初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

鳥クラフト vol.7

今日は、北堀江club vijonで行われる トリモデル 自主企画「 鳥クラフト vol.7 」を U-stream で生中継すると言うので、現場へは行かずパソコンで擬似参戦。        自分の考えとしては、ライブハウスでのライブをオンタイムでストリーミングする事には反対である。        しかし、反対意見ばっか言ってても仕方ないので体験してみる事にした。        昨日、Ba.大田君から聞いた話では、カメラ3台入れて専属のスイッチャーさんも付けるそうだ。        ちょいと仕事が押したので、3番手の 猿ダコンクリート から ecosystem → トリモデル と見た。          実際、画面で見てるのとタイムラグ無しにライブが行われてるんだと思うが、どうしてもライブ感に欠けるなー。 猿ダコンクリート HP ecosystem HP         気になった点は、スイッチャーさんが居るおかげで、退屈はせずに見れてたのですが、もし ” 現場 ”に居たらココが見たいのにー!って所にカメラが行かないのは仕方ないですね。→ これに関しては、カメラをもっと用意して、見てる...
音楽

namidacoat

今日は、 noiam のVo.マサシ君が来店。        namidacoat のライブを見に来たのか?と思えば、シークレットとしてトップで出演するそうだ。        それはそうと、来月頭に行われるグダグダな予感満載の 井上ヤスオバーガー との和歌山2マン。        んむー、どうしようか・・行きたいのはヤマヤマだが、片道2時間掛かるのか・・悩むー。※ noiam の音源はお店にあります!詳細は< コチラ >noiam HP  次に、女性SSW Quesa がイベントフライヤーのデータ修正をしてください!と来店。         ま、グレースケールにして、濃淡調整するだけだったんだけどね。        作業してたら、本日ライブのある Prof.Moriarty&Smiley-Todd が来店。        大阪市内でライブするのって、何時だ?3月のBIGCATぶりか!?        Quesa と同じく京都発だったりするので、てっきり面識あるのかと思ってたが、初めましてなんですね。          プロフのアコースティックライブだと、 Quesa に合うと思うんだ!...
音楽

アウェーインザライフ

数日前に、水野美紀+楠野一郎の2人からなる演劇ユニット” プロペラ犬 ”が主催する「 アウェーインザライフ 」というお芝居のチケットを2枚頂いた。        その日、ライブ会場で一番最初に声を掛けてきたバンドマンと一緒に行こうと決めていて、偶然にも カルマセーキ のDr.実紗ちゃんが一番手だったので彼女と一緒に行く事に! で、今日ですが アシガルユース がお店でミーティングさせて欲しいと言うので、留守番を任せサンケイホールブリーゼへ向かう。       実紗ちゃんと合流し、ホール内へ入る・・頂いたチケットがS席の2階真正面という超VIP席でビビル。        この「 アウェーインザライフ 」のあらすじをちょっと言っておくと、” 水野美紀が姉・ソニンが妹という2人を主軸に、シスターロメロはを感じながらも活動を続け、人気グループに上りつめるが、ささいな事で仲違い・・バンド結成のいきさつから現在までの回想シーンがあり、バラバラになったメンバーはどうなるんだろうか・・? ”な感じです。        開演前は、「 女優さんとアイドルがロックミュージカルですってよー(ニヤニヤ)他にも森三...
音楽

鍵盤弾けて、子供好き!

昨日、心斎橋クラブクアトロで 空中ループ / セカイイチ のライブを見た後、朝までデータと格闘。        先方さんが、ジャケデータを初めて作成するとの事で、仮データを送ってもらった所、風景にペイント?で書いた文字をJPG画像にしたものだけだった。       Photoshop / Illustrator を持っていないため、コッチでイメージされてるジャケットを作って、JPG画像にしてメール送信。        確認してもらって、メールの文章で再度イメージを伝えてもらって・・という作業を数十回。        陽も昇ってきたことだし、双方仮眠を取って、昼から作業を再開。        何とか、夕方までに完成!ふぃーメールでのやり取りは時間が掛かりますね。 夕方からは、 モーグリパラシュート のDr.坂本君が、新しく仕事を始めたので!と挨拶に来てた。        鶴見緑地近くにオープンしたリハーサルスタジオ「 NADGE STUDIO 」のスタッフとして働くみたい。        鶴見緑地と言えば、あそこって自然の丘陵じゃなく、ゴミ埋立地なんだよねー。        実家が近いの...
音楽

Caramel Match Vox Lv.10

お店の斜め前、商店街中にダイコクドラッグがあって、一日中” お時間限定!大特価です! ”とウルサイ訳だが、今度は、道路を挟んだ北側のビルが1棟まるまるジャンボカラオケが入居。         2日前にオープンしたばっかで、ハッピを着た店員さん達が、10人ほど道路に繰り出し、大声で呼び込みをしてる。       「 ジャンカラいかがっスカー!今なら30分90円ッスよー! 」とうるさく叫んでる。         オープン記念価格とは言え、今はそんな値段でカラオケ出来るのか!?        昔は、部屋代+ドリンク代+1曲100円で4・5時間でも一人数千円だったのに・・。        日曜の昼間からカラオケする奴なんて居るんかい?・・と店の前を通ったら、30分待ちとかで満席らしい。 そんな話を来られたお客さんとしてたら、女の子同士で飲みに行った際の〆にカラオケってのは、まだ定番なんですな。        うーん・・カラオケ屋のフロントって無駄にスペースある所多いじゃないですか?        アコースティックイベントして、その後、カラオケでその曲歌ってくれたら、配布音源プレゼントとか出来る...
音楽

dogma

いつの間にか梅雨に突入してたんですね・・2週間前に洗濯したGパン・タオル・トランクス類が、雨に降られてずーっと干しっ放しだったので、今日こそ大丈夫だろう!!と思い、再度、洗濯したら15時くらいから雨・・。        やべぇなー・・Gパンはいいとして、タオルの残数が2枚とトランクスが1枚か・・やべぇなー。 今日は、 Staltura の晴れ舞台を見に来た盟友の バンドごっこ からDr.のアッキーが来店。( まだ18歳だってよ! )        前回、ライブを見た際は、ツインボーカルのフロントよりも、このドラマーに目が行ってた。        当時のライブを思い出しながら、今後の活動のヒントになれば!と話をしておいた。        やはり、強化すべきはフロント2人のアンサンブルだよなー。        楽器を始めるのが遅かったみたいだけど、伸び率が良きゃ始めた年齢は関係ないからねー。バンドごっこ HP  うだうだと話をしてたら、本日ライブのある chaqq からDr.坂口君が来店。        ドラム経験者3人集まったので、各々YOUTUBEで気になってるドラマーの映像を挙げて、...
音楽

小久保順平

今日は、ライブのある NUMBER VOGEL が来店。        ようやく実現する Hippogriff との対バンを心待ちにして来たそうだ。         ここ何回か披露していたバラード「 HAPPA-to-NEKKO 」をライブ会場限定シングルでリリースするんやね。        気になってた曲なんで、早く音源化されないかなー。        あと、「 今は八王子が熱いです! 」って熱弁しておった。( 有難い情報だ ) 次に 竹上久美子 が、バンド編成時にサポートをしてくれてたイシテツが加入した Hippogriff を見に来店。        ここんとこ制作活動メインでライブ本数が少なくなってたので、状況や動向を報告しに来てくれた。        まぁ、色々とリセットする時期なのかな?近場でもいいから旅行とか行って環境変えてみるのも手だと思うよ。※ 竹上久美子の音源はお店にあります! 完売となっていた1st.アルバム「 CANDY BOX 」が、ひょっこり5枚ほど発掘されたようです。       もうほんとにこれでラストになるので、まだ持っていない方はお早めに!詳細は <...
音楽

小南泰葉

今日、思いもかけず良いイベントオファーが舞い込んできた!        とは言え、まだ決定項じゃないので、何ともなんだが、コンペと言うか競合になってまして、相手が某メジャーなのです・・。        ノーギャラのイベントだけど、そんな所でライブ出来るのは一生に一度あるかどうか!なのだ。       頼むー、ワシにその枠を譲ってくれー!        間違いなく、何らかの条件は付いてくると思うが、どんな条件であってもクリア出来るだけのミュージシャンを送り込みます!        今はネームバリューも無いかも知れんが、期待と要望に応えてくれる子達ばっかりなんで、コッチに回してくれー!! もひとつ某メジャーと言いますか・・ flumpool / weaver / ONE OK ROCK なんかが所属する今や飛ぶ鳥を落とす勢いのレーベルさんが、ご近所さんに新しく大阪事業所を構えたそうな。        僕なんかが事務所開きのパーティーにお呼ばれする訳も無いのだが、どうやら面識のある方が居られるそうだ。        そのうち、何処かで繋がりが持てそう。 閉店後は、南堀江CELL BLOCKへ...
音楽

まめのきウェンズデイ

今日は、一日中SSW 藤原弘尭 と一緒だった。        夏に行う自主企画のフライヤー作成をしてたんだけど、持ってきた素材が出演者のアー写のみで、イメージとしては「 海 」「 雲 」「 カラフル 」って事みたい。        経過は省くが、20時近くまで掛かって何とか完成。( 空間を使ったシンプルな作り )        ちゃんとしたフライヤーは後日到着するのだが、早速ファンダンゴで行われている まめのきウェンズデイ自主企画で配布しに行くそうです。        もう直ぐ、新しいHPも公開されるはず!?※ 10年8月6日@南堀江Knave「 GD2010 - GOOD CONNECTION - 」バンド編成でのライブです。w: 原田茶飯事 / Quesa / カーテンズ藤原弘尭 HP  閉店後は、梅田RAINDOGSへ 松岡恭子 を見に行く。        彼女が所属するバンド エニクスパルプンテ のライブでは ” 勇み肌 ”なイメージだったが、ソロではどうなんだろうか?       登場して曲を演る前に「 ウチ今日は風邪ひいてて、声があんま出ぇへんけど、頑張りますぅ! 」って言...
音楽

CHELSEA

今日、デュプリケーターを使いに来た関係者の方から「 『見放題』に行きたいんですけど、オススメ教えてください! 」と言われたので、その方の好きな音を加味してピックアップしてあげる。        ・・んー、何度見てもスケジュールが組みにくい・・。         次に来られたお客さんが「 近々、オススメのイベントありますか? 」と聞いてこられたので、同じく「 見放題 」を薦めてみたら、気になってたバンドが出演してるらしく、行ってくれる事になった!          そうなると来るのが「 どのバンド見たらいいですか? 」の質問・・うーん・・好きなバンドがソレだから・・・・・コレとコレと・・あっ!でも、時間が被ってんじゃん!だったら、ココとココと・・あ!ここも被ってるじゃん!     ライブサーキットに初めて参加するみたいで、知らないバンドばかりなのかー・・慣れてる方やバンドマンになら「 好き勝手に廻ったらエエんやでー! 」って言うんだけど、” 紹介してもらったライブ、全部良かったです! ”って言って欲しいしね。         こうやって悩んでるのを聞くと、主催者の2人は” してやったり ...