初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

本当に行くのか!?

09年9月20日にお店で行う Bacon インストアイベントの当日に、施設全体が停電するって話の続きですが、商店街会長に聞いたところ、やっぱり1店舗のみ通電って言うのは無理らしい。      他の飲食店の冷蔵庫なんかは、ドライアイスで対応するそうだ。       うーん、こうなってくると色々と策が必要ですな。      Bacon のVo.こうど君は「 アンプラグドで演りますわ! 」と前向きだったが、冷房や扇風機無いと、とんでもなく熱気がこもっちゃうのだ。      小さな発電機を安くレンタル出来るところ探さなきゃなー。Bacon HP  今日は、まだライブをした事が無い The Ventz から、Gt.Vo.の 南出”WAX"渉 が来店。         千葉で録ってきたデータが、Pro-toolsのバージョン違いやらで開けないそうで、お店にあるMacとWinのPro-toolsで変換出来るか試しに来てた。( 簡易録音用のレンタル機材って事だったが、こういう使い道もあるのか )変換に四苦八苦するWAX君 このWAX君率いる the Ventz が何故ライブをしないのか?って言うと、「...
音楽

先富schweitz

今日は、大阪・京都で活動するヴィジュアルバンド dresscode と、終日ジャケットの作成。        さすがにヴィジュアルと言ってるだけあって、カッコエーのぉー。( しかも、腰が低い )       色々とV系の話を聞いてたんだが、音源のほかグッズなんかでのお客さんの支払い単価が高いですなー。        僕の知ってるバンドマン達は、音源もグッズも利益出るのか!?って価格設定して、あれやこれや策を練ってるけど、V系だとメンバーの生写真が5枚一組¥1000-で売れるのかー。       やっぱり、イケ面は得するって事なのかなー。( 世の不細工バンド頑張れー! )        年に1・2回、コッソリとV系ライブ見に行ってるんだが、今年は未だ見て無いなー。dresscode HP  次に、今から映画を見に行くというお客さんと映画の話。( 毎週月曜ってレディーズディなの? )      映画ねー、お店をオープンさせてから1回も行って無いや。       映画好きとは言えないけど、月1本は行ってたのになー。         ちょっと質問!テリーギリアム監督の「 バンデットQ 」のDV...
音楽

ZERO HOUR VOL.4

今日は、昨日「 OTODAMA'09 」のライブハウステントに出演していた 女性鍵盤SSW つるうちはな のサポートでBa.を弾いていた さとうしゅうさく( from mark muffin )が来店。       さすが、野外帰りとあって、顔や腕が真っ赤かに日焼けしてた。( 痛そう )         ヘッドライナーだった ユニコーン や 筋肉少女帯 の話を聞いてると、「 おわっ!このCDなんですか!? 」と言って来た。        そのCDってのが、09年9月5日にライブ会場限定でリリースされた 松崎ナオ の「 そんな印象ガール 」で、今回 CDプレス でお手伝いさせてもらってたので、音源を頂いてました。       どうやら、周作君は 松崎ナオ の大ファンらしく、これまで何度と無くライブを見て、顔を合わしていても、ずーっと話し掛けられずにいるみたい。      何だか、i-tunesに取り込んだ曲を聞きながら、 松崎ナオ の歴史や曲の良さを語り始めてて、普通にファンやん!       「 ライブを絶対見たほうがいいッスよ! 」って、周作君がここまで言うの珍しいし、スケジュール探...
音楽

ココロロコ

今日は、3つのレーベルさんと時間差で打ち合わせをした後、2ndLINEへ向かう。       秀吉 の自主企画だったのだが、面子が the court / the chef cooks me / 24-two four- / ELLIOT.C と言うヤバ目なラインナップだったので、フラフラ~と引き寄せられてしまった。        丁度、演ってたのが the court で何年か振りに見ましたが、メッチャ爽やかになってますね。        以前から、音源での爽快感はあったが、その時はリズム隊がまだまだでした。        あれから、3年くらい?経っているので、そりゃー上達してますよねー。       なんか先月から会場限定の音源をリリースしてるらしく、その中からの曲( 曲名分からず )がメッチャ良かったです!        そーいや、最初は DOOKIE FESTA がお店に連れて来てくれたんだよねー。( DOOKIE も久しく見てないや )         その DOOKIE FESTA もそうだけど、 ghostnote / Natural Punch Dranker / Le...
音楽

不可避なのか!?

今日は、ちょいと早起きをして、ヨドバシへ買い物へ出掛ける。      何を買いに行ったかのかは、お店に来れば分かる事だけれど、ターゲットは ” 9月20日の Bacon インストア用 ”なのだ。        何人来るか分からないし、インフルエンザも流行りそうだからね。 無事に買い物を終え、お店へ戻ってポストを覗いてみると ” 1枚の紙切れ ”が!!        何が書いてあったか!と言うと・・『 お知らせ 来る九月二十日(日)午前七時より午後二十一時まで、” 高圧変電設備増設及び改修工事 ”のため、施設全体を停電させていただきます。』との事・・・・・ ええ"えぇぇぇーーーっっっ!!お店の前にダイコクドラッグが入居してきて、ガンガン電気使うもんだから、施設全体で電圧容量が不足してて・・って話は聞いてたけど、よりによってインストアの日に工事するなんて!!        午後2時~6時くらいで良いから、通電させてくれんかなー?       Bacon のVo.こうど君に伝えた所、「 うわぁ、それは大変だ!! 」との事。( そりゃ、そうだろね )         コレ、ほんとにどうしたもの...
音楽

アマネ

今日は、堺東にある STUDIO Do-Do のエンジニアさんがフライヤー持参で来店。       レコスタの他にも、中百舌鳥にリハスタを作ったそうだ。( かなり広い所なんだって )       で、先日書いた ” 8beatSystem ”を紹介してあげたら、「 こ、これは凄いです! 」との反応。       現場に携わってるエンジニアさんだと、僕が思ってる以上に画期的なのでしょう。        早速、使い方を教えてあげた!スタジオでも使ってみてね!STUDIO Do-Do HP 8beatSystem HP   次に、滋賀県出身のアコースティックユニット アマネ が来店。      09年9月6日にアルバム「 ニッポン 」をリリースするので、挨拶回りで来てくれてました。       このアルバムが、絵本仕様になっていて、総ページ数が28にも及ぶ豪華仕様だ。( 紙も分厚く、和柄テイストだ )       以前までは、童謡・民謡なんかの和ものサウンドだったのですが、今作はバンドサウンドになっていて、聞き易いです。        アマネ に関しては、地元滋賀にもっと喰いこんで行って、ご...
音楽

アキドリ

今日は、谷九One Drop からの紹介で、男女アコースティックユニット アキドリ の男性Vo.ハルドリ君が来店。         2人とも地方から大阪に唄いに出てきて結成されたのですな。       ハルドリ君は、山口かー確か コルクス 志谷君が同郷だっけ?        09年9月30日にリリースされるミニアルバム「 春夏秋冬 」は、アキドリ としての音源の他にも、それぞれのソロ作品が収録されています。        ストリートを数多くこなしている所や男女というスタイル、歌詞の内容などからして、 ワライナキ を好きな方に聞いてもらいたいですね。        質問はしてないけど、バンド編成でもライブ演ったりするのかな?音源を聞いたら、かなりポップで優しげなので、バンド編成で出来るんだったら D.W.ニコルズ なんかと合いそうなんだがなー。アキドリ HP  次に、 Prof.Moriarty & Smiley-Todd のGt.ナカヂ君が来店。        09年9月23日にリリースされるシングル 「 夕焼けをください 」のジャケット案見せてください!との事だ。        あれ...
音楽

bebecut.toca

今日は、予定が分刻み&飛び込み作業がワンサカで、もうフラフラなのである・・。 本日、来店してくれたのは・・bebecut.toca - いよいよ、今日が初ライブ!!平静を装ってはいるが、顔が引きつってるし、お手手が震えてますよー。初ライブは1回しか経験出来んもんね!頑張れよー!電脳ガール - リハ終わりで来店してくれたのだが、 Bacon / √thumm と対バンしたいそうだ。        なんだか色々とアホな事を考えてるようで、僕としてもソコに Bacon / √thumm が絡めばオモロだなーと思うのだが、両バンドとも忙しいしナー。LuckDuck - Vo.の佐々木君が、6ヶ月連続シングルの第4弾を作成しに来店。      前回、来店した時にも言ったのだが、リリース終わりの落とし所をどうするのか?をまだ決めかねてるみたい。       井上ヤスオバーガー や ハックルベリーフィン を呼んで・・って言ってたけど、もっとガツガツ行かなきゃ難しいですぞ。 バンドマンが来店した合間を縫って、何件か仕事の依頼や関係者からの相談を受ける。         そうこうしてたら、既に19時過ぎ...
音楽

民主圧勝!

みなさん、選挙に行きましたか?今回に関しては、行っておかないと!と思い、投票してきましたよ!        ウチの選挙区から、誰が立候補してるのかを知らんかったので、掲示板のポスターを見て ”いい笑顔 ”をしてる人に一票入れてきました。( 比例はマニフェストを参照した )       民主党が勝つとは思ってたが、300議席突破とはねー。       政策や財源・実行力など不安要素は一杯あるが、第一党になったからには、ブレずに責任持って国民の方を向いた政治をお願いします。       官僚・企業や諸外国とのバランスも上手く運んでください。       どうなっていくのか見当も付きませんね。 今日は、 Everland のVo.丈雄君がIllustratorを教えてくれ!と来店。        09年9月26日@2ndLINEで行われる自主企画「 Everlandly vol.3 」でリリース予定のジャケットを作成したいそうだ。        頭の中にイメージが出来上がってると言うので、ラフ画を描いてもらって、Illustratorを立ち上げ、教えるつもりで ” ココがこーなって、コレはこ...
音楽

TateFuji

ぐももぉぉーっ!!朝っぱらからうるせぇー!        そう、明日行われる衆議院選挙の演説カーが、連日うるさいのである。       ん、選挙明日だっけ?なんつーの投票のお知らせ?ソレ持ってきゃ投票出来るって用紙来てなかったなー。( ちょっと前の給付金の案内も来なかった )       ワシだけスルーされてんのかなー?探してみよう。         今回の選挙は民主党が圧倒的多数になるって言われてるけど、民主党にGOサイン出してる訳じゃなくて、自民党にNOサインが出てるからだ!って思っててくれればいいが、” 国民から指示されてるからOK! ”と勘違いせず舵取りしていって欲しいもんだ。( まだ、選挙終わってないけど、今回は予想通りでしょう。 )      自民党に不満だし、民主党は不安だし、一番良いのは、自民と民主の精鋭議員がタッグ組んで新党結成してくれる事か!?       自民公明は、ここらで下野って、老害議員や利権まみれの膿を出し切って、党体質を改善して欲しい。 今日は、ちょっと前から電話で何度かジャケットの作成方法について質問を受けてた方が、最終入稿で来店されると言うので待って...