初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

Room special

うっはー!良い天気!!完全に夏日の気温で野外日和だ!        今日は、服部緑地野外音楽堂で行われている middle9 主催「 Room special 」2デイズの2日目に行ってきた!         鰻谷SANSUIを引き継ぐ形となる新しいライブスペース「 CONPASS 」のお披露目パーティーも兼ねている。        見たのは、ホテルニュートーキョー → Ovall → LOSTAGE → Laika Came Back(車谷浩司) → middle9 → toe と言う贅沢な面子!!         ラウンジ / フォークトロニカ / インプロジャズ / ダヴ などが好きそうなクラバーなお客さんで一杯でした。          当初は、芝生でゆっくり寝転んで・・な気持ちで行ったが、天気が良すぎて既に芝生席や日陰の場所が無く、終日、炎天下の通路で見てた。        珍しく誰とも知り合いに会わなかったな。         どのバンドも演奏力とセンスがヤバかった・・。          個人的には、 Ovall が見れて大満足!( 時間短かったですが・・ )      ...
音楽

オイシイオンガク menu.15

今日は、 soratobiwo のVo.Gt.森本君が、先日のライブ感想を聞きに来店。( 高級カラ揚げ弁当ありがとう… )          サウンド面の話に関しては、サポートGt.のキャプテンOGに言っておいたので、森本君とはバンマスとしての意見を聞いて、包括的に方向性なんかをミーティング。        何処か無機質で「 青 」の照明が似合う楽曲の他に、暖色系の照明の似合う「 人情味溢れる楽曲 」をどれくらいの割合で混ぜて行こうか?        こないだのライブも照明には大分と凝ってたのは、見てて判ったし、Vijonの照明さんも上手く応えてくれてたね。        毛色の違う楽曲に関しては、スポット位置も変えなきゃならんしなー。        あと、主旋律のキー・楽曲に対する音色選び・曲構成などなどを森本君と各項ごとに確認作業。         対バンなぁー・・個人的には、O'VALENCIA と演って欲しいんだよなー。※ soratobiwo の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >暖色系照明の似合う楽曲を+2曲ほど作っておくれー!soratobiwo HP  次に、お...
音楽

針と糸 vol.4

今日は、先日に続き bebecut.toca のDr.馬場君が来店。         今度は名刺を作ってくれー!との事。        何の名刺かと言うと、彼が地元和歌山でコッソリ設立したプライベートスタジオ「 Dover 」の名刺。          ロゴも無けりゃー公式HPも無けりゃーメアドも無いのかよ!!名刺を作っても載せる事項が無いじゃんか!!       んっむー・・とりあえずはロゴと、公式HPは直ぐには作れんので、公式Twitterだけでも作らせよう。         結局、名刺一枚作るのに3時間近く掛かったよ・・やいのやいの言ってくるので、レイアウトは本人に任せた。        彼に会ったら、名刺をもらってやってくださいな。Studio Dover Twitter @Dover_bababebecut.toca HP  次に、アメリカツアーから帰国した NolenNiu-de-Ossi の唄・三味線 / 喜多君がツアー報告で来店。          アメリカで撮り溜めてきた映像を編集して、ライブ来てくれた人に配布していくのか?           向こうでゲイパーティー...
音楽

コンビニマンションテクニカラー

去年ね、震災の影響で東北にある「 うちわ工場 」が全滅しちゃってね・・「 見放題2011 」に提供出来なかったのですよ。         だったらスポーツタオルでも提供しようか!と見積もり取ったら ”60万円 ”で断念・・。          いよいよ7月7日に近付いてきた「 見放題2012 」に向け、今年こそは ” うちわ ”を皆さんに配布しますよ!!        てな訳で、今日は一日 ” うちわ ”のデザインをコツコツと・・。         「 見放題 」福実行委員長 Dai-chang より「 しょぼいデザインはダメっスよ!! 」とキツク言い渡された。         ワシにデザインの質を求めるなんて酷な話だ・・とも思うが、何とかクールにしようと思って、アレヤコレヤ模様を作成して配置して、何度もレイアウトを考える。        「 うちわ 」にサインをもらう方も居たみたいなので、その辺も考慮して余白を作り、背景色の透明度を下げたり、ロゴの位置をズラしたり・・と、もうコレ以上やっても良くなるとは思えんし、ゼロからやり直す気力も無い!!ベストとは言えんけど、ベターな範疇だと思う...
音楽

econoise

今日は、知り合いの関係者の方に連れられてソロシンガー 山崎隆也 が挨拶で来店。          ソロシンガーって普段はオケ使ってステージ立ってて、ショッピングモールとかだと荷物も身軽だし受け入れてもらえたりするが、ライブハウスだとどうしても見劣りしちゃいますよね。         サポート入れるにしても、毎度のギャランティも馬鹿にならないしね。          聞くと、作曲は鍵盤でやってるみたいだし、ギターも軽く弾けるようなので、まずは1曲だけでもいいので弾き語りを練習するように言っておいた。        でないと、ツアー回るにもサポートさんの都合ありきになるし、行った先の対バンがバンドばっかりの中、一人だけカラオケ状態になっちゃう。        弾き語り出来れば、行く先々でストリート演れたりするしね。         その辺は、日比直博 辺りに話を聞いてみるといいかも?です。山崎隆也 HP  次に、昨日 soratobiwo のサポートGt.として出演してたキャプテンOGが、メンバーより先にライブの感想を聞きに来店。        それはそれで、お互い客観的な意見を交わせたの...
音楽

ユナイテッドモンモンサン → soratobiwo

今日は、2ndLINEにトップバッターで出演する ユナイテッドモンモンサン が、リハまでミーティングさせて欲しいと来店。         議題になってたのは、12年8月18日@服部野外音楽堂で ロマンチップス / Sentimental Toy Palette の3バンド主催で行われる野外イベント「 てっぱんフェス 」について。          各バンド精力的に飛び回っておるので、なかなか全バンド集まってミーティング出来ないようだね。         キャパの違いはあれど、大阪城野音で自主企画を行う カヨコ の動きっぷりを見てて、特設サイトのトップページだったりフライヤーの1枚も未だ・・ってのが、ちょっと心配だったりする。       ミーティングを傍から見てたんだけど、基本Vo.Gt.松岡恭子とDr.カンちゃんの2人がイニシアチヴ取って物事進めてんのね。          一番年下で最近正式加入したBa.たっくんは、話に付いて行くのがやっとなのは判るけど・・Gt.大水君・・おーい!大水君、話聞いてるか!?キョトンとした表情で、時折り頷いてる様子を見せてるが・・話を聞いてるかー!!な...
音楽

山田良子

今日は、なんだ?金環日食やったっけ?           ふぅ~ん・・とそんなワシは午前6時に起床して、免許を貰いに門真試験場へ向かうのであった!!        あれですわ、最後の最後に名前呼ばれて写真撮っていくじゃないですか。         ワシのような失効の場合って、別撮りなんですな。         その後も、一人だけ別室で待たされて、免許改正法のレクチャー受けて、ようやく免許がもらえましたー!!         早速、実家の車でドライブと行きたかった所だが、左前面のバンパー辺りをガツーンと事故ってて乗れない状況だった・・。うぃ!それでは、最終の出費額です!門真試験場までの交通費(5往復分)=1800円加味教習所までの交通費(3往復分)=1740円学科試験手数料(2回分)=2400円教習所でのレッスン費(3回分)=18000円技能試験手数料=850円取得時講習 = 13400円免許交付手数料 = 2100円総合計 = 40290円 予定の半分くらいの金額で取れた!仮免の有効期限が6月14日だったんで、取得に掛かった期間はギリだったね。        皆、今一度「 免許の有効期...
音楽

SOUND AROUND KOBE'12

今日は、2ndLINEでライブのある女性2人のリズム隊+男性Gt.Vo.の3ピースバンド A(c) が来店。           何時だったかの大阪ライブの打ち上げでVo.Gt.白江君にあーだこーだ意見して( 酔ってたからか? )「 次のライブで修正出来てなかったら、当分ライブは見に行かん! 」とか言っちゃってた・・。         自信を持って「 見に来てください! 」と言ってくれたのに、今日は先約が・・すまぬ。         そこからは、下半期の展望なんかを聞いてみる。          『 そうそう!そこだよね!! 』って意見で全員が一致。       さて、そうなるとライブをどうして行くか?なんだよね。         去年までエモい所との対バンが多かったので、ちょいと別ルートも検討してもらって・・名前が出たのが、 スムルース / D.W.ニコルズ / LOVELOVELOVE / GROUND COLOR STONE などなど・・スケジュール合うなら ボタン工場 とかもイイネ!        熱量の見せ方が優しいバンドと演って、ニュアンスを掴んで欲しい。(L→R)Dr.め...
音楽

山田良子

今日は、とあるバンドにアレコレ指南。        またそんな話なの?って思うかも知れないですが、やっぱり名前は出せんな。         そこの主催者、バンドからのノルマが70枚~100枚で、とんでもない金額になってる・・しかも全額前払いって・・。         超大物を呼ぶのか?フライヤーなんかは作るのか?映像クルー入れてくれるのか?メディアでの告知はしてくれるの?・・・そんなノルマを課したバンドを10組ほどブッコんで、何もしてくれないのかよ!!何の趣旨も無く、一度の面識も無く、ただただ数を集めただけのブッキング。         その来てたバンドに「 誰と対バンしたいの? 」と質問して帰ってきた名のあるバンドを普通に呼べちゃう金額じゃんよ!        当日、来場者に配布されるパンフレットってのを見せてもらったが、これまたスゲェな!!デザインもクソもなく、コピペしただけのモノクロ用紙で数枚とか・・。         驚く事に、このイベントが定期的に開催されてて、毎度、出演希望バンドが居るって事実。         好んで出演してるバンドも居るみたいなんで、名前なんかの詳細は伏...
音楽

JAMINLEO

今日は JAMINLEO から、Gt.のシュン君が来店。         チョコチョコと曲を録り溜めてたようで、感想聞かせてくださ~い!との事。         Vo.フルヤ君、唄が上手なってる・・と言うか英語の発音が良ぉなってるやん!!         そうやな・・” 夏の夜、プールのあるオープンテラスで行われてるカクテルパーティー ”な光景が思い浮かぶサウンド。         シュン君も「 そうなんッスよねー!でも、合うバンドやハコが思い付かなくて・・。」との事。          そこで、行った事は無いのだが、気になってた東心斎橋に去年出来たばっかりの とあるクラブ のHPを見てみると、パーティーの様子を撮った写真が掲載されてて、2人して「 これやろ!!この感じやろ!! 」とテンション上がりまくり!        その昔、梅田マルビル内の「 マハラジャ 」ってディスコで遊んでた頃に見た光景がソコに!!( さすがに、20数年前なんで服装は変わってるけど )        ライブハウスでのライブは今まで通り続けて行くとして、2月に一回くらいのペースでこういうクラブパーティーにゲスト...