初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

役に立とう!!

今日は、神戸アートハウスをメインに活動する under crap が、 CDプレス の相談で来店。        イチからジャケット作成を手伝って欲しいと、使用したい画像類を持って来てました。         イチからと言っても、頭の中に出来上がりイメージが100%出来ていたみたいだったのと、シンプルな構成だったので、4時間ほどで仕上がった。         事前にやってもらう事・持って来てもらうデータ類がハッキリしてきた。     under crap って何か響きがカッチョえーなーと思ってたら、ナントまぁー・・意味でした。under crap HP  その後、関係者の方が小休憩を兼ねて来店。       何か規模の大きい話しをしてはった。       実際に走る話しかどうかは今後の動き次第だが、末席にでも加われるようお願いをしておいた! そこから、メールや電話でバンバン相談が入ってくる!        まだどのバンドも情報が表に出てないが、秋口から年末にかけて、リリースやレコーディングの予定があるバンド達からだ。( 公式に情報がアップされ次第コッチでも告知していきます!)     ...
音楽

ナショヲナル

今日は、江坂ミューズのブッキングマネージャー 村上君が、ハコに出演する女性Vo.の3ピースバンド AFTER SHAVING LOTION のGt.KENTA君を連れて来店。        ちょっと CDプレス について質問があるそうなので、一通り話しをする。         ある程度デザインが出来るようなので、必須項目などの最終仕上げをお店でヤルって事に落ち着いた。AFTER SHAVING LOTION HP  江坂ミューズの村上君ですが、不定期に興行されている ” 江坂プロレス ”のチャンピオンベルト保持者のようだ!        先日、前大会のVTRを見たのだが、さすがにバンドマンやハコ関係者という素人でやってるので、技や流れがグダグダだった。(女の子レスラーも居るよ!)      まぁ、こんなもんかなー・・。と思ってたら、後半の試合には、結構ガタイいいのも出てて、ソコソコ通好みな技も出してた。(若干、エロに走ったりしますが・・)        ブックもしっかり練ってあるみたいです。        ムーンサルトプレスやパワーボムなんかは、技を出すタイミングで、場内音楽や実況・レ...
音楽

Cante

今日は、下北中心に活動する sjue のメンバーが来店。       フライヤー置いてくださーい!と預かったんだが、格好良いイラストだったので、聞いたらVo.やちこチャンがキャンバスに書いたアクリル画だった。      個展開けんじゃないの?ってくらいクオリティ高かったんだが、書いた絵を物販に置いてて、音源購入した方とかにあげちゃうので今まで書いた絵が手元に残ってないらしい。       やちこチャンって、サバサバしてて男っぽいんだが、こういう一面もあるんですね。こんな感じのフライヤー!これくらい書けると楽しそう!sjue HP  次に、昨日音源聴き比べの話を書いたら、 chaqq のレコーディングなどを担当している堺東do-do のエンジニアさんが、是非聞いてみたいと来店された。        ちょっと攻撃的に書いて、バンドマンが反応してくれれば!と思ったが、本職のエンジニアさんが来るとは・・。        音に対する知識は、まだまだ勉強中なので、エンジニアさんを前にして、どう話しをしようか?と思ってたが、そうや!昨日、 MORGさんと聴き比べをして、違いの分かる音源が幾つかあった...
音楽

NAMALA LOVE SONG VOL.2

今日は、何時もより早目にお店に来て、掃除してたらソファの下からコンナノデテキタ!鶴のステッカー?何時誰に頂いたのか思い出せん・・。 午前中に1件 CDプレス の入稿を済ませて、お昼からは何時もお世話になっている MORGさんとHPの打ち合わせをツラツラと。        作業しながら、こないだ仕入れたハイファイコンポで、MORGさんの持ってきたメジャーの音源とインディーズ音源の聞き比べをする。        前も書いたけど、コレ面白いッスよ!         メジャーだから良い音って訳でもないし、インディーズだから悪い音って訳でもないし、ジャンルの違いや音像の狙いがあるとしても、良い音源って本当にフルボリューム(平日は無理ですが)にしても、小さくしてもバランス変わらない事が分かります。       とある音源では、100の内70くらいまで上げると、もう完全にコンプバキバキに掛け過ぎちゃって、音がグチャグチャになりますが、同じ音量で良い音源聴くと、「 コレって、同じ音量ですか? 」って聞いちゃう位違います。         うるせぇ!バカ!って方は、一度違いを聞かせるのでどうぞ!オモシロ...
音楽

The Spring Summer

今日は、とあるバンドが、唐揚げ弁当持参で来店。        本当は、今日話した内容をバーンと載せるつもりだったのだが、アレだったもんで・・。        何がアレだったかは、続きをどうぞ・・。 最近、無事レコーディングも終わったそうなので、リリースに向けたスケジュールミーティングを長時間したんだが、彼らが希望してたリリース日から逆算すると、現時点で最低このラインは考えてあるだろう!って所を確認してみたら・・。  レコ発ツアー=X、紙資料=X、流通会社選定=X・・・・・その他にも、ジャケットやHPリニューアルもXだった・・。       更に驚いた事が、いまだタイトルが決まってないらしい!!         このままだと不味いので、各項目にリミットを設ける事にした。 今月末に、もう一度ミーティングの予定。        さて、どこまで決めてくるのかな?         でないと、告知も出来ないよ~! ね?アレだったでしょう。 閉店後は、誰目当てと言う訳ではないが、十三ファンダンゴに向かう。 今日のファンダンゴは、 GEAR / ハヌマーン / The Spring Summer / ...
音楽

リズムを見せる!

今日は、神戸スタークラブから1組・梅田ハードレインから1組、初めて CDプレス をするので、相談に乗って欲しいと来店。        必要なデータ・作成方法・注意点・そもそも CDプレス するって事は!なんかの話しをする。         帰ってきた反応や理解度を考えるに、腕まくりをする状況になりそうだ!        幸い、納品希望日まで時間があるので、いい素材を持って来てもらって、ガッツリ仕上げましょう!( 臨むところだ! ) 次に、ヒョッコリ現れたのが、新宿ジャム のブッキングマネージャー石塚氏だった。        ご存知の方も居られるだろうが、元々 今富さんと一緒にバンド組んでて、その後 Unlimited Broadcast でもDr.叩いてました。         ハッキリ年齢は聞いた事ないんですが、おそらく僕よりも年上のはず!?         でも、タワーバイヤー時代からの関係性から、何故か僕の方がタメグチだったりする。       違和感を感じつつも、まぁええかと思って、しゃべり倒す。        バンド時代から、チャランポラン!もとい ” 遊びゴゴロ ”に秀でて...
音楽

ヨーイドン vol.2

今日もお店で寝泊り・・頭ネチャネチャ・・まだアップロード終わらず・・。         結局、先方さんに手間はかかるが、データを細かく分けて、宅ファイル便で十数個に分けて送った。        最初から、こうすれば良かった。         今日は、晩からライブのある chaqq のVo.星君が、バンドマンを紹介したいと来店。         紹介されたのは、滅茶苦茶テンションの高い EGG BRAIN のDr.若狭君だった。( ロッキンイチローさんトコでも叩いてるそうだ。)         彼らは、神戸スタークラブをメインに活動する3ピースのメロディックバンドで、Vo.がハーフなので、英詩がネイティヴで、かなり聞きやすいメロディーです。          音源を聞かせてもらいましたが、 Yacht を初めて聞いた時の衝撃だった!       まだライブ未見なので、何とも言えんが、コレでライブが良きゃ直ぐに名前が表に出てきそう。           10-FEET / Yacht からも、注目されてるみたいなんで、メロディック好きは my space で今のうちにチェックを!!EGG ...
音楽

アップロード・・・。

今日は、 camaro のVo.桑田君が来店。        前回のレコ発で、Ba.が脱退したのだが、まだ後任が決まってないみたい。        レコ発終わって活動休止・解散ってのは、よくある話なので、ソレは避けたいところ。          桑田君の作るコードをそのままナゾルだけでなく、新たなサジェスチョンが出来るベーシスト募集との事です。my space があるので興味ある方は、一度音合わせしてみてください。camaro HP my space HP  そこから、1件先方にデータ便でデータ送信するために四苦八苦。      そのデータがどう圧縮しても、600MB以下にならないので、このまま送る事にする。          1Gまで対応のデータ便を幾つか試してみたのですが、コッチの回線が細いのか?向こうが混線するのか?途中でアップロードが止まったり、アップロード出来ても「 データが破損しています。」と言われたり・・。          1回1回のアップロードに1時間ほどかかってて、その間パソコンが不安定で何の作業も出来やしないし、しかも「 そろそろアップロード出来てるかな?」と思っ...
音楽

クリチー と namidacoat

今日は、吉祥寺Planet K をメインに活動する simple life が来店。       対バンやスケジュールを聞いてたら、 プラKで CABLLETS / scarf と3ピース3マンするんやね。       コッチでもその3バンドで演れればいいのかも知れんが、まだチョット無理かなー?       08年7月13日にリリースされた自主CD-R「 メッセージ 」を聞かせてもらいましたが、ghostnote と対バンしたら良さげな感じ。        本人達も ghostnote との対バンを熱望してるそうだが、東京だと難しいよねー。simple life HP  夕方からは、こないだ盤面デザインを手伝ってあげた FCI のハイタニ君が、イラストレーターが分からないので、教えて欲しいと来店。        フライヤーなんかを作ってるらしいのだが、イラストや写真をjpgやgifにするのはいいと思うが、細かな文字要素は画像にしちゃうとねー・・。          折角の文字デザインも、解像度が低く荒い画像だと潰れて何を書いてあるか分かんなくなっちゃいますからねー。FCI HP  閉店...
音楽

mark muffin

今日は、昼イチで 8otto のGt.ヨシムラ君が、レンタルしてた機材を返却しに来てた。        お店の下に、カレー屋さんがあるのだが、かなり昔から、そのカレー屋の常連さんみたい。        8otto は、1年半くらい前にファンダンゴで見たっきり・・急に大きくなっちゃって、ライブ逃してたんで、何処かで見に行こうかなー。8otto HP  次に、本日ライブのある mark maffin が来店。     ご存知の通り、Vo.が元Pt.(プラチナ)、Gt.が元Wyse、Dr.が現BRAHMAN、そしてサポートBa.に元KELUNの周作君という面子なんですが、皆腰が低いです。        余り経験の無いお店周りもDIY精神の元、新人バンドとして、イチからの行動です。         前回の大阪では、全編ライブを見れなかったので、今日は頭から見に行きますよ! 夕方には、 High Blood Pressure が、吉野家の牛丼片手に来店!      ちょっと、オーディション関連の情報が欲しいって事だったので、幾つか関西のコンテスト・オーディション情報を教えてあげた。       ...