
鳥クラフト vol.7
今日は、北堀江club vijonで行われる トリモデル 自主企画「 鳥クラフト vol.7 」を U-stream で生中継すると言うので、現場へは行かずパソコンで擬似参戦。 自分の考えとしては、ライブハウスでのライブをオンタイムでストリーミングする事には反対である。 しかし、反対意見ばっか言ってても仕方ないので体験してみる事にした。 昨日、Ba.大田君から聞いた話では、カメラ3台入れて専属のスイッチャーさんも付けるそうだ。 ちょいと仕事が押したので、3番手の 猿ダコンクリート から ecosystem → トリモデル と見た。 実際、画面で見てるのとタイムラグ無しにライブが行われてるんだと思うが、どうしてもライブ感に欠けるなー。 猿ダコンクリート HP ecosystem HP 気になった点は、スイッチャーさんが居るおかげで、退屈はせずに見れてたのですが、もし ” 現場 ”に居たらココが見たいのにー!って所にカメラが行かないのは仕方ないですね。→ これに関しては、カメラをもっと用意して、見てる...