初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

音楽と写真

みなさん、今年の MINAMI WHEEL 2008 はどうでしたか?楽しみましたか?        いつもと違い、開催日が一日増えたおかげで、地元で頑張ってるインディーズアーティストが、あのステージに立てた事は、喜ばしい事である。         色々意見を聞くと、” 地元の無名バンドばっかりで小粒だった。 ”って人も居たし、” こんなバンドが居たのか!当たりだった! ”って言ってくれる人も居た。        お店に出入りしてるバンドが多数出演してたんですけど、軒並み評判が良くて何よりだ。        計3日間ライブサーキットした中で、2バンドほど涙腺が緩んだバンドが居た。( 誰かは内緒。 )        見に来てください!って言われてたライブを見れなかったのは悔やまれるし、知らないアーティストのライブも全部見たかったなー。       新たな出会いも一杯あったし、今年は参加して大正解だった!        初出場だったバンドは、何かを掴んだだろうし、このイベントを機に成長して欲しいもんである。 今日は、 hare-braind unity や noiam の写真を撮っている ...
音楽

MINAMI WHEEL 2008 最終日!

今日も行ってきました!ミナミホイール2008!最終日ッス!        1件どうしても連絡をつけなきゃいけない案件があって、このままだと諦めるしかないのか!?な出来事がありましたが、持ってて良かった ” 裏のネットワーク網 ”各所に電話かけまくって、何とか先方に辿り着けました。        これで、ミナミホイール に行けるゾ! 今日、回ったのは・・ 竹上久美子 @Knave → noiam @KING COBRA → アシガルユース @FANJ twice → 片山ブレイカーズ&ザ★ロケンローパーティー @FANJ twice → マホロバガクザ @CLAPPER → ELECTRIC EEL SHOCK @SUN HALL でした!minami wheel 2008 HP  只今、午前6時!さっきまで ミナミホイール に出演してた THE 48s のマッチベイベーと、08年11月21日にリリースされるアルバム「 素晴らしい日々と月の下 」のジャケット作成してました。        お互いクタクタになりながらも何とか完成しました!        盤面デザインをゼロから手掛けたのだが...
音楽

MINAMI WHEEL 2008 その2

今日も MINAMI WHEEL 2008 へ行ってきましたよ! 井上ヤスオバーガー @RUIDO → D.W.ニコルズ @soma → KARAKURI @sunsui → カルマセーキ @soma → Lucky13 @CLAPPER と回ってきました。 昨日の日記読んでた方なのか?女の子2人とすれ違いざまに「 青ジャージや!HOOK UP の人ちゃうん? 」 と言われました。( 当たりです。)       これも、昨日の日記の続きなんだが、やっぱり靴を履くのに慣れてなくて、案の定プックリと ” 血豆 ”が出来ております。      歩くと痛いんだわ、コレが・・。 明日は、いよいよ最終日!まだまだ無名だけど良いバンドが一杯出るので、見に行ってみてください。ミナミホイール 2008 HP
音楽

MINAMI WHEEL 2008 参戦!

昨日から、関西最大のライブサーキットイベント「 MINAMI WHEEL'08 」が始まっています!        私も本日より参戦開始で御座います!         見に行った順を書くと、 THE モールスシンゴーズ @KING COBRA → jimmyhat @AtlantiQs → 東京60WATS @クアトロ → 大橋トリオ @soma → rega @sunsui → LOVELOVELOVE @RUIDO → Hippogriff @Clapper の順番で回ったのだが、 rega と Hippogriff には間に合わずだった・・。       やはり同じ時間帯に3バンド、しかもエリア違いだと、徒歩では無理だったか。         以前、参戦してた頃は、自転車で回ってたので、予定通り進んだのだが、徒歩だとキツイですね。        明日は、効率も考えて回り、フライヤー配りもしていかないと! フライヤー配りと言えば、みんな凄い数のフライヤーを手配りしてますね。        お店でもココ数日は、某バンドのフライヤー作成手伝ったり、配布用CD-Rを大量に作成しに来てたり...
音楽

7丁目ナウ!その37

今日は、ミナミホイール’08に初出演する Melting Soul から女性Vo.RISAKOちゃんが来店。       ミナミホイールで、自分達に合いそうなバンドのライブに行って、フライヤーを配りたいそうで、どういうスケジュール組みで回ればいいのか?って相談だった。        うーん、音楽性で言って、バッチリ合うのが La Turbo / のマド 他2~3バンドくらいなので、お客さんの年齢層を合わせるか?女性Vo.バンドを回るのか?悩み所ですなー。melting soul HP  次に、 クリームチーズオブサン の 原田茶飯事 が来店。        公式HPで発表になりましたが、Dr.の仲井君が年内で脱退する事を報告しに来てくれました。        それと、今までソロ活動をしてた 原田茶飯事 が、今日初めてバンド形式でライブをするとの事だ!        未だ 茶飯事君のライブを見た事ないんですけど、ギターに 酒井ヒロキ が入ってるのが、とても気になるのだ。( 味のあるギター弾くしね。 )※ 08年12月9日@2ndLINE「 HOOK UP NEVER DIE !? ~福島...
音楽

Error loading operating system ???

今日は、昨日夜中にpod-radio番組「 7丁目ナウ! 」の収録をした THE モールスシンゴーズ が来店。        08年11月8日にリリースされるシングルCD-Rの作成&急遽決まったスポーツバーでのアコースティックライブの練習をさせて欲しいとの事だ。        スポーツバーでのライブかぁー・・・・・こういった音楽を聞きに来てる人以外の前でライブする場合には、耳を傾けてもらうきっかけとして、洋邦スタンダードのカバーが効果的だったりする。        カバーのレパートリーを聞くと、ハナレグミを数曲カバー出来るそうだ。        早速 「 家族の風景 」を聞かせてもらったが、西田君の声に歌詞が合ってました。          その後も、最近ライブでは聞けない「 マイニーマイニー 」のアコースティックバージョンなんかも練習してた。 練習中に来店したのが 竹上久美子 で、ジャケット入稿期日が近づいて来てるので、何とか今日中に仕上げたいところだ。         ほんなら、いっちょヤリまっかー!と腕まくりした所には、 井上ヤスオバーガー が来店。  ワイワイと賑やかになってき...
音楽

7丁目ナウ! その36

今日は、先日来てもらったが、来客が多くゆっくり話せなかったレーベルさんと、シンガーソングライターの情報交換してました。        気になってた女性シンガーも、良い具合に道筋が付きそうで何より。       現場レベルで、良い暗躍されてますなー。       コッチも暗躍してくので、協力お願いしますね。 そこから先日収録した pod-radio番組「 7丁目ナウ! 」 ゲストが √thumm 分の編集作業!        まずは、通して聞いてみて、ある程度カットする部分を考えようと思ったのだが、全体で1時間くらいあるぞ!コレ!        どうやって、25分前後に収めようか・・。        最初は、チマチマとコンマ秒でカットしてたんだが、それでも40分近く残ってしまう・・。         これ以上短くするには、真面目に話してる部分か?オモロ部分か?のドチラかを大幅にカットしなくちゃいけないんだが、当然オモロ部分を残して、真面目部分はオールカットにしました!( 勿論、lioちゃんのヌーブラ事件は残しましたよ! )※ 第69回「 7丁目ナウ! 」 ゲスト √thumm 分が配信開...
音楽

dry as dust

今日は、来年初頭にアルバム「 プラスチックシティミュージック 」のリリースが決まった モーグリパラシュート が来店。      詳細は、決まり次第アップさせていきますが、結構ロックに振ったアルバムになってます!        リリース決定に伴い、HPがリニューアルされてますが、当方Firefox使いなので見れません・・。       リリースが正式に決定したので、ジャケットやイベントの話をしないとです。※ 08年12月3日@十三ファンダンゴ「 HOOK UP NEVER DIE !? ~十三の変~ 」に モーグリパラシュート が出演します!モーグリパラシュート HP  次に、先日大きな野外イベント 「 長岡京ソングライン 」を成功させた 井上ヤスオバーガー が来店。         そのイベントは、長岡天満宮の広場を借りて市民を巻き込んだ ” 街イベント ”で、 バーガー君は主催者の一人として大活躍だったそうだ。         当初は、500人も来れば成功でしょ!と思ってたら、1500人近くも集まってくれたみたい!       変に集客目当てで、ネームバリューのあるアーティスト呼ぶよ...
音楽

9 tracks Hi ! tour FINAL

日曜日の商店街では、お店を開けてるのって、大抵ウチだけだったりして、寂しい感じ。       そんなヒッソリ静まった商店街のトイレに行ってみると・・・・・ え?何?何?床が血だらけで、便器自体がグチャグチャに破壊されてる!!       飲み屋が多いので、普段からゲロ・小便・小競り合いはしょっちゅうなんだが、ナンダコリャ!?よくよく血を辿ってみると、やっぱり飲み屋に続いてた。       おそらく喧嘩だとは思うが、便器が破壊されるくらい揉めたんだろうか?         画像では、外から撮ってあるが、扉の中はホント血だらけ&便器グチャグチャ、凶器?木の棒が落ちてた。( グロイので、載せなかった。 )         ハメ外して、気が大きくなるのは分かるが、限界値を超えちゃうのは戴けませんな。        こういう事があるので、夜中は玄関の鍵を閉めてます!なんで、夜中に来るバンドマンは電話して「 鍵を開けろ! 」と言ってくださいネ! 今日は、 Bacon の「 9 tracks HI ! tour FINAL 」があるのだが、夕方からレーベルさんとの打ち合わせが2件入ってて、ちょっと焦...
音楽

DENKI SHOCK PARTY vol.2

今日は、 電気キャンディ のマリリンが来店。       本日開催の自主企画イベント「 DENKI SHOCK PARTY vol.2 」の前売りチケット購入者にプレゼントする特典DVDの作成と簡易ジャケットを作って欲しいとの事だ。( 特典DVDには、水着ショットもあるらしいよ! )        電気キャンディ としては、ミナミホイールのライブが残ってるものの僕としては今日が当分見納めのライブとなります。 次に、 キラーコンドルズ のメンバーが来店。        今日は、自分たちの初大阪ライブの他に、オープニングで 電気キャンディ とのコラボ ” キラーキャンディ ”でライブするそうです。        音源聞かせてもらいましたが、スペーシーな音使いのロックバンドで、初期ミンティフレッシュジャパン( レーベル )の匂いを感じた。        the tron とか合いそうだ。キラーコンドルズ HP  次に、 Sucrette と soda fountains の2組が来店。       今日のイベントには、 The Aprils や Eel も出るので、見に来たのかな?と思いきや...