初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

なんでコッチが・・。

今日は、谷町九丁目に今春オープンしたレコスタ「 STUDIO OSAKA recordings 」のメインエンジニア伊藤君が来店。( 名古屋の nothingman からの紹介だ )         元々、メジャー処のRECを多数手掛ける マグネットスタジオ 出身なのかー。       谷町九丁目と言えば・・谷九OneDropだよな!やっぱし!        スタジオの所在地を聞いたら、真向かいさんじゃないか!       こりゃ絡ませたらオモロそうだ!って事で、エンジニアの伊藤君には月に2~3度は飲みに行くように言っておいた。       オーナーの森下さんと意気投合してくれたらいいなー。STUDIO OSAKA recordings HP 谷九OneDrop HP  次に、この週末に心斎橋SUNhallで行われていた「 大阪ロックデイ2010 」の実行委員を務め、関西のライブ好きDJで有名な 加美幸伸さんが来店。         先日、日記で書いた FM cocoloで長年DJしてましたね。        関西ゼロ世代を水面下で支えつつ、関西らしいアホアホな番組を幾つも作ってきた大...
音楽

SPRING STRINGS

今日は、京都の女性SSW Quesa と秘密会議!        ココんとこ、ガツガツ喰らい付いてくるので、大きめのライブオファーをプレゼントしてあげた。        おそらく週明けには発表されると思うが、ベストセットで望んでくれィ!        反応が良けりゃ、社交辞令レベルで止まっている話が、現実味を帯びてくるかもよ?        地元代表として頑張ってくれ!Quesa HP  次に、広島で活動している女性Dr.の3ピースバンド Simploop が挨拶で来店。        サンプル音源を渡されて気付いたのだが、この盤ってお店でCDプレスしたんだった!!       どうも、その節は・・はじめまして!        早速、聞かせてもらったところ、ギターロックちょいポップス寄りな感じか!?        広島のバンドも一杯居るんだろうけど、お店に来てくれたってのは、 PeacebadgeCocoa 以来じゃないかな?      ライブ未見で何ともなんだが、2ndLINEだと ライナーノート とか合いそう。Simploop HP  次に、本日ライブのある CamelChair ...
音楽

堂島バーガー

カーナビなぁー・・便利なんやろうけど、どうも面白みに欠けるような気がして・・。       そんな俺は、断然「 地図 & 己の勘頼り 」派である。       今日ね、東京から来た女性のお客さんに某ライブハウスへの行き方をパソコンの地図案内を見ながら説明してたんですけど、「 自分がどの方角を向いているか? 」「 地図上で現在地からの距離や位置関係が把握できない。 」などなど。        お客さんが言うには、「 男性と女性では、脳内で位置関係の把握方法に違いがある。 」との事。        女性って「 あそこに行くには、このお店を右に曲がって・・ 」な覚え方をする事が多いんですね。        それだと、そのお店を見落として通り過ぎたり、数年後にお店自体が無くなってたらアウトなのか・・。       なので、カーナビが必須なんですね!       女性は、それでも良いと思うけど、男性でカーナビに頼りっぱなしってのはどうなんだろうね。       「 あれ?カーナビ通り来たのに目的地に着かないナー・・ 」「 あっ!さっきの道を右折しなきゃ駄目じゃん!何とか戻ろう・・ 」      ...
音楽

cocolo → 765

今から、5・6年前かな?大阪南港にあるFM cocoloで1年半くらい毎週インディーズバンドをゲストに向かえて番組をやらせてもらってた。( 番組を聞いた事ある人って存在するのだろうか・・ )        FM cocoloってのは、元々阪神大震災をきっかけに外国人向けの災害情報提供を目的に開局されたのだ。       各国の言語の番組があって、ミーティングルームでは、アメリカ人・中国人・韓国人・ブラジル人などなど色んな言語・人種が入り混じってて、面白い経験も一杯させてもらった。( 色んな国のお菓子がたんまりあった! ) なんで、FM cocoloの話をしたのか?って言うと、この春の改編の事なんですけど、ビックリする程の大幅な改編が行われたからです。        なんと80%を超える改編率で、ほとんどの番組が打ち切りになってしまった。        各国の音楽をその国の言語で紹介してた番組も軒並み打ち切りか時間短縮になっている。        事実なので書くが、この大幅な改編を「 FM 802 」が設立する新会社が行っている事。             総務省や放送法的に考えてどうな...
音楽

はせがわかおり → LainyJGroove

今日は、京都VOXhallをメインに活動する The waterlab が来店。        2ヶ月ほど前にライブを見た際に、気になってた点があって「 話したい事があるぞ! 」と言っておいたのだ。        多少厳しい事を言ったかも知れんが、その1点がクリア出来れば、景色が変わるはずなのだ。        結果的に本人達がどうするのかは分からんが、ドレかひとつは選択せにゃならん時期だと思うよ。       ちょっとライブ本数を減らして、楽曲制作期間を取るとの事だったので、事前に話が出来てよかった!The waterlab HP  次に、女性SSW 森川よしみ が、所用で大阪に来たついでに来店。        フットワーク軽くやってくには、弾き語りでも演れるようにならんとなー・・ギターがなー・・。       聞くと鍵盤も弾けるようだし、練習しつつ色々試せばいいと思う。       まだまだ当分先になりそうだけど ” この果報者!贅沢しやがって!! ”な計画が上手く行けばいいね。        現状で、どれくらい一人で演れるのか?を見ておきたいなー。森川よしみ HP  ちょっとお店...
音楽

アキドリ

09年度グランプリが カルマセーキ、08年度が 寺前未来 ・・今年も「 eo-music try 」の募集が始まったようです。        さてはて今年はどんなバンドがファイナルBIGCATに進出するのかなー?        そのグランプリ受賞者2組が共演するイベントがあるので、「 どんなアーティストが優勝したんだろう? 」って気になる方はどうぞ。※ 10年6月5日@南堀江Knave~knave 8th anniversary Supported by Heineken~「カルマセーキ × 寺前未来 2マンライブ」     eo-music try 2010 HP  今日は、南堀江Knaveをメインに活動する女性SSW 小川エリ が、10年5月21日にリリースするミニアルバム「 ビューティフルワールド 」のCDプレス最終入稿で来店。        可愛いと言うより、綺麗な感じの女の子なんだが、話し口調を聞いててピンとキタ!「 君、お酒好きやろ? 」→「 うわっ、あんまり飲めないけど飲みに行くのメッチャ好きです! 」やっぱりなぁー。         なかなか話し好きな子なんで、色々と聞...
音楽

テトリズム

今日は、昼間と夕方からとで秘密会議・・まだ構想段階。        みんなに協力してもらわなきゃ成り立たないのでヨロシクです。       ぐふふふ・・どうなるのか楽しみだ!! 閉店後は、心斎橋クラブクアトロへ 「 テトリズム 」というイベントを見に行く。        とあるバンドマンがクアトロで働いていて、その彼が手掛ける初めての企画イベントだ。 トップバッターは カルマセーキ で、なんだかんだでメンバーとはよく会うが見るのは久々。        今は丁度、階段と階段の間の踊り場状態で、なかなか次の一歩を踏み出せないでいる。       周囲の期待が大きい分、縮こまっちゃってる印象だ・・これは誰しも通る道、開き直っちゃえば早いんだけどね。       とにかくっ!!他人様の決めた限界点なんて鵜呑みにするな!ソレを受け入れたが最後、成長が止まっちゃうぞ!        もっと自分を!メンバーを!「 俺たち、凄ぇじゃん! 」って信じてやんなきゃ。        ま、心配すんなって!オモロクなるから。カルマセーキ HP  カルマセーキ 終わりでクアトロを抜け出し、次は心斎橋Club★ju...
音楽

ラララと唄えば It`s so good

今日は、男女ツインVo.ポップバンド エニクスパルプンテ が、10年4月23日にリリースする音源「 8ビートか、否か。 」の作成でお店を使わせて欲しいと来店。黙々と作業を続けるメンバーを激写! Vo.大永君の知り合いが ” 玄人はだしの消しゴムはんこ職人 ”なのか!( 彫り師じゃん! )       CD-Rでリリースするバンドに「 消しゴムはんこってどうやって作るんですか?業者があるんですかねー? 」と良く聞かれるので、趣味と実益を兼ねて 縦X横サイズで値段決めてHPで受付すりゃー結構需要あると思うのだ。       リリース日当日にレコ発ワンマンがあって、色んなイベントと重なっているのだが、相方の女性Vo.松岡恭子が 「 知ってるバンド見に行くのもイイですけど、見たことの無いバンドも見なきゃー!! 」と言われる・・すみません・・その通りで御座います・・。        何とか都合つけて見に行こうと思う所存で御座います。※ 10年4月23日@扇町Para-dice「8ビートか、否か。」レコ発ワンマンライブエニクスパルプンテ HP  次に ひまわり畑 が、イベントのフライヤーと新しい音...
音楽

★でっかい波きたぞー★

今日は、 namidacoat のレコ発に出演する Hippogriff からDr.の加中君と jimmyhat のVo.高倉君が来店。        丁度、1週間ほど前かなぁー・・何気なく、お店のHPでアクセス解析なるものをしてみたところ、バンド名での検索で一番多かったのが「 jimmyhat 」だった。       何で急に「 jimmyhat 」で検索が増えたのかが分からなかったので、高倉君に心当たりを聞いてみたら、3月31日の渋谷O-crestでのライブをネットで生中継してたそうだ。        どうやら映像製作会社のプレゼンの一環で jimmyhat が抜擢されたらしく、 YOU TUBE や U-stream などよりも高画質・高音質での配信を試験的に行ったそうだ。        ライブハウス後方からのワンカメじゃなく、各所にカメラを設置したマルチアングルでの映像だったみたいね。( 先に教えてくれよ!! )         YOU TUBE や U-stream など、その場に居なくてもライブ映像を見る事が出来るってのはあったんだが、どうしても臨場感に欠けてた。     ...
音楽

FOX LOCO PHANTOM

昨日の晩・・21時頃かな?平静を取り戻したと思えた 地獄の門番共が、イキナリ激怒しだしたのである。        自分の体だと、今どれくらいヤバイのか?ってのが大体分かるじゃないですか。        ちょいとメーターが危険水域まで達しそうだったので、「 119 」を直ぐ押せるようセットし、家で寝る事にした。         で、日記も書けずって訳だったんだが、昨日は Cante が今後のスケジュールの相談に来てた。          とりあえず、現時点でのトピックスはこのライブ!※ 10年6月3日@南堀江Knave「 ~knave 8th anniversary Supported by Heineken~ 」寺尾呼人 VS Cante 2マンライブ 当日を見る前に、ライブに行っておいた方が良さそうだな・・。Cante HP  今日は、京都からアコースティックパンクロッカー 小倉”モッフィー”北斗 が、CDプレスの最終入稿で来店。       実は、前回来店した際に完成まで持って行けそうだったのだが、「 今度、遠藤ミチロウさんと対バンするんです! 」の一言からとあるたくらみが・・・。...