初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

KiSEKi レコ発!

今日は、今春から映像制作会社に就職の決まった学生さんが、早速新しい音楽番組の制作に携わる事になり、音楽番組制作で意見を聞かせて欲しいと来店。        僕も、5年ほど前かな?インディーズを紹介する音楽番組の企画に参加した事があったので、色々と意見させてもらった。       「 我が番組から、ビッグバンドを!! 」って意気込みを持って望むもののスポンサーや局側上層部とのせめぎ合いに苦労するんだろうなー。         当時、僕が紹介しようと思ってたバンドが、 ANATAKIKOU / スムルース / depapepe / セカイイチ などなど・・僕としては、「 コレから、彼らは必ずキマスよ!! 」と自信満々でプレゼンに望んだんだが、「 知名度が無い! 」「 ライブは1000人規模? 」と言われ、話が噛み合わなかったです。        制作者として、譲れない部分は持っておいたほうがいいよーとアドバイスしておいた。 次に、 井上ヤスオバーガー が、09年4月5日にリリースされるアルバム「 いつかつばさ 」の資料作成で来店。         パソコン持込だったので、作成は本人に任せ、...
音楽

Quesa & Wednesday

雨が降ったり止んだりで、洗濯物をずーーーっと干しっぱなし。        6日間干してあるのだが、今日の朝方もチョロっと降ったみたいで、まだ生乾き・・新たに溜まってる洗濯物も、干せずにいる。        部屋干しすると、服から変な匂いするしなー、いい天気続いてくれ! 今日は、ピコピコ音楽集団「 BirdTune 」のkukudodoさんが来店。        そこに所属するピコピコシンガー みりん☆ のCDプレス入稿でした。( 「 Vitamin-tune 」って曲がいいです!)        いやぁー、またしてもオモロな話を聞かせてもらった!        僕が一括りにしてたオタクにも、細かいカテゴリー分けが出来る事やインディーズバンドのジャケットを作成する際に、バンドマンから「 メジャーっぽい市販されてるCDのように! 」って要望があるが、彼らは逆で「 市販されてるのと同じのは嫌なので、ベタな方向で! 」らしい。        音作りでも、奥行きや立体感出す為にリヴァーブをかけたりするのを嫌がって、目の前で歌ってるようにオンマイクな音質を好むそうだ。          そうそう、...
音楽

owgon

今日は、イベントを企画したいという女の子2人組が来店。       初めての事らしく、イチから組み方を教えてくださいって事だった。        柱にする呼びたいバンドを聞いてみたら、うーん・・確かに呼べたら話題になるが、メジャーバンドなんで色々ある訳で・・。         イベントをするにあたって、何に重点を置くか?って所ですが、趣旨?カラー?集客数?        個人でイベントするなら、” 趣旨 ”を重視してアプローチし、バンドから賛同を得た方がいいよ!         まずは、柱になるバンドと趣旨を決めてきてもらってから、次の段階の話をしましょう。 次に、神戸Varit.メインに活動する鍵盤ロックバンド WEAVER が、CDプレスの入稿で来店。        09年3月24日@神戸Varit.で、ワンマンライブを行うそうで、気合い入っております!・・・・・が、まだ頼りない部分もあるんだよなー、まだ20歳って事もあるが、ワンマンでグゥーンと成長してくれる事でしょう。WEAVER HP  次に、 CamelChair の百済君が来店。       何やら、お疲れの様子なので「 ...
音楽

オマエが来い~っ!!

今日は、本日ライブのある The DARARS の紹介で、 aquarifa という東京のバンドが来店。         音源を聞かせてもらったら、空間系な雰囲気で、残響レコードとか・・?と思ったら、残響とEMIの主催するイベントにも出てました!との事。        1曲、気になる曲があったので、ライブ見に行く約束をする。 次に、 アシガルユース のBa.杉原君が、09年4月28日@十三ファンダンゴで行われる自主企画のフライヤー作成を手伝って欲しいと来店。        こんな感じのをお願いします!と出してきたラフスケッチが・・酷い・・。          それでも、何とか説明してもらったイメージで作ってみると・・これまた酷い・・。        なので、結局イチから作成する事に! うんせ、うんせ!と作成してたら、 aquarifa の出演時間になってたので、ここでお開き!と思ったら、「 晩から、川崎がバトンタッチで来ますんで! 」ですって。 一旦、閉店し aquarifa / The DARARS を見に行く。        aquarifa は、女性Vo.の4人組バンドで、お店で...
音楽

やっぱり犬が好き!

今日は、ペット用品を取り扱っておられる会社の方が来店。       どうも、ペット用のリラクゼーションCDを作ろうと思っているそうで、どうしていけばいいのか?って相談でした。        みなさんは犬派?猫派?私は断然 ” 犬派 ”で御座います! 猫は気まぐれで、近寄っていくと何時も「 フギーッ! 」と言われるので、チョット苦手・・。( どの猫にも嫌われるのだ・・)        その点、ワン公は何か嬉しい事があって、喜びの舞を鏡の前でやってると、「 イイゾ!イイゾ! 」な感じで、尻尾フリフリしてくれたり、嫌な事があった時は、「 まぁ、そういう事もあるさ・・ 」と言いたげに目線を合わせ、添い寝してくれたりで、タマランのぉー。         犬を飼える状況になりたいッス!血統書付きで過保護なのは嫌なんで、雑種で頭の悪いアホ犬がいいなぁー。 打ち合わせ終わりで、慌しく飛び込んできたのが、 井上ヤスオバーガー で、今日は心斎橋MUSEで talk to me / キャプテンズ / ウラニーノ らとのイベントがあって、リハの入り時間が14時半らしい・・・・・って、もう14時15分ですけど!...
音楽

十三-扇町-福島

今日は、ライブ遠征組のお客さんとまったりバンド話をした後、リハ終わりの Hippogriff のDr.加中君& jimmyhat メンバーが来店。        色々、話そうと思ってた事があったが、そこへ偶然ラジオDJの 西村愛ちゃんと同じく後輩DJ 三崎智子ちゃんの両名も来店。        早速、2人にバンドを紹介してあげる。        一頻り皆でワイワイした後、僕以外の全員でトップ出番の the storefront を見に行くと退店。jimmyhat HP 西村愛 HP 三崎智子 HP  その後、僕は the canvas のGt.横出君とジャケットの打ち合わせ。        彼らは、女性Vo.にGt. / Key. / Ba. / Dr.の5人組で、ジャンル的にはニュージャズやスウィングロックな感じ。        横出君とは、自身も在籍する GOLDFISH RECORDS の人間としては、何度も会ってるんですが、まだライブは見た事ないんですわ。        シュガーママとか好きな人に合いそうですよー。the canvas MY SPACE  閉店後は、元Multi...
音楽

響声破笛丸

先月は、通販で ワライナキ の音源注文多いかったなーと思いつつ、在庫確認してたら、ゴッソリ在庫が減ってた!       まだ10枚くらいストックしてたはずだったんだが、勘違いしてたようだ。       なので、急遽メンバーに連絡付けて在庫追加をお願いした。 ほどなくして、ガッツリと音源携えたメンバーが来店。       どうやら先月は、楽曲が使われてるサカイ引越センターCMの本数が、引越しシーズンに合わせて多く放送されてたのが要因みたい。        前からメンバーに要望してる事があって、それは彼ら主催のイベントだ!       ここ最近は、ワンマンかショッピングモールなんかのイベントばっかりだったので、ここらでライブハウスでのガチ対バンが見たい所だ。        検討しておくれよ、頼むよー! 09年4月4日@心斎橋BIGCATでワンマンライブあります!        見に行きたいんだが、オープン時間が早いんだよなー・・。※ ワライナキ の音源はお店にあります!M-7 / story がCM曲です!詳細は  今、記事書いてる間にも注文メールが来てるのだ!ワライナキ HP  次に、本...
音楽

cross the line

今日は、扇町DICEで紹介してもらった Contrary Parade からDr.の岩井君が来店。        メンバー構成が、解散しちゃった nobol と同じで、男性一人と女の子3人なんやね。        以前、デモCD-Rを頂いていたのだが、音飛びで聴けてなかったのだ・・。         正規盤が出来上がったので、聞いて欲しいとの事だ・・ふむふむと音源を聞いてみたら、予想してた以上にクオリティが高い!       質感に凄ぇ東京メジャーの匂いがするゾ!と思ったら、やはり元ソニーのディレクターさんが、レコに参加してたそうだ。        もし、このクオリティをライブでも演れてるのなら、名前が出て来てないのは???だし、ちゃんと活動してきたのか疑問が残る所。        これはライブ見に行って確かめに行かないと!!       pianolo / トレーニングボイジャー / moopy あたりと対バンさせたいねー。Contrary Parade HP  次に、心斎橋SOCIOさんからの紹介でストレートな初期パンクバンド 4-1(しっぴん)が来店。       若い子は、「 ...
音楽

GRIKO

今日は、月末恒例のエクセル作業&大阪府下のライブハウススケジュールチェックをしてたら、とあるバンドのライブ映像が YOUTUBE に上がってたので見出したら、関連リストに乗っている他のライブ映像ドンドンはしごしちゃって止まらなくなった。        最終的に BUDDHA BRAND に行き着いたところで、 Foggy Melancholic からBa.寺崎君とDr.うえじ君が来店。         彼らが来なければ、まだ1時間くらいは YOU TUBE に没頭しちゃってた所だった、危ない危ない・・。 Foggy Melancholic ですが、09年3月4日にリリースされるミニアルバム「 Hope in the Black,Pain in Light 」の挨拶回り追い込みって事でポスターを持って各所を回っているそうです。        ライブの方でもリリースを機にバンドスタイルの変更を画策してるんだけど、いきなりソコまで行っちゃうのは危険かなー・・。        個人的にはオモロだと思うけど、ファンの方が着いてこれるかどうか?         ある程度、最終形は見えてきてるので、...
音楽

Glimmer

今日は、京都からポップスユニット Hello Everybody が、CDプレスの入稿で来店。        なんとオリジナルメンバーの結成が1988年!!なんかいいですよねー、こういう活動の仕方って。         好きな音楽と素敵な友人に囲まれて、結婚して子供出来て、小さいコミュニティながらもマイペースでゆったり永く活動してるのって素晴らしいと思います。        ワライナキ や パノマティ なんかはこういう風になって行って欲しいなー。Hello Everybody HP  次に、弾き語りユニット LuckDuck の2人がライブ特典CD-Rを作成しに来店。        ここまでの活動で、自分達なりに土台作りが出来たと判断したらしく、この春くらいからガンガン活動スピードを上げるそうだ。        以前から、バーガー や アシガルユース と絡んで行きたいって言ってたもんね。LuckDuck HP  次に、 noiam のBa.西本君が、映像関連の質問があると来店。        専門的な質問になると、僕では分かりかねるので、プロの映像チームの方と引き合わせをしてあげた。 ...