初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

Moccobond → たゆたう。

今日は、心斎橋FANJtwiceでライブのある LINE wanna be Anchors がリハ前に来店。        前回、チョコっと上半期のスケジュール相談で幾つかの案を出しておいたんですけど、早速、方々に掛け合ったようで動きが早いな!         「 HOOK UP もどうですか? 」って・・そんな話、乗るに決まってるやんけ!!         逆に、コッチからも「 ならば、こんなのはどう? 」って話を振ると「 おぉ!それ、頂きッス!! 」との事。また詳細が見えてきたら教えてねー!        来年は、鳴ル銅鑼 / ホロ / alcott / 感覚ピエロ 辺りと絡んでいければいいね!ライブもリベンジしてもらわなきゃね!※ 15年1月4日@心斎橋FANJ「 FANJ新年タダ祭り 1日目 」w: The Sound's Pierrer / Emu sickS / phyxmoment / Lambda / ハツカネズミは笑わないLINE wanna be Anchors HP  次に、2ndLINEに出演する神戸をメインに活動する歌ものバンド たゆたう。 が来店。     ...
音楽

ファーストコンタクト

今日は、15年1月25日@心斎橋パンゲアでレコ発企画を行なう TheTamTams からVo.Gt.タムラ君が来店。          そのイベント用のフライヤーを作ってくださいとの事。        要望は?と聞いてみると「 サイケなフライヤーに!サイケな!! 」とやたら ”サイケ ”を強調してきおる。         サイケって言われてもなぁ・・ワシの中だと最近のサイケづいてるバンドと言えば 愛はズボーン なので、もし 愛はズボーン のVo.Gt.カネシロ君がデザインするなら・・って体で考えてみた! 何やらかんやら「 オーバーレイ 」「 乗算 」「 バイパス 」なんかを使って、えいやえいやと重ねてたらこうなった!        どこまでも行けるんやけど、元のオブジェクトやテキストが見えるギリギリのラインがこの辺やった。        ライブハウスでもらっても読めないと思うんで、家に帰ってから見てもらえれば!         TheTamTams だけで考えたら、もうちょいビビッドな方が良かったんですが、タムラ君的にイベントにゲストで出てくれる TAM TAM の雰囲気に合わせたかっ...
音楽

momo → bloom field

今日は、北堀江club vijonで初の大阪ワンマンライブを行なう momo からVo.Gt.スグル君とDr.カラス君と言う大食漢2人が来店。        2人と話をしていても、ワンマン当日と言うのに後ろ向きな言動になってるなー。          東京でのワンマンだと、どれくらいのお客さんが来てくれて、どういうライブが出来るのか!?ってイメージが沸くらしいが、今回の初大阪ワンマンは不安ばかりが先に立って、何もイメージ出来てないみたいだな。         何年か前の初ワンマンの直前の気持ちに似ているらしい。         ・・ふーむ、こりゃー何か楽しくなる話題を・・お!!そういやワンマンのタイトルが「 TAKOYAKI CALLING 」だよな!         タコヤキの用意はしたのか?タコは業務用スーパーで買えよ!天カスは多めに入れると容量稼げるぞ!何個をナンボで売るんや?そもそも、タコヤキ用の鉄板は買うたんか?ほんで、誰が焼くんや?           何~んにも考えてきてなかったようで緊張感を高めさせる為にワザとオタオタさせといた。         ステージ上がる直前まで...
音楽

~GOOD LUCK vol.32~

今日は、15年1月23日@心斎橋JANUSでワンマンライブを行なう ココロオークション の大野君が、ワンマン用のフライヤーを作ってくれ!と来店。         何だか彼らの専属フライヤー作成係みたいになっておるが、ここで!どんな要望から完成に至るのかを開示しよう! 大野君の落書き素材と「 映画風に! 」の要望でこうなります!        どうですか?おっちゃん頑張ってるでしょ?たまには王将弁当持って来い!!         数日後から配り始めると思うので、皆さんもらってやってくださいね。ガシガシ配れよー!※ 15年1月23日@心斎橋JANUS「 ヘッドフォンの向こう側へ 」ツアーファイナルワンマンライブ※ ココロオークション の音源はお店にあります!詳細は → < コチラ >ココロオークション HP  大野君と話してると、アレコレむふふな話をしに女子高生ロックシンガー Cettia が来店。       少し前までは進路の事なんかでダークサイドに陥っていた彼女だが、忙しくも楽しい事が続いて、今度は暴走モードに突入中なんだな!        この年齢の女の子は感情の浮き沈みが激しいか...
音楽

みるきーうぇい プラネタリウムライブ

今日は、アメ村を中心に活動するメロディックロックバンド YESM@N のVo.Gt.ユータ君が、15年1月28日にリリースするミニアルバム「 STORY 」のジャケット作成の相談をしに来店。         ある程度は、本人が作成してきたのでチェックをして欲しいとの事だったが・・うーん・・このままでも入稿出来なくないけど、例えばココをこうするのはどう思う?と聞いてみたら「 メッチャ良いです!! 」と目がキラキラしてる。         と、なると作成してきたデータのレイアウトを活かしつつ、全部作成し直さなきゃならんのだが?         そこも「 お任せします!お願いします! 」との返答だったので、集中力フルパワーにして修正作業に着手。 作業中に フリクションラブ が何やら作業を頼みたいと来店してたんだが、コッチの方が優先なのでメンバーミーティングをしてもらい待ってもらう事にする。        ひぃぃーっ!全部作り直すのに時間が掛かるー! Illustrator を覚えたいという ユータ君はワシの作業を食い入るように覗き込んでる。         覚えたいって事に対して隠すつもりは...
音楽

硝子越しの暴走

昨日、12月3日がオープン9周年だったのは前回の日記で書いたのですが、自分へのご褒美として、以前から やってみたかった ” どん兵衛 きつねそば+てんぷらそば ”をMIXしたWそばを食す!!         うーん・・ひとつだとスープも薄味でエエ感じなのですが、Wそばにするとスープが甘過ぎるわ・・。        ほんで、後乗せサクサクのてんぷらもWそばだと食べるのに時間が掛かり過ぎて、ドロッドロで形も無くなっちゃってた。        朝の6時に晩飯を食べたって事もあるが、ずーっと「 おえっぷ、おえっっぷ 」しちゃうね。        うむ、勉強になった!バンドマン諸君!Wそばにする際は、スープは全袋入れずに1袋+半分くらいが丁度良いぞ!あと、てんぷらは先に食べろよ! 今日は、心斎橋パンゲアからの紹介で、新代田FEVERや渋谷乙-kinoto-をメインに活動する ZowieZowieZowie から、Vo.Gt.マツキダ君とDr.Cho.オサキ君が来店。( Ba.伊織ちゃんは車で留守番 )         パンゲアの吉條さんから ” アングラ ”ってキーワードが出てたんで『 とっつき...
音楽

K.G.M -stage.2 -開催決定!

今日の昼間に告知解禁をしたのですが、タワーレコードNU茶屋町店+HOOK UP RECORDS+2ndLINEの共同企画「 K.G.M -stage.2 - 」の開催が決定しましたーっっ!!        1回目は14年5月5・6日の2デイズで面子が「 5日 - 夜の本気ダンス / フレデリック / onelifecrew / PURPLE HUMPTY・6日 - ジラフポット / コンテンポラリーな生活 / waybee / Moccobond 」な感じでした。        今回もタワーレコードとのコラボとあって、タワレコメンに選出されているアーティストもバッチリ出演してくれます。( こういう機会じゃないと、この面子は集まらないですもんね )※ 15年1月30日(金)・31日(土)@2ndLINE「 K.G.M -stage.2 - 」・30日 - Kidori Kidori / DOOKIE FESTA / ユビキタス / 絶景クジラ / WOMCADOLE・31日 - uchuu, / プププランド / The Sound's Pierrer / alcott / the eq...
音楽

TheTamTams と TAMTAM

今日は、15年1月14日にフルアルバムをリリースする TheTamTams のVo.Gt.タムラ君とジャケット作成ーっ!          彼の得意とするサイケな色使いのイラストを何点か持ってきてたが、それ以外はワシにお任せかぁ・・。         うぅーん・・このサイケな表紙・裏表紙・・どう合わせれば良いのか・・思案する事10分・・何~も考えずにレイアウトしてみたところ、タムラ君が「 それ!イケますよ!! 」と叫んだ瞬間に ” 何か ”が降りて来たーーぁーーーっ!!           そこからは「 ・・とすると、こうか!!!これでエエんか!! 」→ 「 やばいッス!最高ッス!! 」のやり取りが何度が続き6時間近く掛かってジャケット完成! 前々回か?久々に来店した際に「 そういや東京の TAMTAM とは対バンせんの? 」って聞いた。         今年の「 MINAMI WHEEL 」で、名前を見間違えた事から TAMTAM を見に行ってメッチャ格好良かったんで、TheTamTams と TAMTAM ・・ほんと思いつきだけで言ってみた。        タムラ君は「 相手、メジ...
音楽

HINTO pre. ゴールデンタイム Vol.1

今日は、打ち合わせ予定だったバンドマンと連絡取れずヤキモキしてたところ、飛び込みでジャケット作成の相談をしに来られた方と打ち合わせ。        2時間ほど掛けてジャケット完成までの手順を一から説明して、軽く実演してみる。        そうなんです。なので、仕上がりイメージと共に文字素材や使いたい写真を持ってきて頂ければ!( って昨日も同じ事書いてたよな )          来店予定だったバンドマンからは、結局、急用が出来たとかなのだろう・・ってな訳で、頼まれてたイベントフライヤー作成に着手!        まだ何も言えないですが、女の子2人による初めての個人イベントらしいので ” スタート・第一歩・飛び込む ”なんかをキーワードにイメージした背景画像を作成してみる。           草案を送ってみたところGOサインが出たので、これを素にレイアウトしていってみるか!( 告知解禁になったら画像アップします ) 集中してフライヤー作成してたらこんな時間!?乗ってきたところに水を差されるのは辛いが、見たかったライブの方が優先だ!!          向かったのは、南堀江Knaveで...
音楽

14年11月度TOP3!

今日は、ピアノ伴奏+詩の朗読という震災復興作品のジャケット作成を依頼され、その担当者の方と打ち合わせ。         「 全部、お任せします!よい感じに仕上げてくれれば良いので! 」・・この頼まれ方が一番困ったりしますね。           何度も言ってるがデザイナーでは無いので、ゼロから作る事が出来ないんです・・すみません。          その代わり、仕上がりイメージと素材さえあれば、要望通りに仕上げる事は出来るのですが・・。          ひとまず歌詞のテキストと写真が1枚あったので、それらを素にレイアウトしてみたところ『 年配の方が多いので、文字の大きさを3倍くらいに。 』との指示。          そうですよね・・50歳も超えて来ると、通常の「 6~7pt 」だと読めないですもんね。         ワシだと何とかギリギリ読み取れるけど、たまにある「 4~5.5pt 」だと虫眼鏡を使わんと見えないからなー。         聞いた所、お住まいも近いようですし、ゆっくり仕上げて行きましょう! 夕方から、14年11月7日に2ndシングル「 BORDER 」をリリースし...