初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

カミングライダー2014再び!

14年4月29日@神戸ポートアイランドで雨天にも関わらず、約5万人前後の来場者数で大成功を収めた「 COMIN'KOBE'14 」        行かれてた方の記憶に新しい ” 被災地と被災地を繋ぐ ”という趣旨の元、青森・盛岡から21日間かけて自転車で会場入りした「 カミングライダー2014 」 開催日前日の4月28日・・ようやく大阪入りを果たした「 カミングライダー 」本人と盛岡から帯同していた神戸・太陽と虎の風次君が、ボロボロの姿で当店に来店してくれた!その時に撮ったカミングライダーとワシ 報道番組でも特集が組まれて、道中の様子が放送されたようですが、やはり本当にオモロくて本当に苦しい事は番組内では触れられない。        ・・で、風次君に「 表には出せない話をもっと聞きたいし、美談ばっかじゃない生の話も聞きたいので、トークショー演っちゃえば? 」って提案をしてた。         つい先日、風次君から電話があり『 あの話に乗りますわ!トークショー演るんでチケット販売をお願い出来ますか? 』との事。        さすがは ” オモロイ! ”となったら、即行動に移さないと気が...
音楽

K.G.M ~ KANSAI GOSSIP MUSIC ~ 2日日!

昨日、タワレコNU茶屋町店とのコラボイベント「 K.G.M ~ KANSAI GOSSIP MUSIC ~ 」の初日が大盛況のうちに終了。          転換中BGMに反応してくれてる方が結構居たので、2日間使い回しにしようとしてたBGMを別で作成する事にした。        別のイベント用に取っておいた音源集を前倒しで投入する事にする!午前9時近くまで掛かって2時間半分のBGMが完成。         少し仮眠をして、作成したBGMの各曲のレベル合わせを顔合わせ時間ギリギリまで行なう。 顔合わせに行くと、突然の雷雨で大粒の雨がドッバァーですわ・・天候不順だと1~2割くらい来場者が減っちゃうんですよね・・。          しかしながら、本日もありがたい事に昨日と同じくらいのお客さんが来場してくれフロアはパンパン!!MoccobondM-1 : 青いタバコM-2 : 未来に狂うM-3 : Bag'sM-4 : リクレイマンM-5 : ラベルM-6 : ユウランセン※ Moccobond の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >Moccobond HP waybeeM-1 :...
音楽

K.G.M ~ KANSAI GOSSIP MUSIC ~ 初日!

今日は、去年の今日に初ステージを踏んだ南堀江Knaveで1stEPレコ発アコースティック編「 鳥カゴの中から vol.1 」を開催する女子高生ロックシンガー Cettia が、先日作成してやった缶バッヂを引き取りに来店。         あのダメダメな手書きイラストも缶バッヂになると『 もしかして売れそうかも? 』って気になるな。仕上がりは、こんな感じ!個数限定、2種で300円 昨日、発表されましたが十代限定コンテスト「 閃光ライオット2014 」関西ブロックの決勝大会@心斎橋BIGCATに残りました!          この他にも、色んなコンテストにノミネートされてます!・UKプロジェクトの新人発掘コンテスト「 Evolution!Generation!Situation! 」・SONY MUSIC ARTISTS のライブオーディション「 ハレノヴァ vol.3 」・大型フェスROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014への出場を賭けた「 RO69JACK 2014 」 こうやって選出されてるのはありがたい事だけど、本人は「 一杯受かり過ぎて嬉しいけど、どうしたら良いのか...
音楽

みるきーうぇい と nayuta

昼イチにものごっつ眠そうな顔をした野郎が一人・・昨日、自主企画レコ発を終えた PRIMAL CURVE のVo.Gt.笠井君がライブの感想を聞きに来店。        あの面子じゃ打ち上げは2次会じゃ終わらず朝までグデングデンコースなはずなのにな。           イベントには、バンドマン・関係者が多く来ていたこともあって色んな意見をもらえたみたい。          昨日の日記にも書いたように、どういうアプローチにするかによって、もらった意見を取り入れるかどうか?の選択はせねばならん。        笠井君の進みたい道とワシが思ってる『 こうした方が・・。』は一致してた。          となると、アッチの意見は取り入れなくて良いかな?          無理した所で元々持ってるオーラが違うんだから、付け焼刃にしかならんでしょ!だったら、笠井君自身は今ある武器を磨きつつ、Gt.平林君とBa.金城君を動かす方が得策だと思う。眠そうな笠井君・・※ 14年8月30日@2ndLINE「 点P(8,30) 」2マンライブw: GRIKOPRIMAL CURVE HP  次に、14年7月6...
音楽

PRIMAL CURVE

今日は、とあるロゴの作成でIllustratorと格闘!鉛筆書きのラフ画をスキャンし、イラレで細かくパスを取ってベジエ曲線で整えていく。         色の指定も細かくあったけど、その辺はセンスなので、ひとまずは黒一色にしておいたよ!          全部の箇所で色変更が出来るようになってるので、あとは自分で好きな色を着けてね! 次に、本日2ndLINEで自主企画を行なう PRIMAL CURVE とイベントに出演する the irony / BARICANG が来店。          来年2015年の東阪ワンマンライブまでのスケジュールを既に公式サイトで発表しているのだが、果たして不確定要素を考慮せずに組んだスケジュールは思い通り進むのだろうか!?         今日の自主企画が、全スケジュールの一発目とあって、さすがに準備万端の様子。        ちょいと聞くだけでも『 いやぁ・・もうちょっと前倒しで詰めておいた方が・・。』と思うが、本番前なのでお小言は終演後にね。皆で、PRIMAL CURVEのVo.Gt.笠井君を盛り上げるのだ! 次に、14年6月5・6日@2ndLIN...
音楽

晴れろ、ハレロ! vol.5

今日は、名古屋の ONE BY ONE records の紹介で sukida dramas が来店。        昨日ライブで来阪していて、今日は終日挨拶回りをするとの事。        14年5月7日に前述した ONE BY ONE records から1stシングル「 Teddy Boy 」をリリースしました。         どうやらボーカルがリリーズ直前に足を骨折してしまい、それを逆手にとった ” 骨折ライブ ”で痛々しいままの姿でツアーを回ってるみたい。         音源を聞かせてもらった感じだと、 愛はズボーン と演らせたいかなー。ONE BY ONE records  挨拶に来た sukida dramas のメンバーだと思ってた男の子が、実は挨拶回りの地理ナビゲーターを買って出た Lambda のBa.マエガワ君だった。       心斎橋FANJをメインに活動してて、ブッキングのコンボイ君にお世話になってるみたい。          FANJのコンボイ君と言えば、毎年 SUMMER SONIC の裏で開催してる ” VOYSONIC ”ってのがあるんだが su...
音楽

ビルボードライブ大阪行ってきた!

今日は、親交のある関係者の方からの紹介で、新宿・下北沢をメインに活動する フロムTokyo が挨拶で来店!フロムTokyo が from TOKYO ってね。         元々は、ザ・ラヂオカセッツ のDr.ペン君や Three Questions の 内藤君らをサポートに迎えた5人編成だったのが、現在はボーカルギター+ドラムの2人編成なんだね。        それも本来ベースの吉廣君がドラム叩いてるって事?         2曲入りの音源を聞かせてもらったが「 レインマン 」って曲は生で聞いてみたいなー。          今置かれてる不本意であろう2人編成だからこそ書けた詩じゃないのかな。          噛み付きたくて戦いたいけど、噛み付けなくて戦えない現状を言葉の詰まったHIPHOP調のポエトリーで表現してる。          Vo.Gt.佐々木君は、ガキっぽいギラギラした目付きしてた!今は、周りに流されず ” 牙 ”を研ぐ時期なんだと思うよ。知り合いばっかで話が盛り上がったなー!※ 14年7月5日@アメ村周辺ライブハウスなど15箇所街中ロックフェス「 見放題2014 ...
音楽

14年5月度TOP3!

ふぃー昨日のうちに月末清算作業をある程度進めておいたのは正解だったな・・。           あ、あと当店の公式サイトを軽くリニューアルしてみました!!何が変わったの?な見栄えなのですが、スマホにも対応したリキッドデザイン+スムーススクロール機能を持たせて、ページ一枚で完結させてます。       それでは、14年5月度の売り上げTOP3を紹介しまーす!※ 14年5月度TO3!● 1位 : ココロオークション / 夢ノ在リ処収録曲の詳細は < コチラ > 先月は、オープン以来史上初の1・2・3位を独占した ココロオークション が、今月もトップを死守!!( 2位と僅差で )          ようやくツアーも折り返し、今は西日本攻めてるのかな?           ツアーへ出る度に通販注文が増えるね。         ツアー先々でのCDショップや媒体への挨拶回りを欠かさないというマメさも影響してるんだろうな。          自分達の Twitter でbotつぶやきするよりかは、お客さんのクチコミの方が強いからね。          こうやって行く先々で方々へ顔を出せば、そこで紹介...
音楽

アシガルユース COCODOCO-CD

今日は、アシガルユース の本日31日にリリースされた音源「 COCODOCO-CD 」のレコ発インストアライブ当日だ!         この音源は、彼らの縁のある場所に出向き、そこでワンマイク一発録りしてきたアコースティックデモ音源。       音源のタイトル通り ” ここどこ? ”の質問に、ちゃんと答えが返って来るエピソードがあるのね。 昨日、十三ファンダンゴで行なわれた 空団地 との2マンライブの打ち上げが朝あ7時近くまで続いてたようで、先発メンバーのBa.杉原君の顔が寝不足感バリバリだ。        ボーカルの2人は無理して声が出なくなってもアレなので、ひとまずの対応を杉原君が担当する事になってるそうだ。          13時~インストア整理券を配布したんだが、ほぉーれ見ろ!整理券出しておいて正解だったろ?          ものの30分ほどで予定してた配布枚数を超えそうだ。         完全フリーにしてたら入りきれない事になってただろうな。         その整理券の裏側には、階下にあるカレー屋さんの当日割引券が付いていたのですが、ほとんどの方がカレーを食べてくれ...
音楽

bloom field

今日は、関西圏の大学( 8大学くらい? )の学生が主導して開催されるロックフェス「 SOUND SHOCK 2014 」への出演権を賭けたオーディションライブで見事優勝した ファジーロジック が来店。         地元・神戸、主戦場・Varit.、他のバンドとのキャリアなど結果を残さないといけないプレッシャーの中、優勝出来た事にホッと一息ってところか?SOUND SHOCK HP  14年5月14日にリリースしたミニアルバム「 EPISODE 」がタワレコの神戸・NU茶屋町・京都・新宿の4店舗限定で置かれているのだが、今回はタワレコ神戸店の尽力もあって実現した限定リリース。         自分たちでも流通の事について、もっと勉強したいとの事だったので軽くレクチャーしてあげる。          数年前までの流通会社って、アーティストとCDショップの間を取り持つ、それ以上でも以下でもない中間業者だったが、近年は中間マージンだけでは難しくなってきて、権利部分も手掛ける所が増えてきた。         TV・ラジオやカラオケ・配信などなど、店に卸す以外の出口も持つようになってる。   ...