介してあげる。        神戸VARITで、ちょこちょこブッキングをしてるWAX君は、その場でハコの空き状況を聞いて、 THE モールスシンゴーズ と早速スケジュール調整してた。(上手く、決まるといいね。)THE モールスシンゴーズ のメンバー 次に来店したのが、WAX君がお店に来るように言ってくれた女性シンガー 長谷川香織ちゃんで、まだ20歳のボーイッシュな女の子。        音源を聞かせてもらいましたが、サウンドはオーガニックな感じです。(オトナモード好きみたい。)          声に関しては、 岩崎愛ちゃんをメッチャ好きらしく、まだまだ若さは残るがそんな感じ。(やさぐれ具合がまだまだ。)        「 ゆがんだ絵 」って曲は早くライブで聞いてみたい! flex life ...
音楽

THE MOVIC & Suppries

今日は、まず神戸から THE MOVIC が、無料配布音源を作成しに来店。(結構、大量!)        大きなイベントもあるみたいだし、そろそろ大阪進出して来いやー!        早速、音源聞かせてもらいましたが、おそらく初期トライセラ辺りが好きな人には反応してもらえるハズ!THE MOVIC のメンバー(-1人)THE MOVIC HP  次に来店したのが、 Suppries で久々に会う。          会うなり、「実は・・」と来たので、身構えると「Ba.が抜けました・・」との事。        ライブスケジュールを見てみると、関東ツアー含め、8月までガッチリ組んである。        「どうすんの?」と聞いたら、「なんとかサポートでやりくりしますが、関東ツアーに関しては、2人で何とかします!」と言ったはいいが、実際そんなに回数も行けない関東ツアーに、Ba.不在の不完全な形で行くのは、どうなんだろう? メンバーとの間に沈黙が少しあって・・・・・!!ピコーン!そーいや、2日前に「何処かサポートでもいいので、Ba.で入れるところないですかね?」と言ってた男が居った!!     ...
音楽

没頭しちゃうのです・・。

今日は、通販ページの改造に着手すべく、まずはどういう方式で行くか調査!        以前に、お客さんから旧譜に収録されている曲名を知りたい!というメールがあって、昨日も関係者の方から、収録曲が分かる方が良いと言うアドバイスがあったので、色々考えてみる。 HTMLタグ、java script・・色々やり方あるんやね。        ポップアップにした場合、プラウザ環境によってはブロックされちゃうしなー。        とりあえず、java script で小さなウィンドウを開く仕掛けを作ったんだが、どうもアップロード後上手く反応しないのだ・・。         来店したお客さんやリハ終わりの Peacebadge cococa のメンバーに聞いても、分からないとのこと・・。(そら、そうだわなー。)          何度もやり直したけど、上手く反映されなかったので、結局 HTMLタグの簡易版で対応させてみた!           今のところはコレでいこう!ア行の数アイテムは、ジャケ画像をクリックすれば、収録曲が表示されるハズなんですけど・・。        明日から、ドンドン組み込んで...
音楽

ファンキーパンキー 東西ダイナマイトショック

今日は、ファンキーパンキー のワンマンライブ「 東西ダイナマイトショック 」の大阪編当日。        このライブを見に来たバンドマン、関係者、お客さん達が時間差で来店。 閉店後、途中からの参戦ですが、まずセットリストをば!(前半の曲順はお客さんから聞きました。)M-1 : 人生はサイの如し!M-2 : アネモネM-3 : ラ・ミ・トゥナイトM-4 : 青春時代M-5 : モナリザM-6 : 鏡M-7 : 愛しい人M-8 : ロンリーガールM-9 : メッセージM-10 : 涙のロケンローM-11 : NANKAI FUNKY TRAINM-12 : ナイコタエM-13 : 光の射す方へM-14 : Stand Up !M-15 : アメとムチM=16 : 太陽ダイナマイトM-17 : LOVE O9M-18 : 寸止めジェネレーションM-19 : バードマン-------------------EN-1 : 舌打ちヴァイブレーションEN-2 : サイクロン-------------------EN-3 : ハレルヤ と、ダブルアンコール含め、全22曲(2時間ちょいくらい?)    ...
音楽

TOUR ~僕らの東名阪~

今日は、まず LUSTRUM の制作・宣伝を担当しておられる方が来店。      同社から発売される 24 -two four- のプロモーションでした。       話を色々聞いてると、同時期に店舗は違うが、タワーレコードで働いてた事が分かった。LUSTRUM HP   次に、DOOKIE FESTA の井上君が来店。        新曲のプリプロ音源を聞かせてもらうが、思ってたよりサウンド重視なのかな?        そこから、メンバーに見て欲しいPVがあったので、集合命令をかける!        メンバーが揃ったところで、とあるバンドのPV上映会を開く。(今後の参考にしてちょ!)                  dookie festa / 背後にスタッフ君が居たはずなのだが・・ 彼らと話してる途中に、 TOY のメンバーが来店。         出順的にライブ見れそうだ! ちょっと早めに閉店して、「 TOUR ~僕らの東名阪~ 」というイベントを見に行く。(ベタなタイトルだ。)          今日は、前述した LUSTRUM に関係する 24 -two four- / S...
音楽

キヨタツトム

今日は、まず 井上ヤスオバーガー が来店。        天気が良ければ、限定CD-R「 夏 盤 」のレコーディングをする予定だったらしい。        う~ん・・、こないだ一緒に設定した発売日があるんだが、間に合うんだろうか・・。        そんな訳で、リリースタイミングの話をしてたら、東京から来た 木内バンド のメンバーが来店。( 鶴 のマネージャーさんからの紹介のようだ。)         木内バンド・・?・・・名前知ってるゾ・・何でやろ?          バーガー君も交え、話の接点を探ってたら!!!そーいや3月に神戸MERSEY BEAT でライブ見てました!        その日は、お客さん5人くらいだったので、凄い偶然だ!        音源をかけながら、話してたら「 ピースフル 」って曲に聞き覚えがあって、だんだんその日の記憶が蘇ってきた!        何気にライブ見てて、この曲が引っかかったけど、声を掛けなかった事、物販が派手派手だった事など伝えたらメンバーも喜んでた。           バーガー君とも共通の話題があったみたいで、メンバーはバーガー君の次回東...