
シーソーゲーム
今日は、来店予定が無かったので、送ってもらってたり、頂いてたりする音源をカタッパシから聞いてました。 音源は1曲目から最後まで聞いてますよー! タワーバイヤー時代には、各曲のAメロ→早送り→サビ聞いて以上、資料に書いてある押し曲のみ頭からサビ終わりまでの半分聞いて、どういう扱いにするか判断してました。(1枚にかける時間は多くて7分~10分くらいでした。 ) 多分、今のバイヤーさんも同じような聞き方で判断してるんでしょうね。 大型店だと、週に50枚くらい聞かないといけなくて、多い週だと70枚超える事もあったので、こういう聞き方になっちゃうんですよ・・。 今考えると雑な聞き方してたなーと思う。 通しで聞いてると、曲順や音に対するこだわりだったり、本人も予想してなかった名曲が隠れてたりしますもんね。 今は音源を通しで聞きながら、資料やHP見てLINKやライブスケジュール確認して、「 ふんふん、こんな感じでやってるのか。 」って聞き方しています。 今日も、ライブ見てみたい...