
京橋ism
僕のような個人であったり、バンドであったりすると、投資の範囲や規模・費用なんてのは、” 可能性がある事は全部 ”だったりするし、判断も自分で出来る。 これはやっておかなきゃ!と思ったら、寝る時間や食費を削ればいいだけの話なんだが、会社となると回収へのスパンも短いし、確実なリターンを求めないといけないので、” 可能性がある事は全部 ”って訳にはいかないよねーって話をしてました。 バンドマンから頂いた牛カルビ定食 吉野屋の新商品で、見た目の牛肉量が少ないな・・と思ったが、濃い味付けと溢れる肉汁を考えると、適量なのかも? 閉店後は、初めて行く 京橋ism へ挨拶がてらライブを見に行ってきた。 ビルの3Fワンフロアを陣取っていて、大体キャパは70人くらいか? 今日は、京橋ism の小阪店長の誕生日イベントって事もあってか、再入場自由・特別にドリンクもフリーになっていて、誰がバンドマンで、誰が店員さんで、誰がお客さんなのかが分からない状態で、ちょっとしたパーティー気分でしたね。 ライブの方は、まず20代前半のジャズフレーズが特徴の 葱 -NEG...