初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

ELECTRIC LUNCH

今日は、昨日来られた制作会社さんが再度来店され、紹介したアーティストから2人ほど声が気になる子が居るとの事。         もしかしたら連絡が行くかも知れないので、その際の対応を宜しくお願いしまーす!( 事後報告でゴメンなさい! )決まるといいなー! 次に、FM cocolo でDJをされている 加美幸伸さんが、学生の女の子2人を連れて来店。         どうやら自分達でフリーペーパーを作ったらしく、意見を色んな人に聞きまわってるみたい。         広告に頼らないフリーペーパーと言うと、知ってる範囲だと「 FACE 」「 ANTHEM 」とかかな?         内容を見させてもらうと、既存のフリーペーパーの体裁をなぞってる感じだな。         そうかーまだ学生さんなのね・・「 好き 」の一念だけで突き進んでいける年代なんで、もっとアホな事考えた方がオモロイよね。         部数限定手配りのみとかはどう?「 続きはWEBで! 」の逆で、わざと夜中3時頃から”インタビューUst ”やって「 続きは紙面で! 」とかはどう?ライブハウスや業界人のコラムはあるので、同...
音楽

yEAN → 井乃頭蓄音団

今日は、打ち合わせばっかりの一日。         昼間、CM制作会社の方から「 こういうテイストの女性ボーカルを! 」との事で、参考音源を聞かせて頂く。          「 aoki laska とか合いそうですよ!」と薦めた所「 出来れば関西で。 」との事だったので、あの人やこの子なんか10アーティストくらいオススメしておいた! 次に、CDプレスのデータ作成方法を訊ねに来られた方に、イチから説明を行う。          「 絵を描いてくれたり、写真を撮ってくれる人は居るのですが・・。」との事。         photoshop / illustrator の事を一通り説明しておきましたが、どうにもこうにも・・って事なのであれば、お手伝いしますよ!!        素材とレイアウト案・コンセプトをしっかり作ってきてもらえれば、何とかします!!無料で! 次に、広告代理店の方と打ち合わせ。        昼間とは違って、男性ボーカルのバンドサウンドですか。        結構、大きなコンペなんですね!その方が言うには「 今回は、大手も参加してくるので勝算は薄いですが、今後のライブラ...
音楽

ミナワ

今日は、なんばロケッツで自主企画を行う ミナワ から、Gt.和田君とDr.吉田君が来店。        Gt.和田君が 空中ループ のメンバーなのは周知の事実だと思いますが、この ミナワ でもメインでギター弾いてたりします。          ミナワ として出会ってから3年近く・・何度もチャンスはあったが、未だライブを見た事ないんですよねー。         見に行ったら出番が早かったり、遅い出番の時が京都ライブだったりね・・ここまで機会に恵まれなかったバンドは珍しい。         しかも、何度もライブに誘ってくれてたしね。         下半期の動き方の相談にも乗ったのだが、音源だけで判断した対バン候補の名前を挙げるもピンと来ない様子。          ライブ見てからだよな・・そうだよな!って事で、初めて見に行く事決定ー!!吉田君と和田君 夕方から、とあるバンドと自主企画に向けたスケジュールミーティング。         ひとつひとつチェックしてて、特に問題も無く進めてると・・ある日に企画へ呼ばれていて、それ自体は問題ないが、Gt.君が!!!となって「 その日、東京やで! 」...
音楽

THE NAMPA BOYS

今日は、2ndLINEでライブのある Brian the sun が来店。         12年7月4日に1stマキシシングル「 sister 」をリリースするんだけど、レーベルさんから出してもらえた上に、精一杯プロモーションしてくれると思うが自分達の音源・初の全国流通なんだから、レーベルさんに任せっきりにせず自分達で考えて行動しないとね。        チームなんだから連絡を密にとって、レーベルさんにしてもらいたい事を要望したり、先方の動きを確認したり、メンバー稼働した方が良い部分の指示をもらったりね。        ・・そんなガチ話の中で申し訳なかったが、 Brian the sun から長野出身19歳の THE NAMPA BOYS のVo.Gt.小林君を紹介される。         そうか!君ら2バンドって ” 閃光ライオット ”同期なんやね。        12年6月6日にシングル「 プランジ 」を全国流通なのか・・ほぉ、A-scketch から出すんだ!って事は、 Applicat Spectra とレーベルメイトやな!皆、顔がまだまだ若いわー! という訳で、2ndLIN...
音楽

金字塔ファイナル!

今日は、先月の清算結果を踏まえての棚卸し作業ー!ウチのような弱小CDショップだと、在庫に余裕も持てないので「 ジャスインタイム 」な管理の仕方をしてたりする。         店頭での販売で在庫がゼロになった音源が通販サイトで「 在庫アリ 」になっていると非常に不味い事態になるので、付け合せが大変!!       これがタワレコなんかだと、POSを使った自動オーダーシステムが働いたりしてるので、最低在庫数を設定しておけば、それ以下になれば自動に適正枚数を発注してくれたりするんだよなー。        開店時にバーコードシール生成機とPOSレジを導入しようと思ったが、システム組むのに200万円も掛かると聞いて断念・・それ以降、全て手作業(正の字)で数えております。 棚卸しも一段落して一息ついてると、京都の Tequeolo Caliqueolo ( テキョロカリキョロ )が来店。          約1年ぶりの来店となったが、何故か恐縮しっ放しだったな。       初対面じゃないんだし、もっとガツガツ来てくれてもいいんだよ!          音源を聞かせてもらったが、このシングルに関...
音楽

yulo → alcott

今日は、2ndLINEでライブのある バンドごっこ から、Dr.山田君が来店。         うぇぇー今日トップなのかよ・・行けんです。        この山田君が、ずーーっと熱望してた対バンがあるんだよねー。        それが ghostnote との対バン!事ある毎に「 ghostnote と対バンしたいッス! 」って言ってたもんね。良かったね。         キャリアもクオリティも断然の差があるとは言え、そこはバンドマンとして同じステージに立つんだから、ガンガン挑戦して行かないとな。ghostnote に挑戦だぁー!このポーズは「セメント」を意味してるのです!※ 12年6月15日@堺東GOITH「 GOITH8周年+ghostnoteレコ発ツアー 」w: ghostnote / ゆれる / JinnyOops! / SMASH YOUTH / The Minx and Misanthrope / Brian the Sun / 神頼みレコードバンドごっこ HP  そこから月末清算の続き&この2・3日集中してるデザイン案件をコツコツと・・とあるレーベルさんからの依頼で、20...
音楽

12年5月度TOP3!

今日は、梅田シャングリラや難波meleなどに出演する 水、走る が来店。         名前は知ってはいたが、風貌も音楽も全く印象違いで、一気に親近感沸いたなー!          茶髪・ロン毛・顎がシュッとしてて、細いズボン履いてる格好良いオルタナバンドなイメージを持っていたが、全員ガタイの良いニコニコ顔のあんちゃん達だった!          サウンドも、ソウルやブラックフォーク辺りが土台に見える唄ものバンドだった。         Vo.AGt.山田君がええキャラしてるわー!何処行っても好かれるタイプやな。           夢見てる / もるつオーケストラ / マリリンモンローズ とかで見てみたいな!!ね!写真からもエエあんちゃん具合が伺えるでしょ!水、走る HP  次に、 Amicable Number からVo.Gt.マサシ君とBa.クニオ君が来店。        12年5月26日に両A面シングル「 alarm / to town 」のリリースしたんだけど、ジャケ違いの2枚リリースなのね!         音源購入者が、歌詞カードに記載されているアドレスをクリックすれば...
音楽

汐見心

今日は、とあるベーシスト君が来店。        バンドを脱退してどうすんのかな?と思ってたら、幾つか良さげなオファーがあるようで何より。        個人的には、まだ年齢も若いんだし何処かに正式加入はせずに同世代でバンド組んで欲しいかな?          Ba.Vo.にBa./Ba./Dr.とかの編成はどうかね?        ベース3本だけど、担当は一人2弦ずつで!サビは全員同じコードでな。 次に、奈良から The Oral Cigarettes のGt.鈴木君が、今後の動き方の相談で来店。         KIDS と共に奈良の若手代表バンドとして名前を挙げられる事が多くて、大阪でも注目度は上がってきてるのだが、急にそうなっちゃったのもあって「 ここからどうしようか?あわわ・・。」な状態に近い。       確かに良いブッキングが目白押しだけど、実力でと言うよりは若さと勢いを買われてって所か!?         このチャンスを活かさないと、別の若手バンドにチャンスが流れちゃうもんね。          とりあえずはこのイベントか!!こうやって抜擢されたイベントで確実に良い形を...
音楽

レーベル設立?

今日は、神戸・太陽と虎をメインに活動するオルタナロックバンド ALCOTT が来店。        tricot の「 BAKURETSU RECORDS 」を見て、『 自分達でレーベルを作るには? 』って類の相談だった。         レーベルねぇ・・別に設立の手続きも登録も不要で、今の今 ” はぁ~い!★★レコード作りました! ”って言っちゃえば、はいレーベル出来上がりだったりするからな。           世のバンドの大半は、バイトで稼いだ資金を音楽活動へ回していると思うのだが、レーベルの第一段階として ” バイトで稼ぐお金と音楽活動で得るお金を別々に成り立たせる ”事かな?        人を雇ったり、バイトを止めて音楽一本で行ったり、他のバンドを自分のレーベルからリリースしたり、ライブハウス・CDショップ・各メディア・イベンターとレーベルとして繋がれて、会社として設立登記なんかは、まだまだ先の話。         バンド・ソロシンガーどちらでも、レーベルって名乗っちゃえばレーベルなんですが、まずは ” 個人事業主 ”の感覚を持たないとね。         なまじバイトで稼...
音楽

葱と歯茎と爪楊枝。

先に言っておく。想像しないでね。        今日の朝方、PURPLE HUMPTY 自主企画の打ち上げ帰りから、ずーっと右上奥歯に違和感があって、横になってたけど気になって気になって・・。         指で触ると、葱らしき物体が右上奥の歯間からヒョコッと顔が出ている。          舌でも指でも取れないので、爪楊枝でホジホジ。         ホジホジ・・ホジホジ・・あ・・あぁ・・もう少し、もう少しで。        どうしても取れないので、歯間に爪楊枝をグイッと突っ込めば反対側から出てくるのでは?と思い、ウリャッ!!と爪楊枝を押し込んだら、顎がちょっと動いて歯茎にグサッ!!ダラダラ~・・。          急いで、洗面台に行ってうがいをしたらダラダラ~・・。        それでも、何とか歯に詰まった葱が出てきてた。          激烈に眠かったせいもあって、そのまま Zzzzz・・・・。 起きると、カサブタ?血豆?何か固まってたんで、そのまま仕事へ。        1件打ち合わせ、データチェック、バナー作成などなどで、時間は午後3時過ぎ。         急に歯茎...