初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

新生!ザ・アウトロウズ

今日は、滋賀U★STONEでライブのある chaqq のDr.坂口君が来店。        ミニアルバム「 talk to you 」のリリース時に渡したお店の袋が無くなったらしく、追加をもらいに来てた。        今日の対バンが サクラメリーメン と シュノーケル という事で「 対バンさん凄いし、関係者の方とかも多そうやし緊張しますわー。 」と言っておったので、一喝してやった!       「 お前ら、誰の為にライブするんや!対バンや関係者の為にライブするんか?違うやろが!! 」そう、今日みたいなステージ上がったら、格上や格下とか関係あれへん!来てくれたお客さんの為に自分達の最高のステージを見せる!それだけでええんや!        バチコーンとカマシテこんかい!お前ら今はそれしか武器無いんやから。※ chaqqの音源はお店にあります!詳細は < コチラ >chaqq HP  その後、レーベルさんとジャケットの打ち合わせが1件あって、 モーグリパラシュート のDr.坂本君が来店。         今日の UNISON SQUARE GARDEN のライブをお目当てに来られたお客さ...
音楽

扇町DICE 閉店!

今日は、京都nano のモグラ店長とオモシロ話を幾つか。        ” 若いバンドマンって余り遊んでないッスねー ”って話題で盛り上がった。         普段、お店に来るバンドマンに「 家で音楽以外の時間は何してるのー? 」って聞いたら、「 本読んでたり、TV見たりです。誰かと遊び?しないですねー。 」って子達がタマに居る。        酒・煙草・ギャンブル・風俗の類は一切受け付けず音楽のみ!っていうストイックなタイプも居たりする。           ソレはそれで、” 音楽1本か、見上げたもんだ! ”と思うんだが、若いうちは何事も経験なんで、一度は色々経験しておいた方がいいと思うんだが・・。        経験して失敗して、やっぱり肌に合わなければ、止めておけばいいし、そういう経験や失敗が音楽作成に繋がったり、人脈形成に役立ったりする事もあるしね。( 犯罪になる事はNOだけど ) そういう” 遊び ”をする前に先立つもの( お金・時間 )が無いとも言うが、そこは「 10年後のネタの為に、お金と時間を使うのだ! 」        当時は洒落にならん位アホで恥ずかしい話も、10...
音楽

持って来ないと!

今日は、闇打ち合わせを2件した後、晩から ザ・アウトロウズ のDr.永木君とGt.ジュンヤベイベーが来る予定。        夕方に「SOUTH BLOW 見に行きます!」「 ヘアブレ見てきます!」「 THE BAWDIES お目当てです!」と2ndLINEで行われてる ” YU-JI ROCK TOWN 2009 ”を見に来たお客さんが来店。        ジャンルレスなMIX MATCHだったので、僕も見に行くつもりだったのだが、待てど暮らせど アウトロウズ一行が来ない・・。        SOUTH BLOW の演奏時間が過ぎ・・THE BAWDIES の演奏時間が過ぎ・・ようやく連絡が入り、DVDを作成予定だったが、森次(兄)がマスターを忘れたらしく、取りに行ってるので待っててください!との事。      お店に、CD-RやDVD-Rが一気に作成出来るマシーンがあるんだが、よくあるのがコレ!元となる” マスターを忘れる! ”        途中で気付くならまだマシだが、遠くから来てイザ始めようか!って時に気付く事多し。        みんなも気をつけよう! で、ようやくメンバー...
音楽

soap opera 内覧会!

今日は、大阪を代表するスカパンクバンド ゲルググ のJONNYが設立した老舗レーベル JACPOT RECORDS さんが、CDプレスの入稿で来店。        そこで、レーベルオーナーさんからインディーズ業界の衝撃話を聞く。        風説の流布になるとイカンので詳しくは書かんが、そうかぁーヤバイのか・・。        欲出して関係ない事に手を出したり、音楽とかけ離れた感覚の人間が一杯居たりで、どうなんだろ?って思ってたのだ。        話は変わって、今回 JACPOT RECORDS からリリースされるのが、侍ダイナマイツ という東京のバンドで、バナナシェイクスのメンバーが作ったバンドみたい。         サウンドやライブで言うと、 浅草ジンタ に近いかも?とレーベルさんの話。        もっと関西に、こういう1対1のレーベルさんが増えてくれんかなー?JACPOT RECORDS HP  次に、本日ライブのある noiam のBa.西本君がパソコン持参で来店。        只今、フラッシュ勉強中の西本君が、勉強し出して2週間!その成果を見てクレー!との事だ。 ...
音楽

YU-JI ROCK TOWN 2009

出勤時、バイクのガソリンが無くなってきてたので、新しく出来たガソリンスタンドに行った。       ソコは、今流行り?のセルフスタンドってヤツで今回が初体験。        給油するまでに何段階か踏まないといけないが、オモロイわコレ。         ホンマにセルフかと思いきや、やっぱり人は居るんやね。       掘っ立て小屋の中からオッサンがジーっとコッチを見てた。 今日は、とあるレーベルさんとジャケットに使用するアー写からメンバーだけを抜き取る作業をする。         解像度は低いがそこそこ大きい写真だったので何とかなりそう。        おおまかには、選択範囲やクイックマスクで何とかなるが、髪の毛と背景が重なる辺りなんかは、やっぱりペンツールなのか!?        色域指定やアルファチャンネルも使えそうだけど、プロはどうやってんだろ? 次に、ライブを見に行くバンドマンやお客さんが来店、そう!今年も開催されてる「 YU-JI ROCK TOWN 2009 」!!早速、行ってきました。 丁度、アメリカツアーから帰ってきたばかりの アルカラ がスタートするところだった。   ...
音楽

ELLIOT.C

今日は、昨年末にユニットを発展的解消させた KiSEKi の小山君が来店。       小山君は、新たなパートーナーとして 當眞健司君を向かえ、新生KiSEKiとして活動していくそうです。        2人とも同じ伊丹市在住なので、ご当地ソング担当出来ればいいのにねー!        春頃に音源リリースも考えているそうです。KiSEKi HP  実は、いつもより2時間ほど早くお店に来て、 WALKABOUT 限定シングル発送の為の宛名書きを延々やってたので眠いっス!        KiSEKi の小山君が帰るのと入れ違いで、 WALKABOUT の武田君と彼の友人で助っ人を買って出てくれた モーグリパラシュート の坂本君が梱包作業を手伝いに来店。         武田君は、こういうプロセスを最初から最後まで自分達で手掛けるのが初めてらしく、新鮮な作業のようだ。        他のメンバーは居ないのだが、折角本人が来てるんだからと、武田君から音源購入者にメッセージを書いてもらった!( コピーですけどね )        4パターン ” 感謝の言葉 ”を綴ってもらったので、ランダムに入れ...
音楽

瞬殺!完売!

毎朝、携帯の目覚ましで起きてるんだが、何故か今日は鳴らなかった。       偶然、別の電話があったので、遅刻はしなかったが、何故だろう?と携帯の電源を入れてみると・・・・・ パソコンからの転送メールが、大量に来てて電源落ちたみたいだった!プチっと電源を入れてみると「 メールがきました!メールがきました! 」と言われて何のメールが来てるのかも確認出来ない状態。( ボタン操作が全く出来ず )        こりゃ不味い!何かがトラブってる!と思い、着の身着のままお店へ行きメールチェック!( お店へ行く途中も「 メールがきました 」と言われる )         昨日、緊急リリースされた WALKABOUT のラストシングル「 LOVELY BABY 」の注文メールだった!携帯への転送が追っつかないのかエラーメールもわんさか! HPで告知してから数時間、まさしく ” 瞬殺!完売! ”でした。        そこから、Vo.武田君に連絡し、完売のアナウンスをしてもらうのと同時に、メール内容を1件1件チェックして返送作業。        ステッカー2種類、キーホルダー2種類の組み合わせを振り分...
音楽

WALKABOUT 限定リリース!

今日は、08年2月18日にシングル「 モノグラフ 」をリリースする リュウキンカ のGt.トラオ君が来店。( CDプレスをお手伝いしました )         このトラオ君、話してて誰かに似てるよなーと思ってて、結局思い出せなかったんだが、今分かった!真田広之の路線だ!         彼らはレーベルに所属してるのだが、今後はこうやって挨拶回りなんかもメンバー主導で動いて行きます!との事でした。        集客力や音源の出来とか考えれば、普通のに2ndLINEでもイケルと思うので、今度紹介してあげよう。        リリース日当日に心斎橋RUIDOでワンマンライブを行うそうです。リュウキンカ HP  次に、 ザ・アウトロウズ のDr.永木君が、09年2月20日@十三ファンダンゴで行われる ” 新生!ザ・アウトロウズ始動!ワンマンライブ!! ”で、来場者へ配布される音源を作成しに来店。         ちょこっと聞かせてもらったが、音質がちょっと・・だったので、聞いてみるとスタジオリハを8時間やった直後に、三国ヶ丘FUZZへ移動し、 The denkibran の倉坂君をPAに向か...
音楽

放っておけん!!

今日は、大阪・東京・京都と3箇所レコ発ツアーを、全会場満員御礼で終えた鍵盤SSW 竹上久美子 が、次の動き方の相談で来店。         ココの所、ずーっとBlog更新し続けてますねー。        今までは、何かあった時や告知したい時くらいでしか書いてなかったので、日常であった何気ない事でもいいので更新を続けているのが、意外と好反応のようだ。       レコ発後の展開方法を自分なりに考えてきてたので、チェックしてあげると、かなり細部まで詰めてあって、自分を客観視して、視野も広く考えられていた。        ” 自分を客観視して、視野を大きく持つ ”・・・・・なかなか難しいんですよねー。        僕なんかは、ソコが弱いので各所からアドバイス貰いまくりなんです・・彼女を見習わなければ!※ 竹上久美子の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >竹上久美子 HP  次に、 ワゴンズ のVo.梶本君が近くに来たので・・と挨拶に来てた。        彼らも磔磔でのレコ発ワンマンを満員で終え、次の展開を考えてるようだ。          当然、最短距離で上へ登って行きたい!っての...
音楽

ごっつロックフェスティバル

今日は、 残像カフェ の大森元気君が来店。        半年も経ってないのに早くも新作リリースしたそうで、是非聞いてください!と音源を持ってきてた。        ちょっとビックリだったのが、メンバー脱退の為 残像カフェ としては一旦、活動休止になるそうだ。        大森君はソロ活動をしていく傍ら、メンバーを探し 残像カフェ 復活の方向で動いていくそうだ。        ソロのデモ音源を聞かせてもらったが、ごくパーソナルなフォーキースタイルになってます。うむ、ソロは見てみたいゾ!残像カフェ HP  次に、今年初大阪ライブの Prof.Moriarty & Smiley-Todd が来店。      今年頭から新ドラマー澤井君が加入し、2回目のライブ。        本来なら、ガシガシとライブこなして結束力をあげたい所だが、なかなかスケジュール調整が難しいみたい。        だったら、練習量増やして新曲作りに精を出すように! 次に、神戸の鍵盤バンド Weaver が来店。       08年夏にリリースした音源で ” 完売御礼 ”のゴールが近付いてきたようだ!        ...