初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

大村みさこ

今日は、揉め事って訳でもないが、某大手の印刷会社さんと交渉&交渉!!       コッチが「 それでOKなんで! 」って言ってるのに「 そこは当社の規則なんで・・。」と何故か譲ってくんない。          支社が幾つもあると社内マニュアルに沿った対応をしなきゃならんのは判る。         無理強いしてる訳じゃなく、そのままで良い!って言ってるのに融通が利かないよな・・。         昔、タワレコバイヤー時代も本社から「 他店でもしなきゃならなくなるので、マニュアルに無い個別対応は止めるように! 」と叱られたっけな。         電話口のお姉さんの口調が段々と哀しげになってきたので、コッチが折れてゼロから作成し直した・・ほんのコンマ数ミリなのに・・何かモヤモヤするわー。 夕方から、14年8月4日@南堀江Knaveで ワニのいる生活 とのコラボで無料イベントを行なう みるきーうぇい のVo.Gt.香織ちゃんが来店。         その無料イベント当日に ライブペイント で参加する コジマ憂唯 と店内でミーティングするらしい。         ほどなくして、コジマ憂唯 が到...
音楽

ロックスターの定義

つい先日発表された「 氷室京介 引退 」の話・・かつてボーカルとして在籍していたビートロックバンド「 BOφWY 」では、バンドブームの牽引役として存在し・・って、それこそ「 BOφWY 」の出会いから書くとエライ量になるので割愛するが、十数年前の出来事で少数のバンドマンにしか言ってないエピソードを披露しようと思う。          当時、タワーレコード梅田丸ビル店にてインディーズバイヤーとして、今と変わらずバンドマンとヤイノヤイノやってた頃、店内にあるFMサテライトスタジオの生ゲストで 氷室京介 が出演する事になった。          放送終了後、本人への挨拶は一人だけという話になり、通常メジャーアーティストへの挨拶の場合、店長か邦楽チーフバイヤーが行う事になっていたのだが、数日前からの直談判で何とか挨拶させてもらえる事になった。          「 BOφWY / CASE OF BOφWY 」と「 氷室京介 / FLOWERS for ALGERNON 」のスコア( 楽譜 )を持ち、アーティスト担当さんと丸ビル最上階のスイートルームへ赴く。           ワシの予想で...
音楽

2014年6月の来店者まとめ-NAVERまとめ

今日は、先日OSAKA RUIDOでシングル「 Rainy ticket 」レコ発ファイナルワンマンライブを終えたSSW みのべありさ が来店。           目標にしていた集客100人を達成出来て良かったね。           そのワンマンのアフターパーティーがあるのだが、フライヤーに「 サプライズあるかも? 」って書いてある。          その「 サプライズ 」を幾つか考えて来たようだが、どれもパンチに欠けるなぁー・・。          何もかも一人でやってるので、ちょっと無謀かな?とも思うが、多くの女性SSWを出し抜くにはコレくらいしないとな!          ってな訳で、「 お!?おぉ!!おおおっっ!!! 」の三段ロケットな発表事にしてみた。         もし、彼女が当日までにオモロな案を考え付けば差し替えになるかもしれないが、何にせよ応援してやってくださいな。アフターパーティーのフライヤーを持って!※ 14年8月13日@心斎橋ライブバー酔夏男ワンマンライブ・アフターパーティー「 no rain no rainbow アコースティック編 」★ サプライズが...
音楽

bite! this now what's heaven? vol.1

今日は、昼から1件、内緒のオトナな打ち合わせ!さてさてどうなりますやら・・。何故かポッキーもろうた! 次に、先日アメ村周辺ライブハウス15箇所で開催された街中ロックフェス「 見放題2014 」に出演してた The denkibran のVo.Gt.倉坂君がライブの感想を聞きに来店。         頭から見ようと思ってたのですが、いきなりの入場規制だったので聞きたかった「 Route26 」は、ラストワンフレーズが聞けたのみ・・演ってくれー!と要望してたのにスマンかったね。          途中でトラブルあったけど、余裕ぶったMCで何とか温度が下がるのを回避してた。         その後に演った「 B-punk 」って曲がオモロかったな!ライブハウスのブッキングとしても名を馳せる彼が、縁のある若手バンドの名前をふんだんに取り入れたバンド名を知ってる人間ならニヤリと出来る曲で、当然 KANA-BOON の名前も入れてあったり!         こういう祭りごとに映える曲だな!普段のライブのセットリストには・・入れ難いかな?来年も「見放題」非公式コンピやるんだよね?※ 14年7月18日...
音楽

空中ループ presents LOOP ECHO FES.

もう一年前になるのか・・ 空中ループ のVo.Gt.松井君が『 2014年度に何か面白い試みを! 』って名目でミーティングしに来てて、そこで出し合った ” ここでライブしたらオモロイんじゃないか!? ”リスト。          合計10箇所くらい出たんじゃないのかな?その中でも規模の大きさからして難しいだろうな・・と思ってた今回の会場「 なんばユニバース 」をチョイスした際には『 ええぇー!思い切ったなー!大丈夫かな? 」な印象だった。           大阪人には馴染みの深い美園ビルの地下1階にある老舗キャバレー跡地「 なんばユニバース 」広さは心斎橋BIGCATくらいあるんだが、元キャバレー跡地って事もあって、接待用のボックス席がそのまま残してあるので、キャパは600人前後って所かな?なんばユニバース HP  空中ループ が初の夏フェスを行なうにあたって「 Polaris / Analogfish / bonobos / ハルカトミユキ / People In The Box 」と言う・・これまたメンバーの懐具合を心配してしまう豪華面子。         会場に向かう途中『 こ...
音楽

ちゃんと目を見て。

今日、昼間によくCDを買いに来てくれるお客さんから「 Twitterのフォロー外れてません? 」と質問を受ける。       コチラからフォローする事ってあんまり無くて、フォローしてくれた方には基本リフォローしてる。そして、外す事も無い。            何度かダイレクトメッセージでやり取りをさせてもらってた方なんで心配になったそうで・・。        仕様がどうなってるのか分からんのですが、勝手にフォロー外れたりってのも聞くので、フォロワーを遡ってみるも、どうにもこうにもプラウザが重くて途中から見れなくなる・・その方は、最初の方にフォローしてくれてたのですが、何度再起動させてもそこまで辿り着かん!           何度目かの再起動で、その方が「 ちょっとパソコン借りていいですか? 」と言うので、操作を任せるとフォローしてる人・してない人なんかの一覧が出るアプリと連携させてくれた!         すみません・・やっぱり勝手に外れてたみたいです。         ついでに、フォローされてリフォローした後にフォロー解除されたままになってるアカウントも綺麗にしてもらった!   ...
音楽

四皇 at SOCORE FACTORY

今日は、1stデモ音源のレコ発が近付いてきた フリクションラブ のVo.Gt.シロハタ君が来店。        前身バンドからのイメージを一新する為のスケジューリング・・夏くらいまで上手く組めてると思うが、ソコから先がチンプンカンプンみたい。         先日のライブを見て、行きたい方向は見えてるのだが、ライブ毎の成長度合いによってステップアップの距離や行く場所が変わってくるからなぁ・・。           メンバーの意識は高いまま維持出来てるので、スピードは落とさず行けそうかな?         横の繋がりも作って行かないとね。      先ずはレコ発やね!!楽しみやなー!手に持ってるのは、8月末のフライヤー※ 14年7月18日@心斎橋パンゲア「 フリクションライブ vol.1 」w: The denkibran / マイミーンズ / フィガロ楽団★ この日より、1stデモ音源「 ハイトアイ 」リリース※ 14年8月31日@2ndLINE「 youth cider 」w: 夜明ケマエ / waybee / プププランド / PURPLE HUMPTYフリクションラブ HP  閉...
音楽

onion night のAZUちゃんと!

今日は、グッズのデザインを手伝って欲しいと Age Factory のBa.西口君とスタッフのハチちゃんが来店。         彼らのフライヤーやグッズデザインを見たことのある方はご存知の通り、あの細かい「 ボールペン画 」は彼らのスタッフであるハチちゃんが手掛けています。 「 見放題2014 」で無料配布した ” うちわ ”の原画がコレ!メチャクチャ細かいでしょ!?         こんなデザインを入稿用に毎回修正してあげてたりする。          今回のデザインも超細かいでやんの!果たして印刷時にちゃんと出力されるかどうかが心配なんだよなぁー・・相手は布だし。           仕事としてデザインオファー受ければいいのに!と言ってるんですけどねー。         あ、 Age Factory もエエ話あるそうで!!色々楽しみだな!そのうちわを持つ西口君※ 14年7月25日@京都GROWLY「 在日日本人に告ぐツアー 」京都編w: ピアノガール / O・A : 新世界リチウム※ Age Factory の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >Age Factory H...
音楽

ココロオークション と アシガルユース

今日は、丁度先週に1stミニアルバム「 さよなら、ライカ 」のレコ発ツアーファイナルを終えた Saucy Dog のメンバーがライブの感想を聞きに来店。         彼らの持ってるポテンシャルと『 僕ら、まだまだペーペーなんで・・。』って姿勢や活動方法とのギャップがあったので来店したと言うよりは ” 愛の説教部屋 ”に呼び出したって方が近いかな?          ダメ出しと言うよりも、褒めて褒めて勘違いさせるくらい褒めて自信を付けさせてあげる。         話をしてても『 いやぁー・・僕らなんて・・。 』と謙遜のようだが、本当に自信なさげな返答をしやがる!時と場合によっては ” 謙遜は美徳 ”じゃなかったりするぞ!先を越されるだけだぞ!        ライブを一回見ただけなんで直感のみの判断なのだが、もっとスピード上げて喰らい付いて行けば、短期間で結果残せる位置にまで昇れると思うよ。         ・・と、今日はガシガシ褒めておいたが、上のクラスと対バン出来るようになれば当然ダメ出しが待ってるんだけどね。もっと自信持って行こう!※ 14年7月20日@代々木Zher the ...
音楽

buriki

今日は、bloom field のVo.Gt.エイキチ君が、音源としては約5年ぶりくらい?となる6枚目のアルバムその名も「 bloom field 」を納品しに来店。           今回のアルバム、一人荒野を行く男や一人崖に立って遠くを見つめる男・・全体的なイメージとしては ” 孤高 ”を感じるサウンドで渋過ぎます!         喜ばしいリリース話なんだが、同時期に発表されたのが・・年内で解散してしまうとの事・・。           バンド結成が1995年で、ワシとの付き合いは2001年くらいからかな?頻繁にという訳には行かなかったが、節目のライブは見に行くようにしてた。           メンバーそれぞれ仕事があってライブ本数も減っていたが、その分希少性が高まって若いバンドマンからのイベントオファーも増えてきてたところなのになー。        年末の解散まで何本かしかライブが無いそうなので『 俺らのライブって熱いよなー! 』と思ってる若いバンドマンは見ておくべきだと思うよ。         諸処の事情があって予定していた全国流通が無くなったのですが、当店で音源の通販を...