初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

SPLAY 解散!

ここ2,3日は、チラシやジャケットなんかのデザイン三昧だった。    フォトショにせよイラレにせよ技術的には上達してきてると自分でも思う。       でもなーデザインを” ゼロ から生み出す センス が無い ”のです・・。         写真やイラストなんかの素材があったり、こういう風にしてくださいって要望には応えられるようにはなってきたが、新しい何か!って部分でのセンスの無さを感じる。        この辺が、「 プロのデザイナーさん 」と「 デザインのお手伝い 」の違いなのだろう。        海外のカッチョ良いデザインサイトを見て回って、こうすればカッチョ良いのだ!って感覚を養わなければ! 今日は、 ANATAKIKOU の松浦君・北条君が来店。       ラジオのコメント録りで近くまで来てたので、挨拶に来たそうだ。         全く本人達は思っていないのだが、周りから見ると、「 ANATAKIKOU って関西を代表するバンドのひとつ 」な評価な訳ですよ。        自主制作時代から割と恵まれた環境下で活動を続けてきてるので、人によれば「 メジャーでしょ! 」「 ...
音楽

WEDNESDAY & JOY

今まで不摂生でグダグダな生活を送ってた時は何ともなかったのだが、ここ最近の規則正しい生活に慣れた上で、連日朝帰り&泊まり勤務をしちゃうと、何かリズムが狂いますね。( モヤモヤした感じ。)      おそらくコレが正常な体の反応で、以前のグダグダペースの時って、変にそのスタイルに慣れちゃって麻痺してたんだと思う。 そういう事を理由にしちゃいけないけど、今日来てくれたお客さんへの対応どうだったかなー?と後で後悔・・。       急いでそうだったが、もうちょい音楽の話が出来たはずだった・・。 ちょっと早めに閉店して、関西で活動する3ピースの英詩ロックバンド WEDNESDAY を見に行く。         彼ら自身、ライブするのが4ヶ月ぶりで、僕が見るのはほぼ1年ぶり!         なんで、こんな事になってるかと言うと、1年前に見た時点からレコーディングに入ってたんだが、ずーーーーっと録ってて、この夏が過ぎてもまだ終わらなくて、ライブ本数が少なかったからだ!          ライブ前にDr.中村君が来て、「 ようやく!ようやくレコーディング終わりました! 」との事。         ...
音楽

大ねこ背ロック「第二幕 西」

14日の朝です!ちょいとやんごとなき事情があって、久々に泊まり勤務だった。         昨日は、昼から Neonate のジャケット作成の最終チェックを3時間ほど。        レーベルロゴを手書きイラストから、起こしてあげたんだが、余りにもシンプル過ぎたので、ちょっとしたデザインを足してあげたら、我ながらカッチョイーのが出来た!( メンバーも「 航空会社のロゴみたいッス! 」と喜んでた。 )Neonate HP  そこから、 モーグリパラシュート の坂本君、noiam のマサシ君、残像カフェ の大森君らが、わらわらと来店。( lucky13目当てなのかな? )        残像カフェ の大森君のアナザープロジェクト「 zanzow cafe extra 」の音源が、人知れずリリースされてた!( すまぬ、チェック漏れてた・・)         大森君が書き下ろした曲を KIMONO MY HOUSE の永島君がリミックスしてるんやね。         雰囲気は、オザケンに近いか!?        D.W.ニコルズのりっちゃんが2曲歌ってます。残像カフェ HP  閉店後は、そう!...
音楽

ココロノグラフ

今日は、08年7月30日に2ndフルアルバム「 ならとろじ 」をリリースした マホロバガクザ の喜多君が、ワンマンライブ来場者にプレゼントされる特典DVDを作成しに来店。        喜多君と久々にガッツリ話し、興味深い部分も聞けた。( 後日、書くと思う。 )    あと、長らく売り切れになっていた「 うつろひ 」とライブDVD「 大座興 」が再入荷!※ マホロバガクザの「 ならとろじ 」を預かりました!        08年10月1日@梅田シャングリラツアーファイナル! ワンマンショウ 『 大座興 』マホロバガクザ HP  次に、dookie festa の哲郎君から紹介されたと言う千葉の ココロノグラフ が来店。( The remember me と仲良いそうです。)       トップ出番らしいのだが、抜け出して見に行こう。 次に、 ワゴンズ からVo.梶本君とDr.斉藤君が来店。     晩から、ハックルベリーフィン+ステンレス の2マンを見に行くそうだ!( ギャ!そうだ今日だった・・ )         小一時間ばかし、ライブの話しをしたんですが、どうやら色々と認識のズレが...
音楽

#9

今日は、昼イチで モーグリパラシュート が来店。      8月末のオールナイトイベントでリリース告知をしましたが、肝心のリリース日がまだ決まってなかったりします・・。        本当なら、リリース日が決まってて今日から本格的なプロモーション活動の予定だったんだが・・。       焦らずに・・と言いたいものの先々のライブスケジュールも埋まってきてるしなー。よろしく頼む!モーグリパラシュート HP  次に、京都中心に活動する女性ボタンアコーディオン弾き語りの チエルーム が CDプレス の最終入稿で来店。( 京都のマザーシップスタジオさんからの紹介でした! )        話してみた雰囲気やジャケットの柔らかさを見て、手書きで色々追加してもらいました。( 買ってからのお楽しみ! )         そーいや、ボタンアコーディオンとクロマチックアコーディオンって何処がどう違うんだろ?チエルーム HP マザーシップスタジオ HP  次に、本日ライブのある #9 や A(c) が来店。       #9 は、今日のライブをもってホーン2人が脱退するのだ。A(c) は、ほぼ1年ぶりにライ...
音楽

ALL SWAMPS

米がエライ事になってますねー。       ”不味い”って理由で、安いんならナンボでも我慢しますが、”毒入ってます! ”ってのはなー・・・。      食品業界、色々あったけれど「 お米 」だけは、大丈夫やろ!ホント最終的に天災が起こっても、米・水・芋あと玉葱くらいで何とかなるか!と思ってただけにショック大です。        こういう悪事を働いてる奴らに限って、身内には食べさせてないんですわ!しかも、「 これは、内緒にしとけ! 」言うてね。       丁度、米の備蓄が切れてたので、今日買いに行ったんですが、いつもはキロ辺り200円前後のブレンド米を選ぶんだが、この事もあってキロ辺り300円のブレンド米に変更した。      でも、結局ブレンド米だしなー・・・絶対安心!ってのは、キロ辺り450~500円以上するんだって!        「 10年前から” 毒入れてました!他の業者もやってます! ” 」やって・・今までの食生活を考えると、多少なりとも毒が蓄積されてるのかー・・もー何を信じたらいいのやら・・。       プチ知識になるかどうか判らんけど、今日来てたお客さんからの情報で、...
音楽

アルカラ

今日は、昼からレーベルさんとプロモーションの相談やジャケットのデータ修正なんかをした後に、本日ライブのある アルカラ が来店。      ちょっと先客さんが居られたので、下半期の動き方を聞きたかったのだが、挨拶だけになってしまいました。        今日トリ出番らしいので、見に行く約束をする。 そこから、pod-radio番組「 7丁目ナウ! 」 ゲスト 電気キャンディ 分の編集ーっ!          編集後、聞き直してみると、若干ソフト破廉恥な内容になってるなー。        これはこれで、ファンの方は嬉しいのかも?        ファンの皆さんは、ミルキーに” お兄ちゃん ”と言ってもらいましょう!!( ミルキーは”俺の妹系 ”キャラだそうです。 )※ 第68回「 7丁目ナウ! 」 ゲスト 電気キャンディ 分配信開始です!電気キャンディ HP 7丁目ナウ! HP  その後、エレクトロポップスユニット √thumm が自分達で立ち上げた自主レーベル ” aran record ”からリリースされた初回限定7inchサイズCDのミニアルバム「 seek a floria 」を持っ...
音楽

7丁目ナウ! その35

今日は、ちょっとライブをお休み中の VIVALOVE から、Gt.Vo.リキ君が来店。         先月くらいかな?FM大阪で彼らの曲がオンエアされて、数件問い合わせがあったので、音源を持ってきてもらいました。        ついでと言っては何だが、下半期の動きを聞いたら、不確定要素が多いものの良い転換期になりそうな話が幾つかあった。( その辺の相談もしたかったそうだ。)         経過が判ったら、教えてねー。※ VIVALOVE の「 VIVALAND 」を預かりました!VIVALOVE HP  続いて、コチラもちょっとライブから遠ざかってる 木内バンド のDr.玉木君がフラリと来店。         急にタコヤキが食べたくなったので、東京から車を飛ばして来たそうだ!        次回の関西ライブが1本も入ってないらしいので、今富さんに相談しに行けば!?と言ってたら、偶然にも今富さんが登場。        玉木君と今富さんの2人で何か話してた様子。      とりあえず1本決まれば、ソコを軸に前後固めればいいと思うよ。木内バンド HP  そこからは、pod-radio番組...
音楽

OVER LIMIT

今日は、08年8月6日にリリースされた「『 ゲンザイ、カコ、ミライ 』へ 」のレコ発ツアーで本日ライブのある OVER LIMIT が来店。        彼らのレコ発ツアー前半戦を一緒に回る chickenrace も同時に来店!こちらは、08年9月17日にアルバム「 JOURNEY 」をリリースします。          なんだかんだ裏側で OVERLIMIT に絡んできて約1年ほど経つが、ようやくライブが見れるのかー!楽しみだー!OVER LIMIT と chickenrace ウェブショップを新しくオープンさせてから約1ヶ月過ぎて、ボチボチと関西以外からのオーダーが入るようになってきた!        元々、1アイテムごとの在庫を持たないので、注文が重複してくる事も考えて、在庫管理をしっかりしないとデス!          急に、TVに出たり、解散したりすると、数枚ダダダッ!とオーダーが来るので、お店に置いてあるバンドの動向を常に探ってないと!         内部システムをコチョコチョいじくって使い易い環境にしていかないとなー。WEB SHOP  晩からは、OVER LIMI...
音楽

千里眼ロックパーリィー

今日は、昼からとあるジャズプレイヤーさんと CDプレス の打ち合わせのあと、レーベルさんと リリースプロモーション の打ち合わせ。      そのレーベルさんやらお客さんからの差し入れで、缶コーヒーを計6本頂いて飲んだのだが、さすがに短時間で6本も飲むと、ちょいと胸焼けがしますな。      コーヒーには、利尿作用があるのね。( さっき行ったのに・・でした。) 晩からは、心斎橋club☆jungle に「 千里眼ロックパーリィー 」というイベントを見に行ってきた!          モーグリパラシュート( 初jungle )と 空中ループ( jungle2回目 )を見ました。        対バン経験アリかな?と思ってたら、意外にも初顔合わせみたいですね。        今日のイベント構成が着席の食事付きイベントだったのだが、2バンドとも着席ライブに慣れてないせいか、イベント全体として見れば、もうちょい出来る事あったかな?         個々のライブ自体は、悪くなかったですね。( ライブハウスならば! ) 両バンドとも、ライブの改造中でして、今日は途中経過の確認な感じで見ましたが、総...