初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

日々発見ッス!

昨日が、神戸の仏教メタル 極楽浄土 と、今日も、ソロシンガー 響貴君とで連日ジャケット作成で頑張っております。        さすがに、お泊まり3日目になると、頭が痒くなってきます。        クンクンすると、ほんのりナイスなスメルが漂ってきます。         明日は、東京から取材に来られるそうなので、今日は帰らねば!極楽浄土 HP 響貴 HP  ココんとこ、自分達でイメージはあるが、カタチに出来ない・正規のデザイナーさんに知り合いが居ない、と言うパターンが結構多かったりします。         僕もプロのデザイナーでは無いので、持ってるイメージを100%表現出来るか!?と言うと、まだまだ半人前の半人前です。        なので、時間がかかっちゃいますが、コレだけジャケット作成を手伝ってると、さすがに上達もしてくるし、日々発見も多いですね。         今日気付いたのは、同じ文字要素でも配置の仕方次第で、全く異なるデザインになるって事だ。        技術的な上達や発見が目に見える事も嬉しいが、バンドマンと長時間一緒にいる事で、多様な音楽観・人生観の話も出来て面白いです...
音楽

オラトリオ

今日は、プロモーション代行K-STYLEの片岡さんとセカイイイチの事務所の方がお店を待ち合わせ場所にしてたので3人で談笑。          片岡さんからのお土産で、イコマ製菓の「 レインボーラムネ 」ってのを頂いた!        ラムネってラムネでしょ?と思って口に入れると、その瞬間ジュワっととろけて、口当たりもベトベトせず、爽やかでした。        聞くところでは、人気で製造が追いつかず、通販だと3週間くらい待ちだそうだ。イコマ製菓 HP  3人で、セカイイチ や 岩崎愛ちゃんの話をしてたら、偶然にも 岩崎愛ちゃん本人が来店。( 近くに用事で来てたみたい。)        08年4月16日にアルバム「 太陽になりたいお月様 」がリリースされますが、my space で何曲か聴けるのでチェックを!!           「 夕暮れの帰り道 」が全編聞けるのか!?( 後半の大サビは感涙もんです。)           あと、個人的には「 君はグーをだす 」「 決断の時 」がいいッスね。岩崎愛 HP my space HP  彼女と入れ替わりで、SACON が来店。        ...
音楽

ずぶろっか

昨日は休んじゃってスイマセンでした!        十数年ぶりに、太鼓叩きました。        寄る年波・・いや、ブランクには勝てず、散々なプレイ・・。       頭では分かってるのだが、微妙に溜まっちゃって遅れてるんですよ。         あと、2時間練習させてくれれば、往年のプレイも蘇る筈なんだが、時間がギリだったのと、「 これも味じゃないですか? 」って事で、そのテイクが採用された。        まぁ、また詳しく話しますよ。 今日は、「 7丁目ナウ! 」の仮編集したり、休んだ為に終わってない仕事を片付けたりしてたら、 bloom field のVo.エイキチ君が来店。 08年4月18日@十三ファンダンゴにて、kacica との共同企画「 OSSU:OSSU 」が行われます!( その日は、BIGCATで 鶴 のワンマンもあるのかー・・ハシゴかな?)        とにかく、エイキチ君とはライブハウスでしょっちゅう会うし、お店にもよく来てくれてるんですが、ライブは1年くらい見てないのでは!?         大分とライブが変わってきてるそうなので、見に行かねば!と思っておりま...
音楽

Rockers Summit vol.2

今日は、先日のBIGCATのライブで高評価を得た chaqq が来店。        08年4月25日に自主企画イベント「 ヨーイドン! 」のチラシを持ってきてくれました。          面子は、THE LOCAL ART / LOOSELY / DOOKIE FESTA / EGG BRAIN と言う先輩バンドをズラッと揃えてきた。         あと、このイベント後の動き方の相談を受けた。        彼らが一緒に演りたいバンドが居て、僕も対バンさせてあげたいが、微力なワシじゃなんとも・・。         念ずれば通ず!って言うし、口説き落とすしか無いでしょ!chaqq HP  次に、chikaちゃんがジャケット作成の続きで来店。          要望していた構図の写真を一杯撮ってきてくれたので、イメージに合う写真の選定作業。           イラストレーター触ってる人なら分かると思いますが、” ベジエ曲線 ”って訳分からないですよねー。          しかし!ココんとこ必要に駆られて、パスツールの使い手になってきましたよ!試行してけば、発見もあるしね!    ...
音楽

Lead-off Hitter

今日は、江坂MUSEをメインに活動する女性Vo.4人組の HaKU が来店。         HPを” haku ”で検索しても出てこないので、どうしたらいい?って聞くと・・ まず、audioleafで「 haku 」を検索→「 haku 」のページのリンクにある他のバンドのmyspaceへ行く→myspaceからそのバンドのオフィシャルHPへ行く→その中にあるLINKから、やっとこさ「 haku 」のページに辿り着く・・と、ちょっとしたウェブサーフィンしないと見つからないのだ! なので、彼らのHPを紹介しておきますね!Haku HP  次に、関西ツアーのオフ日で THE COKEHEADS が来店。        オフを利用して、各メンバー別々にプロモーション活動をしているそうだ。        ツアーで気になったバンドを聞いたら、 The Minx and Misanthrope を挙げてた。(Tシャツも購入済みたい。)        次回は、夏前に来れたらいいなーとの事。次回こそは!THE COKEHEADS HP  次に、扇町DICEでライブのある コルクス が来店。     ...
音楽

冬盤完成!

今日は、2ndLINEからの紹介で、富山から来た RED JETS が来店。        地元のライブ事情を聞くも、なかなか大変のようですな。       どの位のバンド数が居るか分かりませんが、ある程度のところまで来ちゃうと、新たな出会いや強敵に会う事も少なくて、東名阪に出て来るしか無いのかなー?        08年4月16日にアルバム「 おんがく 」をリリースするらしく、その音源を聞かせてもらいました。         メンバー的には「 引力 」がプッシュ曲だそうだが、個人的には「 僕の音楽 」「 あいにきた 」って曲が良かったです。        レコ発で、再度関西回ってくるそうなので、その時見に行こうと思います。      RED JETS HP  次に、新宿ロフトをメインに活動する3ピース鍵盤ロックバンド Laugh Line が来店。          鍵盤ロックって事で、SGホネオカ辺りが浮かんだが、音を聞いてみると 24-two four- / パウンチホイール とか合いそうかな?と思った。        なんかねー、メンバーの雰囲気から言うと、大阪に合うんじゃない...
音楽

Hello,New World 2008 2日目

今日は、昼イチから1件打ち合わせをした後は、難波Flamingo the Alushをメインに活動する鍵盤弾き語りの Chikaちゃんがリリースの相談で来店。       自分である程度ジャケットのイメージを固めてきてたそうだが、音源を聞いてみると、ちょっと固い感じがしたので、可愛らしくポップなイメージになるように、アレコレやってみる。         なんとなく、マーブルチョコを散りばめたロゴを作ってみた!        彼女にも気に入ってもらえたようだ!この線で進めよう!Chika HP  閉店後は、BIGCATへ「 Hello,New World 2008 」の2日目に向かう!        既に chaqq は終わってたみたいだが、来場してたバンドマンに聞いたら、かなり良いライブしてたみたいだ。 次が RIZING 2 END で、2日間6バンドの中では、ミクスチャー・エモと言う1バンドだけカラーが違ってるのですが、そんな事はお構いなしのライブだった。        Vo.紘輝君が喉の調子が悪かったみたいで、後先考えず頭から飛ばせるだけ飛ばそう!って感じだったのかな?ソコに呼応...
音楽

Hello,New World 2008 1日目

今日は、個人イベンターのコトちゃん主催「 時を染めゆく音 」@難波ロケッツに出演する mercydo が来店。        名前は知ってましたが、てっきり ”メルキド ”と思ってました。        正式には ” マーシードゥ ”と読むんですね!(読み間違えすみません・・)        音源を聞かせてもらいましたが、音のザラツキ具合が BUGY CRAXONE ・・?でも、攻撃的じゃなくて・・こないだライブを見た 象牙ノ塔 / BYEE the ROUND 辺りと合いそうかな?        「クロエ 」って曲が、全体からちょっと遠い位置にあるので、ライブでの表現の仕方が気になる。mercydo HP 時を染めゆく音 HP  mercydo と一緒に、超有名イベンター WILD GUN CRAZY さんも来店されてた!        知ってるバンドが、一杯お世話になっているので、会いたいなーと思ってました。        WILD GUN CRAZY HP  次に、十三ファンダンゴでライブの trico が来店。        誰と一緒なのか?を聞いてたら、 カナデ とだった!(...
音楽

この睡眠が出来れば・・。

今日は、自主企画用のCD-Rを作成しに Oleave のGt./ Dr.が来店。        出来上がった音源を聞かせてもらいましたが、1曲ミドルテンポの曲で、ギターアレンジを考えれば、ドエライうたものに成りそうな曲があった。          カスタネッツ / ステンレス / ワゴンズ 辺りと対バン出来れば、いい影響受けると思うんだが・・。※ 08年3月14日@アメ村サンホールOleave 自主企画【POPEYE LOVE ROCKS Vol.1】~ピクミン怒りのアフガン(仮)~  出演:ちょまたーず / bus stop mouse / 空団地 / RED JETS(富山)Oleave HP  次に、BACON からDr.の永江君が資料用音源を作成しに来店。       遂にアルバムのミックスダウンが終了したそうだ!!         予想してた曲順とは違い、あの曲がアソコで、この曲がココかっ!        もう直ぐ、正式発表出来ると思うので、もう少し待っててくださいね!BACON HP  夕方から、こないだ自主企画イベントを超満員で終了させた ペネロペ から、Dr.河原君とG...
音楽

Hello,New World 直前ですが・・。

今日は、夕方まで打ち合わせ。        現場の感覚を知っている方だったので、いい具合に話が出来ました!( 面白くなりそうな案件もあり! )       そして、夕方からは noiam のDr.小国君が、「 Hello,New World 2008 」3月12日分の音源を作成しに来店。        ほどなくして、 RIZING 2 END からDr.角城君、Gt.野村君の2人が来店。        彼らも3月13日分の音源を作成しに来てました。        2日分を大量に作成してたんで、合計6時間くらいかかってたのかな?  4人で 「 Hello,New World 2008 」の話をしてましたが、もう本番直前と言うのに、まだ実感が沸いてないみたいで、不安感の方が大きいみたい。        まぁ、ビッグイベントの直前は、そんな感じじゃないのかな?スイッチの入れ方は、分かってるはずなんで、さほど心配はしてないですけどね。         各バンドそれぞれの方法で、スイッチをバチッ!と入れて、いいライブをしてくれるはずです! お客さん一杯だといいね。       P.S. そうかぁ...