初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

いよいよ明日!

いよいよ明日が、イベント本番なんで、今日はサクサク書いていく。( 新しい靴下を2年ぶりに買いました!! )Clione-index - 大阪で活動する3ピースの轟音インストバンド。      今日は、09年1月11日にリリースされるミニアルバム「 RAINBOW REVERB 」の相談で来店。        海外フェスにも何度か出演してる彼らは、海外でのリリースを視野に入れてるので、ジャケットの表記に気を使いたいところ。( 特に値段表記。 )Clione-index HP THE 48s - 盤面デザインを手伝ったフルアルバム「 素晴らしい日々と月の下 」の評判が良い!        08年12月6日には、ワンマンライブ ” 48時間 vol.9 special レコ発ワンマン ”があります。        「 貧乏脱出計画 」を聞きに行くのだ!THE 48s HP  その他、色々と関係者の方が来店された後に、 井上ヤスオバーガー と 寺前未来 の2人が、明日の「 HOOK UP NEVER DIE !?~十三の変~ 」で初披露予定のコラボ曲「 オレンジ 」の最終リハで来店。     ...
音楽

eo music try 2008

昨日は、08年1月7日にアルバム「 プラスチックシティミュージック 」をリリースする モーグリパラシュート のDr.坂本君とデザイン担当の女の子と CD完成記念パーティー と題して、もつ鍋屋で朝方までフィーバーしてました。         かなりのテンヤワンヤ振りで完成した音源を、一緒に封を開けましょう!って事で、メンバーに見せるよりも先にお店に持って来てくれました。          うんうん、気持ちは分かるよ!自分達のCDって、他のバンドのCDと比べて、フォルムがシュッとしてて、重さを感じたりするんですよねー。( 他と同じ仕様なんだが、オモロイ現象です。 )        封を開けて、プレイヤーにかけて1曲目がちゃんと聞けた時の感動が!!うんうん、分かるよ。       一通り聞いた後、早送りしたり巻き戻ししたりして、音飛びないかなー?とかココはこういう演奏だっけなー?とか思うんですよねー!うんうん、分かるよ。        早く聞いてもらいたい!と思って、影でほくそえむんですね。分かる、分かるゾ!モーグリパラシュート HP  今日は、「 eo music try 2008 」とい...
音楽

アルカラ 「天地カエシ」

今日は、 ZILCONIA からVo.今津君が来店。        08年12月21日にリリースされるシングル「 smile 」についての相談でした。        今作は自主盤って事で、デザインを今津君が四苦八苦して手掛たそうで、合ってるかどうか不安だったみたい。       データ的には問題なかったが、ちょっとだけデザインを付け足してみた。        彼らも結成して8年経つんやねー。       ZILCONIA HP  次に、 the storefront のGt.タケ君が来店。        彼らは、09年1月16日にミニアルバム「 the daily grind 」をリリースするので、只今レコーディング・ジャケット作成でお大忙しみたい。( 締め切りに間に合いますように… )        それにしても、タケ君はじめメンバー全員に気合入ってて、話してもイケイケで面白いです。       ” そんなモン関係あるかぁー! ”なノリは、結構好きだったりする。the storefront HP  閉店後は、その the storefront をはじめ、バンドマンが心待ちにしていた ...
音楽

仕込み中!その2!

昨日、今日とずーーーっと「 HOOK UP NEVER DIE !? 」の転換用BGMを作成しておりました!!        そんな中、昨日は2バンド( 名前は伏せる。)、今日は、 everland が相談で来店。        彼らは、08年11月30日@心斎橋BIGCATで 「 eo-music try 2008 」というコンテストライブの決勝戦に出演するのだが、どうもノホホーンとしておるので、「 当日は、700人くらいお客さん来るんだから、チラシとか用意してるの?勿体無いよ。 」と聞いたら、ハッ!!とした顔をした後「 ・・・・・用意してないッス・・。 」と来たもんだ!         「 そうかぁー・・。 」「 ・・・・・。 」静寂な時間が過ぎる・・。 あぁ!分かったよ!チラシ作ってやるよ! まぁ、仕事手伝ってもらったし、晩飯の差し入れもらった事だしね。        極々簡単に、当日のみ有効なチラシを作成してあげた。        当日、ええライブせぇーよ!大きくな!everland HP  さてはて転換用BGMの作成なんだが、約250曲ほどガンガン聴いて、その内80曲をチョイ...
音楽

仕込み中!その1!

今日は、昼イチから your gold,my pink からDr.ノリミネ君が来店。       08年12月4日にリリースされるデモCD-Rの作成だった。        デモCD-Rとは言え、彼らにすれば初音源!お先にチョコっと聞かせてもらいましたが、サウンドはハードオルタナでもメロディーや音色など全体のイメージはポップに仕上げてあります。         一聴すると、アンダーグラウンド?ですが、ライブを通じて聞いてみると、オーバーグラウンド志向なのが分かります。       近日中にジャケットなんかが出来上がるそうなので、お店にも置いてもらう予定!your gold,my pink HP  そこからは、延々と「 HOOK UP NEVER DIE !? 」用の転換BGM作成に没頭!         お店で預かっている音源の中から、「 ライブで、この1曲を聞いてお店で置く事を決めた! 」と言うコンセプトで選曲しています。        直ぐ終わるかな?と思ってたら、全く終わらなくて一日かけてようやく3分の1終了・・。 今日、来店してくれたアーティストさんは、カウンターがCDだらけで余...
音楽

Lead-off Hitter 裏ファイナル

今日は、08年11月19日にアルバム「 アソビゴコロ 」をリリースした Lead-off Hitter のレコ発ツアー ” 裏 ”ファイナルと言う事で、店内でのアコースティックライブをしてました! 初のアコースティックライブ、しかもコノ距離感!緊張はしてない様子だったが、進行のさせ方が全く分からないみたいだ。       入念にリハをした後、メンバーと一緒に会場設営。       雰囲気を出す為に、キャンドル点けてみたりして!         20時を過ぎてくると、ゾクゾクとお客さんが来店。        今日の参加者は、ツアーファイナルの前売りチケット購入者先着20名を招待してました。セットリストM-1 : ビターチョコM-2 : アマオトflavorM-3 : ツキアカリM-4 : 恋をしてM-5 : さよならカラー( カバー )----- 質疑応答 -----M-6 : ラヴソングM-7 : 青M-8 : 6月の雨、二人のドラマ----- アンコール -----M-9 : さぁ、始めようアコースティックライブの様子 カバーを含み、全9曲!約1時間半のスペシャルライブでした。   ...
音楽

プロフ と 竹上久美子

今日は、京都mojoをメインに活動する 世界 というバンドが来店。( なかなか思い切ったバンド名だ。 )        自主CD-Rを持ってきたので聞いて欲しいとの事だ。        ジャケットの自作イラストや1曲ごとに用意されてる歌詞カード・包装が袋などではなく、パウチされてて、デザイン性が高い。        特にパウチされてるジャケットは面白いですな。       開けるのにハサミが要りますモンね。        音の方は、GDHM というよりも前身バンドの バーガーナッズ が、頭に浮かんだ。       来年から、大阪進出してくるそうなので、ライブ見に行こうと思う。        ひとつ難があるとすれば、バンド名で検索しても「 世界 」では出てこない事か!?世界 HP         次に、本日のライブで Dr.小林君が脱退する Prof.Moriarty & Smiley-Todd が来店。        今日は、行きたいライブが被りまくってて大変だ。        2ndLINEでは、そのプロフ・Knaveでは、竹上久美子 / アシガルユース / 寺前未来 ・サンホールで...
音楽

WAX君、お疲れ!

今日は、昼間に来客予定が無かったので、ココ数日で溜まっていた仕事をやらなくちゃ!って事で、ウンセウンセやってたら、昨日ファンダンゴでライブのあった ザ・アウトロウズ の森次(兄)が来店。        カウントダウンイベントのタイムテーブルを一緒に考えて欲しいとの事だった。        森次(兄)が各所へ連絡して、希望出番を聞いたり、表記名を聞いたりして、メモ紙に書き込まれていくタイムテーブルを、僕がセッセと打ち込んでいく。         そこから、イラストレーターやホームページビルダーを駆使して、タイムテーブル表のページ作成開始! そうこうしてたら、WAX君が来店。       神戸で活動している owgon というバンドのジャケット作成を、ココでやらせて欲しいとの事だ。        ほどなくして、 owgon が到着したので、もう一台のパソコンを使ってジャケット作成に取り掛かる。        コッチのパソコンで、森次(兄)とタイムテーブル表を作成していると、ひょっこりと アシガルユース の ”満腹王子 ”花盛君とBa.杉原君が来店。       なんとなーくお店に来て見まし...
音楽

一本道

今日は、豊中Lip2ndをメインに活動する warmsnow が来店。       以前、CDプレスをお手伝いした08年11月12日リリースの「 今、君と 」を聞いてくださいとの事だった。       地元だと、動員力のあるバンドなんだが、市内の大手CDショップだと、まだ知名度なくリリース後追っかけの取り寄せ対応みたい。        地元のCDショップには、積極的に宣伝活動して、試聴機展開してもらえたそうだ。       プロモーションの重要性は分かったみたいだが、まだ年齢も若く、市内でのライブも少ないので、地道に足元からプロモーション固めしていけばいいと思うし、全国流通乗っけてCDショップでって言うところに拘らず、手売りメインでもいいと思うよ。        来年は、心斎橋DropやCLAPPERを攻めていければ!warm snow HP       次に、神戸から nico-la のVo.リョーコちゃんが、ソロ音源の作成で来店。        最近、ソロで動いてる事多いなーと思ってたら、来年2月にチキンジョージでソロワンマンするそうだ。        大丈夫かなー?とは思うが、ス...
音楽

SATORI MOVEMENT vol.7

今日は、午前中に日本橋周辺へ挨拶回りに行ってきました。       中でも、松屋町(マッチャマチ)にあるアンプの修理・メンテナンスを専門に手掛けておられる ” 中野音響 ”のオーナーさんに出会えたのは収穫だった!        以前より、 ANATAKIKOU から名前は聞いており、最近でも Hippogriff / noiam / モーグリパラシュート / the storefront / アシガルユース / chaqq などなど、お店によく来るバンドマンが利用しているって事もあり、コレは一度面と向かって挨拶をしておかなければ!と思ってました。        勝手に想像してたのは、頑固親父で一見さんお断りなのかなー?と思ってて、ビビリながらお店に入っていったら、とんでもないニコニコ顔で出迎えてもらえた。          最初に話した瞬間から、僕と同じ匂いを感じた。( インディーズバンド大好きだそうです。 )         もっと話をしたかったんだが、お仕事途中だったのと、電話が何件もかかってきてたので、オイトマしました。         またゆっくり行って来ようと思う。 アンプの...