初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

レタッチャーさんと・・。

今日は、まず mimitto が来店。        今から大阪のお店周りに行くそうだ。        特にリリースがある訳でもないのだが、そうそう大阪にも来れないので、こうやってコマメにお店周りをしておくと、次回のリリース時に話もし易いですしね!いい事です。        タワー在籍時もコマメに顔を出して、軽く挨拶だけでも来てくれてるバンドに関しては、名前も覚えるし、興味も沸いてくるもんでした。        反面、リリース時にしか来ないバンドだと、担当者が変わってたりするし、2年ぶりに来店されて「 お久しぶりです!」と言われても・・な感じでした。       その辺、 mimitto は、この年齢にしてはリリースも重ねてるし、自分達の動き方が分かっているんでしょうな。        でも、今のバイヤーさんはどうなんだろ?聞くところでは、コマメに顔を出されるのを嫌がる人も居るって言うので・・。mimitto HP  次に、このBLOGを読んでますよ!ってお客さんが来店。       この方が、初めて聞く ” レタッチャー ”という仕事をフリーでされてる方で、写真修正のプロって事らしい...
音楽

ミドレンジャー永島君と・・。

今日は、復活を果たしたパソコン内の点検作業から!        使用頻度の高いファイルをチェックしてたら、文字化けだったり計算式が抜けてたりと所々にデータの破損が見られた。        まぁ、この辺は想定内なので、その都度直していこう。 そうこうしてたら、フォトグラファーの 勝俣信乃さんが来店。        ちょっと前までは、信乃さんを紹介する際に「 hare-brained-unity のツアー写真を撮ってる方で・・」と言ってたのだが、今現在は noiam に、かかりっきりのようだ!        noiam が現在行ってるツアー ” WORD BIRD TOUR ”にも帯同して、写真撮りまくってるそうだ! その信乃さんと一緒に来てたのが、ライター志望の学生さんで、インディーズシーンをメインに記事を書きたいそうで、信乃さんが僕を紹介してくれたみたいです。        テーマさえ決まれば、幾らでも話は出来るが、使える内容かどうかは保障持てないッス・・。勝俣信乃 HP  次に来店したのが、バンドを脱退して2ヶ月経った 元BYEBYE RECORDS のDr.南城君でした。     ...
音楽

予期せぬ出来事・・の続き!

昨日の ” 予期せぬ出来事 ”の続きですが、その瞬間「 あー、終わった・・全データが消えた・・ 」と思いましたよ!         画面がブルーバックのまま全く無反応で何も実行出来なかったのだ!        復元ポイントにも戻らないし、セーフモードでも起動出来ず、カスタマーセンターに電話して「 これで、復旧出来なかったら、もう無理ですねー。」って言われた方法でも直らなかった。         もう、何十回と再起動したことか・・。          ふと、タスクマネージャーのみ動く事に気づいた!ソコからは、コマンドプロンプトでチェックディスクやレジストリを弄くりまくっても直らない・・。           もう本当に最期の望みだ!とOS再インストールを決意して実行に移す。         1時間ほどかけて再インストールが終了し、自動的に再起動がかかる・・果たして結果は!!?? 有難うございます!見事パソコン君が復活を遂げました! 設定が初期化されてたり、幾つかのデータは失ってしまったもののある程度重要なデータは残ってました!        更に、” トキワ個別教育研究所 ”さんが作成さ...
音楽

予期せぬ事故で・・。

今日は、まず関係者の方が音源を持って来店。        伊丹市在住のボーカルユニット キセキ と言う子達の音源だった。        ルックスから言うと、キンキキッズな感じかな?        ストリートで100人近く集めるそうで、ココから先の動きをどうしようか?って言う相談でした。         まぁ、本人達の意向もある事だし、話は会ってからですかね。キセキ HP  次に、個人イベンターの女の子と話してたら、本日ライブの noiam からBa.西本君が来店。        只今、レコーディング中との事で、色々と相談に来てました。        なんかトップ出番だそうだが、今日は行けんのだ。すまぬ・・。noiam HP  次に、ORANFE RECORDS の近藤社長が来店。        07年11月末にリリースされる ARGYLE のクリスマスアルバムで CDプレス の入稿でした!          チョコっと聞かせてもらったところ、なかなかオサレな感じです。         まぁ、僕は クリスマス って言葉自体聞いたこと無いんですけどね・・。ORANGE RECORDS HP...
音楽

トイレに犬が・・。

昨日、南堀江Knaveを中心に活動する コークヘロ が配布用のCD-Rを作成しに来てて、その後2時間くらい馬鹿話を交えて、色々話してました。        コークヘロ HP で、彼らが帰った後、トイレに行ったら、” 犬 ”が居ましてですねー、グルルゥー!って威嚇してきたんですよ。        コッチもですねー、アレしたかったんで、何とかしようと思ってたら、どうやら水が飲みたそう?な感じだったんで、手に水を汲んで「 よーしよし!」ってやると、飲みに来てくれた。          と、何でもない話なんですが、今日も昼間トイレに行ったら、またその犬が居たんですわ。        犬種は分かりませんが、コリーを小さくした感じだった。       多分、飼い犬なんでしょうな。( じーっと黙ってお座りしてたしね。)        で、ココでふと思ったのが、ココ何年も野良犬見てないなーって事。        大抵は、リードに繋がれて散歩中の犬ばかりで、雑種犬や野良犬って何処行ったんでしょうね?        ガキんちょの頃は、そこらじゅうに ” 野犬の群れ ”が居て、餌で手なずけて王様気取りしたも...
音楽

プロペラ

今日は、まず本日から関西レコ発ツアーの プロペラ が来店。        07年9月26日にアルバム「 The PROPELLER 」をリリースしたのですが、このアルバムの出来がかなり良くてですね、聞き込んで居る訳ですよ!        以前、来店して頂いた時にリクエストしていた「 ロックンロールショー 」演ってくれるって言うし、ライブ楽しみだぁー!         Gt.チイさんから聞いたのですが、前に組んでいた speak でチョコチョコとライブしてるみたいですね。いつもお店に寄ってくれて有難うございます! 次に、07年11月14日にアルバム「 フェイス 」をリリースする ファンキーパンキー からGt.のキタ君が来店。( 手分けして、お店周りしてるそうです。)         今回のリリースにあたっての話を色々聞いたのだが、良いレーベルに所属出来て良かったね。 ファンキーパンキー は、リリース後の 07年11月18日 下北沢CLUB QUE / 07年12月12日 十三ファンダンゴ でワンマンライブを決行しますよー!         この2つのワンマンに向け、不安も一杯あるだろうが...
音楽

甘い罠

今日は、リハ前の OK が来店。        07年9月15日にアルバム「 青の燈 」をリリースしたのだが、CDショップへの営業で一喜一憂あったみたいだ。        元タワーバイヤーだった事もあり、2・3営業についてのアドバイスをしてあげました。         今日の出順を聞くと、トリ前との事なので、見に行く約束をしました。 OK のメンバーがリハに向かった後、ファンキーパンキー の上村君から電話があり、「 今日、club★jungle で ” 甘い罠 ”のレコ発あるんですよ! 」との事。        あー、忘れておった!上村君のソロユニット 甘い罠 のレコ発って今日だったのか!?        共演する GRiP のゴンダ君を推薦したの俺だしなー。        とりあえず、見に行く約束をする。        その後、ファンダンゴの 岩崎愛 チームからも電話あったんですが、さすがに同時間に3箇所は無理ッス・・。 夕方からは、江坂MUSEで主に活動するアカペラグループ Tribe of Groovers が、 CDプレス の入稿で来店。        アカペラのライブをリアル...
音楽

neonsign

今週は、何かと忙しくて余り家に帰れてなく、今日も朝10時くらいに家に帰り、ちょっとでも寝よう!と思ってたんだが、” め組の大悟 ”を読んでたら、結局お店へ行く時間になっちゃった。        なので、10分だけ横になろうと思って、ソファで横になる・・。        13時に起きるつもりが、14時近くになっちゃってた。         それも、 ano-Hi のコマツイ君がお店に来てくれたから、起きれた訳でそうでなかったら、夕方まで寝ちゃってたのかも?あぁ、恐ろしや・・。 次に、来店してくれたのが、07年10月17日に「 さい 」をリリースし、本日レコ発ライブのある京都のアコースティックユニット zai の伊藤君でした。        南堀江Knave を紹介してあげて、今日のレコ発を迎えてるのだが、すっかり日にちを間違えてた・・。        ぐぅ~申し訳ないです・・。zai HP  その後、スタジオさんやレーベルさんが来られた後は、先約でライブを見に行く事にしていた neonsign を見に十三ファンダンゴへ! 今日、ano-Hi がトリ前と周囲から聞いてたもんで、ライブ後半に...
音楽

D.W.ニコルズ

今日は、やはり朝からの用事が長引いたので、1時間ほど遅くお店を開けました。         開けた直後に、来店してくれたのが、 D.W.ニコルズ のメンバーでした。        S.U.S.A の野村君はじめ、関係者の方々からも名前は聞いてました。        Dr.のオカダリサちゃんは、以前 モノノフルーツ で会ってたので、話もスムースに進む。        Vo.の わたなべだいすけ君の顔を見てると、誰かに似てる・・。         あっ!!エルレの細美君やっ!と思い、その事を言うと 「 以前、一度言われたことがあって、細美さんにも会ったことあるんです! 」との事だ。       因みに、” D.W. ”は ” わたなべだいすけ ”のイニシャルから来てるそうだ。         みんな爽やかでしたよ! 次に、 ストレンジパーマ の光君(弟)が、新音源出来上がりました!と来店。        主に、堺Club Massive でライブをしてるのですが、同期バンドである chaqq の活躍に大分と刺激されてるようだ。        出来上がった曲を聞かせてもらった感じだと、 Fo...
音楽

ワタナベフラワー

今日は、6ヶ月連続ワンマンを、渋谷O-WESTを残すのみとなっている ワタナベフラワー が来店!         今年から、精力的に大阪でライブをしてきた ワタフラ ですが、更に大阪を攻めるべく、07年11月26日に梅田シャングリラにて、自主企画「 さくらんぼ狩りスペシャルVol.10 」を開催するそうだ!        チョコっと企画内容を聞いたのですが、もう一捻り欲しいところだったので、思い付くアイデアを出してあげました。( 参考になってるといいけどね。)ニーン!!クマ君、ええ顔してますわ! その後、ワタフラマネージャーのミドレンジャー永島君、関係者の方々が来られてたので談笑。 閉店後は、 ワタナベフラワー を見に行く。        今日は、 太陽族 のツアーって事で、かなりかなり久々の 鴨川 も出演してました。 着いたら、 鴨川 のラス曲・・何でしたっけ?あの ” パーリラパリラパーリラ、フゥー!フゥー! ”って曲。         「 チョイサッサ 」じゃなくて・・思い出せん!        何せライブ見るの4年ぶりだしなー。        浴衣スタイルもそのままでしたね。 ...