初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

camaro

今日は、まず十三ファンダンゴでライブのある 六畳人間 からDr.イトウ君が来店。        すまん、見に行けぬ・・来年は是非 アルカラ との対バンよろしくです!六畳人間 HP  次に、 Thirbe の3人が来店。        Vo.辻君がハンディカメラ片手に辺りをウロウロ。         何に使うのか分かりませんが、ツアー中のライブ・オフショットを録りためてるそうだ。        一応、ダブルピースをしておいたけど、変な顔は表に出さないでね!へへん、逆に撮ってやったー 次に、 SPANK PAGE が来店したので、僕は見に行けなかったが、「 ミナミホイールでの評判良かったらしいねー 」と話しかけると、「 実は・・・ 」と来た。         どうやら、Gt.が脱退したのと、正規メンバーのキーボードがサポートになったそうだ。         今後は、残りの4人で違和感の無い既発曲のアレンジや新曲を作っていくそうだ。 続いて、 camaro のメンバーが来店。        何やら見かけない顔が・・と思ってたら、コチラは新加入?サポート?とにかくギターが見つかったそうです! ...
音楽

OUTSTANDING

今日は、知り合いの個人イベンターの女の子が、バンドマンを引き連れ来店。         心なしか緊張の見られるこの3人は、 OUTSTANDING という英詩の3ピースバンドでした。        最近、CD-R音源を出したので、これを機に活動範囲を広げたいとの事だ。        早速、音源を聞かせてもらった感じでは、スクリーモ・ミクスチャーロックなどちょっと重めでしたね。        カラーを合わせに行くか、何処でも出来るようポップな曲を織り交ぜていくか、その辺はこれから考えますとの事だ。        メインで出て行くハコにしても、音鳴り・対バン・雰囲気・客層・・・諸々、合う合わないを判断するには、半年くらいはかかるんじゃないのだろうか?        まだライブ未見なので、彼らがハコ選びをする間に何処かでライブ見れるでしょう!         その時は、もうちょい明確な話が出来ると思います。OUTSTANDING HP  彼らと話してる間に、 The denkibran や ペケキングテリー が来店してくれたのだが、ゆっくり話せずごめんねー。 閉店後は、2ndLINEへGO!...
音楽

LuckDuck

今日は、難波ROCKETSに併設されているリハスタ SUBROCK から五味君が来店。(2周年祝い有難うございます!)         元々 Wead というロックバンドをやっていたので、その経験を生かし、若いバンドマンに色々と指導をしているそうだ。           10代の若いバンドマンが考えている事やリハスタの現状なんかの話をしました。 五味君から聞いたのですが、「 関西リハスタ連絡会 」という組織があって、以前は会合だったり、代表バンドを集めてのイベントとかやってたみたいですが、今はちょっと活動が止まっているそうだ。         五味君などバンドマンに近い世代で何か動けませんかねーとの事だ。SUBROCK HP  次に、難波RUIDOをメインに活動するアコースティックユニット LuckDuck の2人が来店。         彼らは07年12月9日のライブをもって、 ChilaRhythm から改名したところです。         今日は改名ライブ用に作成した音源が無くなったので、追加作成しに来てました。       話を聞いてると、メンバーの佐々木君って、 歌続(かぞく...
音楽

むすんでひらいて

今日は、ELEKIBASS の坂本君が・・・・・では無くて、「 ワイキキレコード 」の坂本君が来店。         そう、実はレーベルも運営していて、 ゆーきゃん / ハミリーコンプータ などをリリースしてたりします。        こうやって、ゆっくりと話すのは初めてですが、アーティストではなく、レーベルオーナーとして話す坂本君は、頭キレそうだ。              ワイキキレコード HP  次に、元RINOROKU のGt.フクヤマ君が来店。        まだバンド名・メンバー構成は発表出来ないのですが、いよいよ再始動って所かな。( 年内くらいには発表出来そう?)         という訳で、早くも来年の動き方の相談に来てました。         色々話すと、もうちょい固めてからまた来ますとの事だった。        目の中が、燃えてましたね。( 他のメンバーはどうしてんのかな?) 閉店後は、club★jungle へ 竹上久美子 「 むすんでひらいて vol.6 ~レコ発記念イベント大阪編!~ 」を見に行きました。 着いたら、 井上ヤスオバーガー とSwampy(s) ...
音楽

THE モールスシンゴーズ

大阪以外の方はどーでもえーやんとお思いかも知れませんが、” 大阪府知事選に弁護士でタレントの橋下徹氏が立候補を表明 ”しましたね。         大阪市長も、元毎日放送アナウンサーと言う事で、大阪って政策や実務のスキルよりも知名度重視なんですかね?         政府与党の自公とすれば、まず勝つって所のみを考えてるんでしょうね。         橋下氏が勝てば、政治経験も無いし、ブレーンも居ない訳で、よっぽどうまく立ち回らないと、議会や重鎮連中のいいように操られるんでしょうな。         まだ立候補が出揃ってないので分かりませんが、何方になったとしても、財政再建団体に首皮一枚なので、頑張って欲しいですねー。       まぁ、癒着や利益誘導なんかのズブズブを解消する為に、再建団体へ沈める必要アリ!って意見もありますけどね。 今日は、東京から十三ファンダンゴである フラワーカンパニーズVS片山ブレイカーズ を見に来られたお客さん達と談笑。         結成して15年を経っても第一線のライブバンドとして、活動する フラカン ですが、お客さんによれば、若いお客さんもドンドン増え...
音楽

ええっ!そうなの!?

今日は、まず ninaplay のエバ君が来店。         ちょっとその時の会話を・・僕「 今日で、大阪ラストやんね? 」エ「 知ってましたか・・すみません・・ 」僕「 (ん?すみません?)あとは東京だけ? 」エ「 はい・・年明けのロフトが最後です・・ 」僕「 (ん?年明け?)年内の大阪は今日ラストだよね? 」そこで、話が食い違ってることに気付き、よくよく聞いてみると・・ 年明けの新宿ロフトをもって、エバ君以外の3人が脱退するそうだ!        「 ええっ!えー?そうなの!? 」かなりビックリでしたよ。        ライブのクオリティも来阪する度に熱くなってたのに・・なんで!? リハが始まる為に帰ったエバ君と入れ替わりで、 コークヘロ のメンバーが来店。         来るなり、真面目な顔で「 あのー、実は・・・・・」と言ってきたので、「 ちょ、ちょっと待て!君ら・・もしかして・・ 」と聞くと、全く逆の良さげな話で一安心!        神妙な顔つきで入って来るなー!時期的に勘違いするやんけー!コークヘロ HP  次に、今日ライブの トリモデル のメンバーが来店。    ...
音楽

MTR 2007

今日は、久々の大阪 the strange drama が来店。         「 やぁ!久々ー! 」・・・・・あれ?何か違和感が・・。        どうやら、Ba.の滝口君が先月脱退したそうで、今日はサポートさんがベース弾くそうです。( サポートとは言え、約1ヶ月で30曲近くマスターしてくれてるそうだ。)         ライブで、何曲か新曲を披露するそうなのですが、丁度同時刻に予定があって・・。the strange drama HP  次に、ワンマンライブを明日に控えた ファンキーパンキー のBa.ヒネ君が来店。        07年11月14日にリリースされた「 フェイス 」の営業とワンマンリハで動き回ってるそうです。        僕も明日のワンマンには顔を出す予定です。        いいライブ宜しくね!ファンキーパンキー HP  ヒネ君と時間を同じくして、モーグリパラシュート の坂本君が来てたのだが、お話できずでした。( ごめんよー。) 次に、 dracaena のアキト君とデザイナーさんとジャケットについて打ち合わせ。        どんなジャケットかは、お楽しみな...
音楽

見直してみる・・。

07年度の最終月になったと言う事で、バンド達が1年の集大成として、ワンマンライブや自主企画を行っています。          僕としても、2周年を迎えた事だし、今日はライブに行かず、PCや試聴機の電源を切り、ソファに座ってじっくり考える事にしました。 まずは、何故お店を始めたのか?って所から考えました。        かなり夢話になりますが、聞いてください。        市役所なんかを想像してもらえると分かり易いかも知れませんが、その中には色んな課がありますよね?          ここを音楽に置き換えて、「 CD作りたい!お店にCD置きたい! 」って相談に行く所に、僕が居たりします。        そこには、レコスタ・エンジニア・プレス会社・ショップなど、音源作成からCDショップに並ぶまでをサポートする人達が居ます。他にも例を挙げると・・・        ●「 ライブをしたい! 」ってバンドの課に、ライブハウス・個人オーガナイザー・イベンターの人達が居ます。       ●「 宣伝もしたい! 」の相談には、TV/ラジオの制作・雑誌/フリーペーパー編集者・プロモーターの人達が居ます。...
音楽

THE 48s ワンマン!

今日は、HOLIDAY OSAKA から紹介されたと言う、ビジュアルバンド brodiaea のメンバーが CDプレス の相談で来店。( HPを見た感じでは、ゴシック系なのかな?)          こうやって面と向かって話してると普通なのだが、バッチリとメイクしてる画像を見ると、ほぇぇーと言いたくなりますね。         ほんと「 え!男性なの?」って思う事もよくありますもんね。        あ、化粧水の使い方聞けばよかった・・。brodiaea HP  次に、今日 THE 48s のワンマンにオープニングゲストとして出演する ザ・アウトロウズ から、森次ブラザーズが来店。          先日のワンマンの事、来年に予定しているリリースや上半期の動き方なんかの話をしました。         まだライブは残ってますが、今回のワンマンは色んな意味で、今年一年の自分達を見直す事が出来たそうだ。       あぁ、美しき兄弟愛・・ザ・アウトロウズ HP  そこから、 THE 48s を見に来たお客さんと話をしたり、エクセルやイラストレーターを弄くってたら、すっかり時間が経っちゃっての...
音楽

Astral Night vol.3

今日は、まず昼イチで金沢から関西ツアーに来ている A(c) ” エーカッコシー ”のメンバーが来店。          話を聞くと、対バンしたらいいのになーと思ってた spicy jam と絡んでいけそうな様子で何より。         今日は、中百舌鳥massive でライブだそうで、ココから車での移動距離や入り時間を考えると、そうもゆっくりしてられないので、早く行くよう促しておきました。               A(c)の3人です!A(c) HP  次に、来店したのは D.W.ニコルズ のDr.オカダリサちゃんとGt.鈴木健太君が、追加納品の為に来てくれました。          まぁ、Dr.オカダリサちゃんが参加するもうひとつのバンド モノノフルーツ のライブと D.W.ニコルズ が08年1月23日にリリースする「 愛に。 」のプロモーションを兼ねてだったんですけどね!         そのリリース用の紙資料を見てたら、「 C.W.ニコルズ氏公認 」と在った!( 本当みたいです。)        お互い自然をテーマにしているので、C.W.ニコルズの講演とD.W.ニコルズのライ...