初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

バーガー君と・・・。

今日も、引き続き通販ページの改造ヤラワ行の残りをやってたら、 井上ヤスオバーガー が来店。        今年のライフワークである春夏秋冬野外録音CD-Rシリーズの「 夏 盤 」を、やっとこさ録り終え、マスタリングも仕上がったので、デュプリケーター を使用しに来ました! 収録時のオモシロ話や秋口のスケジュール相談、その他濃い~話一杯しました。(書くと、これだけだが5時間くらい居たのかな?)           「 春 盤 」で用意出来なかったジャケットも見せてもらいましたが、当初の予定通りちゃんと季節感のあるイラストが「 夏 盤 」と繋がってました!        なので、「 春 盤 」を購入した方は、何処かでバーガー君のライブへ行って、新ジャケットと引き換えてくださいね。 「 夏 盤 」を聞かせてもらいましたが、ラストの曲で” リアルフェードアウト ”してて面白いですよ!         置きマイクを残して、バーガー君は歌いながら北へ!ミキサーさんは録音しながら南へ!走りながら、マイクから遠ざかって行く姿が思い浮かびます。 そんな 井上ヤスオバーガー は、07年7月16日(祝)に南港...
音楽

リハビリーズ

今日は、まず モーグリパラシュート から、お店の常連 坂本君とGt.木村君が来店。        何となくオーディションやコンテストの話をしてました。          パソコンで数あるオーディションを見てたら、ビクターが行うオーディションで、” スタッフ指名制オーディション ”というオモシロそうなのがあった。詳しくはVICTOR MUSIC AUDITION HP  HPには、各スタッフが得意とするジャンルやスタッフがどういう音を求めているか書かれてあるので、応募する方もピンポイントで送れるので、少しは可能性は上がるのか?            オーディションと言えば、僕も何度かそういう審査立ち会ったことありますが、数が半端無くて多い時には、4桁近くの応募あったりして、それでも何処に原石が埋まってるかは分からないので全部聞きますし、日々そういう業務されてる方は大変でしょうね。 あ、モーグリパラシュート のHPに載ってるアー写変えた方がいいですよねー?        誰か、かっちょえー写真撮ってやってください!モーグリパラシュート HP  次に、 クリームチーズオブサン のリーダー原田...
音楽

ctrl + Alt + Delete

昨日の事なんですけど、朝方までかかって通販ページの改造やっってたんですよ。        マ行が終わって一息ついて、Blogを下書きしてから、ヤラワ行に取り掛かったら、思った以上に数が多く、「よし!今日は下準備だけ終わらせて明日片付けよう!」とコツコツ作業してたら、画面がフリーズ!!           うわっ、不味いゾ!と思い、動き出すまでジーっと待つ事に・・。          全く動く気配が無く、”応答なし”と出てる・・。  こういう時の対処として、タスクマネージャーを開いて、不要なプロセスや重くなってるアプリケーションを閉じたりすれば、動き出したりします。        Blogも通販ページも、まだ保存をしてないので、とりあえず何か訳分からんプロセスやアプリが動いてないか確認しようと、”ctrl + Alt + delete ”を実行してみる。        ※ ” ctrl + Alt を押しながら、delete ”を押すとタスクマネージャーが開きます。(Windowsの場合です。) ・・・あれ?タスクマネージャーも開かんなー・・と思い、もう一度 ” ctrl + Alt +...
音楽

梅佳代展 「男子」

今日、午前中に梅田に出る用事があったので、HEPHALLで行われている 梅佳代 展 「男子」 という写真展を見に行ってきました。        全く知識も無く行ったんで、憶測で書きますが、被写体はおそらく小学校3年~5年の男子生徒かな?( 撮影時間帯は放課後あたりか? )        どの写真にも、ハナクソほじってたり、道路に寝そべってたり、変なポーズ取ってたりと ”アホな男子 ”が写っています。(大阪で撮られた写真のようです。やっぱりか!) なんだか、「まだまだ捨てたもんじゃネェーな。」と思いました。      今の小学生のイメージって、先生に暴言吐く・一人っ子・友達皆無・何処でも携帯ゲーム・深夜まで塾通い・変に大人びててニヒルでクール・エロ知識が多いなど、面白みの無い人間になりそうだ・・と思ってましたが、この写真展を見る限り、何処へ行ってもアホはやっぱり居るもんで、安心しました。 只、時代が違うのか僕らがガキの頃は、舗装されてない道路多かったし、服も着てなきゃ、靴も履かずパンツ一丁で遊んでたからなー。        この時代のエピソードには、今だと凄い騒ぎになってるんだろう事が日...
音楽

Hippogriff 初ワンマン!

気付いた方が居られると思いますが、 CDプレス の年内キャンペーンが始まりました!        CDプレス をした事のあるバンドマンなら分かると思いますが、国内CDプレス の価格がダントツの最安値更新です。        勿論、高クオリティは維持したままですよ!        ココで予算に余裕を作ってもらって、チラシ作成やツアー費用に回してもらえればなーと思っています。           あと、このキャンペーンに伴い、チラシを作ったのですが、「スタジオに置いてきますわ。」「ツアー行くんで持っていきましょうか?」など、協力してくれるバンドマン居ればヨロシクお願いします。詳しくは、HPの「 CDpress 」見てね! お店にとって、勝負を賭ける重要な日になったのですが、同じく七夕の日に、大切な一日を迎えるバンドが居ます。        そう!今日は、 Hippogriff 初ワンマン「 Terra 69 vol.5 」があります。         お店にも、彼らを見に来た関係者の方やお客さん達が来店。        スタートから見たかったのだが、一件ちょっとした打ち合わせが入っており、...
音楽

ワライナキ

今日は、京都から カルガモネンド のスタッフさんが来店。         確か、去年 BYEBYE RECORDS 見に行った梅田ハードレインでライブ見たことがあるなー。          その時は、活動再開した?ゆっくりやります?みたいなMCしてたはず?なんで、本格的にライブ活動をするバンドじゃないのかな?という印象でした。          スタッフさんに聞くと、「今後はしっかりライブ活動していく上で、大阪は外せないので、今日は各所に挨拶周りしています。」とのことです。         レトロ・サイケなロックンロールが好きな方はどうぞ!カルガモネンド HP  そこから、関係者の方と話しつつ、通販ページの改造。        何とか今日中に、ハ行を終わらせたいので、荒っぽく作業が進む。        どうしても、行きたいライブがあって、19時までに終わらせたかったのだが、30分オーバー!急いでバイクにまたがりBIGCATへ! 今日、心斎橋BIGCATでは、 ワライナキ ワンマンライブ 「 ワライナキ銭湯 Vol.6 ~七夜月~ 」が行われてました。         彼らは、ストリート...
音楽

HELLO!!2007 レコ発3日目!

昨日、ライブの評判が良かった alcorhythm ですが、お客さんからの情報で、今月29日のライブで活動休止するそうだ・・。       て事は、昨日見れなかったのが悔やまれる・・。alcorhythm HP  今日は、2ndLINE オムニバス 「 HELLO !! 2007 」レコ発ライブ の3日目最終日です。         連日120人オーバーの盛況ぶり!さて、最終日はどうなる事やら・・。 早速、リハ終わりで アシガルユース のメンバーが来店。        階段からガチャガチャ聞こえるなーと思ったら、事故で入院してたGt.川崎君が汗だくで来てくれた。         どうも、無理くり1日だけ外出許可もらってライブを見に来たそうだ。           見たところ、松葉杖で歩きにくそうだが、座っちゃえばなんとかなりそうだったので、「ステージ上がれば?」と言っておきました! 入れ替わりで来店したのが、 camaro のメンバーで今回のオムニバスの音源を聞いて、 monocism が頭に浮かんだので、音源を聞かせてあげる。         周囲の方から、いい噂を聞くので何とか見に...
音楽

HELLO!!2007 レコ発2日目!

今日、昼イチで デュプリケーター を使用しにきてた関係者の方と話してて、「 福島って下北みたいにならんのかな? 」って話題になった!        もうねー、そらそうなってくれたらドンだけ嬉しいか!!        ライブハウスがもう2,3件あって、ギター担いだバンドマンが闊歩し、古着屋さんや雑貨屋さんが一杯あって、ストリートミュージシャンが一杯居て、それでいて昔ながらの食堂や飲み屋があって・・いいよなー。        堀江周辺はねー、お店も街ゆく人達もお洒落過ぎてしっくりこなくて・・。 あ、デュプリケーター で気付いた事があって、8cmシングルもいけるみたいッス!(って、誰も8cmシングル使わんか・・) その後、昨日ライブのあった chaqq が感想を聞きに来店。        色々、覚悟は出来てるみたいだったので、遠慮なくガチンコで話をしました。(内容は書けませんが、愛のムチって奴です!)         chaqq ファンの方々はココ数回のライブは見逃さない方がいいと思いますよ。         バンドが変化し、成長する姿を見れるハズです!(もし、違う方向に行ってたら意見してあ...
音楽

HELLO!!2007 レコ発初日

今日から3日間、2ndLINE オムニバス 「 HELLO !! 2007 」レコ発ライブ が開催されます!(チケットにCDが付いてます。)HELLO !! 2007 収録曲M-1 : chaqq / アイランドM-2 : Lead-off Hitter / ロストエイジM-3 : alcorhythm / he waitsM-4 : camaro / STARM-5 : アシガルユース / キューティーフォーM-6 : Strawberry Life / 雨上がりの夜M-7 : エマグラム / cinematicM-8 : RIZING 2 END / CallingM-9 : the fools / 悲しみの果て ~0824~M-10 : SMASH YOUTH / スターチスM-11 : FUNKY☆ROCKERS / RelaxM-12 : ステレオグラフ / カラーの全12曲入りで500円也!!         お店では、レコ発終わりで販売していく事になりそうです。 その中から、初日のトリに登場する chaqq の3人が来店。        相変わらず、テンション高ぇーなー。...
音楽

クーラー無しだと・・

昼イチで関係者の方が来られた後、 mothercoat のギガ君とPAのジュンペイ君が来店。        Dr.不在のまま「 バカンス脱出モード 」に突入した mothercoat ですが、07年8月8日に3rdアルバム「 + birdless 」をリリースします!        今日は、難波ベアーズのイベントにソロで出演するそうで、急遽ソロ作品を作ってのレコ発!?とのこと。         活動休止中とはいえ、各所からの出演オファーが殺到してるらしく、なんとな~く言葉の端々から「そろそろ動きますかー!」な雰囲気が伺えた。(Dr.はどうすんだろ・・?) なんか、音源を聞かずにレビューする「エアレビュー07’」ってのを開催してて、レビュー募集中みたいです。         エアレビュー・・なんじゃソリャ?復活の日も近い!?mothercoat HP  次に来店したのが、 Surfing in United State of America のBa.野村君で、丁度コッチに用事があったそうです。        今、新しい音源の CDプレス を頼まれているので、一緒にデータチェック!    ...