初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

ハミリーコンプータ

今日は、まだライブをした事がないという女性の方が来店。        とりあえず、宅録した楽曲で周りの意見を聞いてみたいと CD-Rを作成しに来てました。        音楽活動を始めるのに、確固たる動機や意思・高いクオリテイなんか要らないです。        自分の行きたい場所によっては、勿論シビアになりますが、始まりは皆単純なものです。 白黒コピーの簡易ジャケットも作ってきていたので、折込作業を見ていると、気になることが・・。         CD-Rの盤面に、シールを貼ってたんですよ。        だから何?と言われればお仕舞ですが、見せてもらうと、大きめで分厚いラミネートシールでした。        CDプレーヤーが音源データを読み込む際に、この分厚さのシールだと、回転がブレる恐れがあって、データ自体はちゃんとしているのだが、音飛びしちゃう可能性があるんですよねー。( 今のプレーヤーだとそういう事も少ないのかもしれませんが・・)         折角、作ったシールだったようですが、僕の余計な一言で、盤面じゃなくジャケットに貼る事になりました。 ピアノ弾き語りでいい声してたと思...
音楽

BUS STOP MOUSE

今日は、昼イチで我が愚弟が来店。( 大手服飾メーカー勤務だとさ!へんっ! )         小1時間ばかりしゃべった後、話の流れで今富さんを交えて打ち合わせをする事に・・。         まだ本決定じゃないので公に出来ないですが、正式にGOが出ればバンドマンにとってかなり嬉しい事になるハズです! 次に、 竹上久美子ちゃんが CDプレス の最終打ち合わせで来店。        こないだデザイナーさんとの打ち合わせで気になっていた行間や改行部分をチェックしてもらいました。         その他モロモロ2時間近く打ち合わせしてたのだ。竹上久美子 HP  彼女が、心斎橋サンホールへ向かった後、同所でライブをしている アシガルユース から緊急連絡が入り、物販に持ってきた音源が完売したそうで、” お店にある在庫を持って来て欲しい! ”との依頼が来た。        どっちにせよサンホールには行くつもりだったので快諾。 閉店後は、心斎橋サンホール へ BUS STOP MOUSE レコ発を見に行って来ました。        着いたら、 UNISON SQUARE GARDEN の演奏中でした。...
音楽

BACON

今日は、先日 CDプレス のお手伝いをさせてもらった ZAI のメンバーが、流通についての相談で来店。         急遽、音源を全国流通させることになったので、ちょっとした打ち合わせです。         そこで、HPでの告知の話になって、まだHP改造にまで手が回ってないらしいので、速攻告知用の画像を作成してあげました。         ホームページビルダーの使い方も軽くレクチャーしておいたので、今後ちょこちょこHPも変わっていくはずです。         あと、全国のショップバイヤーへ送付するサンプル盤も、まだだったので大量に作成することになりました。ZAI HP  次に BACON のメンバーがホカ弁持参で来店。        何やら、CDらしきものをサッと取り出し、「 見て欲しい! 」と言うので、何かと思ったら、こないだ07年7月27日~29日の3日間開催した自主企画「 にくのひ ロックフェスティバル07’ 」のライブ映像やんけー! 1日目の映像を見てたら、今日 BACON と対バンの nobol のメンバーが来店。        聞くと、本日07年9月1日から3曲入りシング...
音楽

オールナイト明けです・・。

現在、9月1日の朝6時です!         今、オールナイトイベント「 HELLO!!夏祭り 」が終わりました。        眠いの通り越して、頭ズキズキするッス!         お店で仮眠する前に、今日の事をサラサラ書きます。 まず、梅田シャングリラでワンマンライブのある 中山うり のプロモーションをされている方が来店。         その方はレゲエにめちゃくちゃ詳しい方なので、8月25日にあった愛知REGGAE BREEZE 2K7 の様子なんかを聞く。        やっぱり、SUPERCAT は盛り上がったそうだ!        噂では、フランキーポール も近々来日するかも?って事だが、本当かなー。 次に、 Layny J groove が配布用DVDを大量に作成したいと来店。        3~4時間近くかかってたのかな?でも、映像は容量が大きいのでそれくらい掛かるかな?         ライブ見たいので、どんどん大阪来てくれないかなー。Lainy J groove HP            その間に、 NEW STRIKE ZIPPER からフロントVo.の2人 ...
音楽

極点ヴァイブレーション vol.3

今日は、07年10月3日に「 youth of distortion 」をリリースする solaris のVo.ハノ君、Gt.ユウキ君が来店。( Ba.ジンライ君、Dr.ユッコちゃんは jungle★life へプロモーション )         丁度、去年の今頃「 音源出すんですよ! 」と聞いてからようやくのリリースです。         最近は、東京での集客がどんどん増えてるらしく、関東方面からいい噂を聞いてます。          反面、地元関西からはそういう話をあんまり聞かなくて・・。          なので、今回のリリースに辺り、関西方面でどうするのか?って話をしました。 今日、十三ファンダンゴでライブがあるんですけど、見に行きたかったライブがあったので断念・・。         HPのスケジュールでは、このファンダンゴを逃すと当分大阪無さそうなんですよねー。          メンバー的には、年内あと1・2本大阪入れたいと言ってたのでソコに期待しよう!Vo.ハノ君とGt.ユウキ君solaris HP  閉店後は、その行きたかったライブを見に 扇町DICE へ!      ...
音楽

みんなのうたvol.6

今日は、京都の男性2人組ユニット ZAI のマネージャーさんとデザイナーさんが、 CDプレス の相談で来店。         パッと見た時点では、違和感を感じなかったんですが、音源を聞いてみると・・どうも、メンバーが表現したいであろう音の感覚とジャケットの色味や配置が合ってないような気が・・。         なので、その辺りの感触を探りながら話し合った結果、かなりの作り直しを行うことになった。         今日、入稿したいって事もあったので、コノ場で作り直しをしてもらう事にしました。 結局、5時間くらいかかってたのでしょうか?おかげで納得出来るジャケットに仕上がりました! その作業をしている間に来店してくれたお客さん・関係者の方々、あまりお話出来ず、すみませんでした。              ペケキングテリー君 - ブツはしかるべき所に渡しておきます。らせん - 昨日の自主企画行けなくてスマヌ・・。        07年8月21日リリースのシングル「 プリーズミスターレインマン 」預かりました!          最近続いてたゴリゴリ路線から一転してメロポップです。Stereo...
音楽

らもさん・・。

今日、 リハビリーズ のKey.SHUKO君が、07年9月13日にリリースする 「 流星ナイン 」の CDプレス 相談で来店。         まだジャケットが3/1ほど未完成だったので、お店へデータ持ち込んでコノ場で作成してもらってました。         コノ分だと、3時間は軽くかかるだろうと思ったので、彼が作業してる間に、先日関係者の方にお借りした 中島らも のエッセイ集を読んでました。 中島らも さんと言えば何だろ?        劇団?コピーライター?バンドマン?小説家?多才過ぎて分かんないです。         僕の中では、「 アルコール依存症 」「 大麻で捕まった 」というヤバイけど面白エピソード一杯持ってる人なイメージで、” 秀でてる人は狂人なんかなー ”と思います。 雑誌なんかに載ってるエッセイは読んだことあったのですが、1冊まるまる読むのは初めてでした。        文章を書く仕事をしてるだけあって、比喩や言い回しには頷かされますが、それ以上に常人とは違う視点や創造性を持ってますね。         ” イヤホンで音楽を聴いてる人 ”を見て僕なんかは直感的に ” ...
音楽

Foggy Melancholic

今日は、まず女性2人組ユニット うたんちゅ が所属するレーベル WW RECORDS のA&Rの方が来店。        まだレーベルを発足させたところで、プロモーションを勉強したいとの事でした。        人に教えるほど知識を持ち合わせている訳ではありませんが、入り口部分を僕なりに説明させてもらいました。       お役に立ててればいいですけどねー。WW RECORDS HP  次に、女性シンガー 長谷川香織ちゃんが来店。         こないだ梅田シャングリラであった bloom field 企画に 井上ヤスオバーガー を見に行ってたそうで、ソコで見た bloom field にもヤラレタそうだ。        で、早速 bloom field の音源を購入しに来たそうだ!元気一杯でヨロシイ!        何時か、バーガー君や bloom field と演れたらいいね。        あ、牛丼ありがとう!長谷川香織 HP  次に、本日ライブのある mojoco が来店。( モロコと読みます。)        Vo.の園部君は、緑のジャージにヨレヨレのTシャツと言う「 君、...
音楽

bloom field エイキチ君と・・。

昨日って、清水音泉主催の野外フェス「 OTODAMA 07' 」あったんですね。        昼過ぎに来られたお客さん達が、バリバリ日焼けしてて、「 めっちゃ、焼けてますね!海ですか? 」と聞いたら、その OTODAMA 07' に参加してたとのこと。        日焼け対策が万全じゃなかったらしく、肩の辺りをピロンと見せてもらいましたが、ヒィィ~な事になってました。        皆さんも野外フェスに行く際は、日焼け対策を思った以上に考えておいた方がいいッスよ!(特に女性の方はね!)         次に、 bloom field のVo.エイキチ君が、リリースしたばっかりの「 ten tears after 」を持ってきてくれました。         その音源を聞きながら話をしたのは、” 歌詞のついて ”でした。        昨日の 井上ヤスオバーガー とも似たような話をしたなぁー。         結局、1時間半くらい” 歌詞について ”話をしてました。        世代・年齢・時代を横断して色褪せない歌詞を狙って作詞するのって難しそうだ。         そう考えると、...
音楽

音色電車 -4号車-

今日は、まず梅田にあるジャズバー ROYAL HORSE に出演している 脇阪真由ちゃんが CDプレス の相談で来店。         全曲英詩で雰囲気としては、アラニスモリセット のようだ。        秋口には、このCDを引っさげて、単身アメリカへ音楽留学するそうです。脇阪真由 HP  次に、本日梅田ハードレインで弾き語りライブをする PLECTRUM のタカタタイスケ君が来店。        久しくバンドでの来阪がありませんが、 ステンレス / GOMES THE HITMAN / ADVANTAGE LUCY / ハックルベリーフィン とかでイベントやって欲しいッス!        メンバーそれぞれメジャーアーティストのサポートをやってるので、なかなかスケジュールが合わないみたいです。※ PLECTRUM 「 Time Leap 」預かりました!PLECTRUM HP  次に、先日梅田シャングリラで久々にバンドスタイルでライブをした 井上ヤスオバーガー がその時の映像を持って来店。         当日のライブ前に2時間だけ音合わせをして望んだライブですが、なかなかどうして、...