初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

OSAKA MUSE 23周年!

うわーコレ面白いなー。        今日ね、短い詩を書くのを趣味にしているお客さんが来店してくれたのです。        日記で何度か作詞のことを書いたので、話をしてみたかったそうだ。        彼女の作詞のキーワードが ” 連想ゲーム ”と”類語辞典 ”だった。       目についたモノ・思い浮かんだコトを連想ゲームで繋いで行って、思い浮かばない時は類語辞典を開いて語彙を増やす作業をしてるみたい。        元々のボキャブラリーが少ないと、言い回しが似てきますもんね。         そこで彼女から、ひらめく度合いを高める為に教えてもらったのが「 オンライン連想ゲーム / ことのパ! 」ってサイト。        出されたキーワードに対して、2つの関連ワードを打ち込むだけというシンプルなゲーム。        語彙に乏しいと他の参加者と答えが一緒になってしまう。       中には「 へぇー、ソコを連想しますか! 」って言うワードもあって面白い。        作詞には直接繋がらないかも知れませんが、人とは違う連想力をつけて語彙を増やし、ヒラメキ度合いをアップさせるのに役...
音楽

Quesa

ワシは、基本出された食べ物は好き嫌いなく食べる。        1年の3分の2以上を麺類で過ごしてるから、他の食材を食べたことが無いってのもあるけどね。         食べ物では好き嫌いは無いのだが、普段の生活空間に関しては「 苦手意識 」の強いモノが多い。( 食わず嫌いだったり、トラウマだったり )        カフェ・スウィーツ・髪の長いOLさん・貴金属・ブティック・テーマパーク・ショットバーなどなど、勝手な思い込みだが、ワシが「 オシャレ 」だと思ってる事が苦手だ。        場所で言うなら、空間が広く取ってあって間接照明なんかのある小奇麗な場所に行くと 「 こんなのが来ちゃってすみません・・ 」な気分になってしまうのだ。 今日は、そんな苦手キーワードひとつである「 アートギャラリー 」に女性鍵盤弾き語りの Quesa を見に行ってきた。       京都在住の彼女は、大阪ライブの度に連絡くれるんですけど、ずーっとタイミング合わずだった。        最近からかな?披露している新曲の評判を聞きつけ、ライブに行くタイミングを探ってたら今日がベストだった。        ラ...
音楽

mothercoat

昨日の夜中に、パソコンに常駐させてるアンチウイルスソフトをバージョンアップさせてから、ネットに繋がり難くなってしまった。      全く繋がらないわけじゃなくて、表示速度が遅かったり、新しいページが開けなかったりなんですが、その速度ってのがダイアルアップ接続時並みの遅さで、画像が表示されるまでに20分以上かかりやがる。       色々と試したんだが、どうにも元に戻らないので 「 復元ポイント 」から元の設定に戻ることにした。         20時前にその作業を開始させてから、早や8時間・・まだパソコン君がうなっておるので、別のパソコンから書き込んでおります。        一月に1回のペースで何やかんや起こるので、もうそろそろ買い換えた方がいいのかもね・・。 で、昨日・今日と40代オーバーのアーティストさんが、リリースの相談やら挨拶やらで来店されてた。        普段、お店には「 音楽で飯食うぞー! 」「 メジャー行って有名になるぞー! 」なアーティスト君達が多いのだが、さすがに40オーバーの方達は、仕事もあり家庭もあるので半ば趣味として音楽を楽しんでおられる。       よ...
音楽

HELLO,NEW WORLD 2010 最終日

今日は、 日々直博 のスタッフさんが「 お店の袋を300枚ほどください!」と来店。       なんぞや!?と聞くと、本日梅田シャングリラにて、アコースティックバンドの編成でワンマンを行うらしく、250枚以上実券が出ててソールドアウトしてるそうだ。        このSSWの 日々直博 は、BIGCATをソールドアウトさせる位の人気があるんだが、まだまだ本人はストイックにストリートに立ち続けてるみたい。        会った時の印象は、” お調子者 ”と言って良いくらいの人当たりの良い好青年だったが、裏ではコツコツ努力を重ねてますねー。        スタッフさんが言うには、歌唱力・ステージング力アップの為に、 井上ヤスオバーガー と絡ませたいとの事。         早い内にライブ見ておきたいんですけど、今日もタイミング悪くおあずけです・・。日々直博 HP  次に、京都・大阪で活動するアラフォーの英詩ロックバンド calmdown が来店。         聞けば、元タワー京都の店員さんらしく、在籍時期も90年後半との事で同期と言えば同期か。        現在、自主音源をリリースす...
音楽

HELLO,NEW WORLD 2010 2日目

今日は、先週保留をしていたデザイン修正をしに ボーン☆ビバレッジ の岩田君が来店。        当初は、岩田君がBIGCATで行われている「 Hello,New World 2010 - 三都物語RETURNS - 」を見に行くため、短時間で終わらせる予定だったのが、3時間近く掛かってしまった・・。        ゴシック体か明朝体で20分迷うんだものー!最初からイメージが無い場合は、その時の直感で決めた方が上手く行くと思うよ!         そこから、歌詞チェックのため、マスタリング済みの音源を聞きながら誤字脱字チェック。        それを本人にやってもらっている間に来店したのが、先日ワンマンライブを成功に終わらせた 井上ヤスオバーガー で、今後のスケジュールミーティングをしに来てた。       東京から名指しでオファーされる事が増えてきて、なかなか組みづらい状況になってきてますな。        そろそろリリースの構想も練らなきゃイカンし、既存曲のライブアレンジ・新曲作成などなど課題山積みですな。         ボーン☆ビバレッジ の岩田君は、同じ京都のアーティストとし...
音楽

HELLO,NEW WORLD 2010 初日

今日は、朝7時に起きて、昨日購入してきたカーテンや衣装ケース・ガスコンロの設置をば。        現物を見てから購入してるのに、後から気付く事も多いもんで・・。       カーテンは、ちょっと寸足らず。衣装ケースは、思ったより幅広。        何よりコマッタのが、ガスコンロ!!「 現品のみ 」って札に書かれてたもんだから急いで飛び付いたのがいけなかった・・。        ガス規格の事をすっかり忘れていて、「 LPガス 」用のコンロを買ってきてしまった・・。( 家は都市ガス )        昨日、無理して夕方からお店を休みにして、ホームセンター行ったのにーー!アホやなー抜けとるなー。        結局、大雨の中バイクを飛ばして、ガスコンロの返品・交換に行ってきた。 お店を開け、今度は「 本棚 」を作る事にする。        家の漫画の幾つかをコッチへ移動させ、モノの置き場所を確保するのと、たまにお店が病院の診察待ち状態になる事があるので、待ってる人の暇潰しにでもなれば良いかと思って。        組み立て式だから楽勝!かと思われた本棚は、中国製だからって訳じゃないんだが...
音楽

I AM BURGER. OK?

今日は、 井上ヤスオバーガー のワンマン当日・・成功への験担ぎで、チーズバーガーX2を喰らう!頼むゾ! お店に着くと、 難波ベアーズを中心に活動するバンドを集めて無料配布音源を製作する 吐きだめレコード の面々が、超大量にCDーRを作成させて欲しいと来店。        主要バンドの 肩こり のメンバーの他、わざわざざ岡山から MOLMO PLUG というバンドも駆けつけてた。( 入れ替わりが激しくて、誰がどのバンドか分からなかったッス )       結局、彼らは6時間近くデュプリケーターと格闘しておった。        そんなこんなで出来上がった無料配布音源を預かりましたー!吐きだめレコード HP  その間には、梅田にあるハードロック専門店 ROCK STACK records が、海外のバンドを招聘して行われたゴリゴリライブの模様をDVDにする為、最終のデータチェックで来店。        海外輸出仕様との事で、リージョンフリーにするはずが、編集業者のミスで日本国内用のリージョンコード2になっていた。        リージョンを解除してもよかったのだが、下手にマスター弄ってオカシ...
音楽

plane

今日は、下北沢mona records からの紹介で、神戸中心にマイペースで活動する女性ポップスユニット so-fa-mi が来店。        神戸周辺の小さなカフェ・ライブバーで演ってるらしく、大阪のライブハウスは数回出た程度のようだ。        想ワレ / アキドリ / メロディーキッチン なんかと演っていけばいいと思います。       大阪ライブ決まったら、教えてください。so-fa-mi HP  次に、京都MUSE・MOJOやOSAKA RUIDOをメインに活動する ボーン☆ビバレッジ のVo.岩田君が、まだリリース日は決めてないけど、近々ミニアルバムを出すらしく、ジャケットデザインのデータがOKかどうか?のチェックを事前にして欲しいとの事で来店。        一見、画面上の見た目はOKだったが、データをバラしてみるとOKを出せるのは3割くらいか?        僕も岩田君も後ろが詰まってる事もあって、修正点の指摘&出来るだけの時間で画像編集してあげた。        スケジュールの話もしなきゃイカンので、また来週ねー!ボーン☆ビバレッジ HP  次に、玉造にあるカ...
音楽

河合杏林

今日は、 the Ventz のWAX君が、念願のイギリス初ライブの報告で来店。       渡英直前に、Ba.の脱退なんかがあり、現地ではVo.Gt.WAX君+Vo.MOOG.にA・K君の2人に打ち込み&現地人にドラム叩いてもらったそうな。         編成的に100%じゃないのかも知れんが、現地の反応がすこぶる良くて、持っていった音源がバカ売れしたそうだ!        有言実行!兎にも角にもイギリスでの初ライブおめでとう!!        で、大阪でのライブは何時するのだ?※ WAX君のソロ音源の他、前身バンド HITMAN STYLE の音源はお店にあります!         それと、イギリスでバカ売れしたと言う4曲入りの7inchアナログもありますよー!詳細は < コチラ >the Ventz HP  次に、江坂MUSE・・じゃないや ” 江坂プロレス ”の現チャンプ村上君が、去年夏に行われたプロレスイベントのDVDを持って来てくれた。        このDVDが、何故か?売れてるみたいだ。        プロレス好きと言っても、村上君は大体90年前半からの闘魂三銃士あた...
音楽

新たに!

今日は、先日行われた初の自主企画ライブが、ライブハウスの火災に遭いながらも無事成功に終わった Staltura のメンバーが、2ndLINEを紹介して欲しいと来店。        バンド名は、ゲーム好きの方なら御存知の通り 「 ゼルダの伝説 / 時のオカリナ 」に登場する ” 蜘蛛 ”の名前ですな。       メンバーを引き連れ、今富さんに会いに行くと、元々お客さんとしてよく通って来てたVo.イノガミちゃんがはしゃぐはしゃぐ!       「 誰と演りたいの? 」の問い掛けに「 DOOKIE FESTA か SOUTH BLOW と演りたいですっ! 」と即答してた。     んー・・直ぐには無理だと思うし、まずは一度見てもらってからだね。        先月にシングル「 理想論と現実 」をリリースした彼らが間髪入れず、10年5月に2ndシングルをリリースします!        うむ、若い内は下手に計画せず、ガムシャラにやればヨシ!!        ちゃんと動いてれば、周りの人間がフォローしてくれるからね。もう直ぐ新HPが出来るそうです。Staltura HP  次に、先月末に東京で新...