初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

愛はズボーン pre. POWER!POWER!POWER!2

今日は、夕方に某レーベルさんと打ち合わせをした以外は、ずーーーっとメールアドレス打ち込みと追加で届いたフライヤーの折り作業をしてました。        気の遠くなるメールアドレスの打ち込みに辛くなったら、フライヤーの折り作業・・それが辛くなったらメールアドレスの打ち込み作業と果てしなく続く作業!          気がついたら既に21時過ぎ!!速攻で出掛ける用意をして心斎橋パンゲアで行なわれている 愛はズボーン 自主企画「 POWER!POWER!POWER!2 」に向かう! すっかりライブも終わってる頃だと思いフライヤーの後撒きだけでも・・と扉を開けてみたら音漏れが聞こえる!          本編ラストやアンコールなら外で待とうと思ったが、入り口でスタッフさんに聞いてみたら「 今、1曲目が終わったところですよ! 」との事だったので、当日券で入場する。        フロアに入ると丁度「 アナコンダ 」でメインラップを勤めるVo.Gt.ギマ君が「 今度から、ギマじゃなくて ” BIG G ”って呼んでくれ!その ” G ”はギマのGじゃなく ” GRAVITY ”の ” G ”じゃー...
音楽

FREE SQUARES → INUUNIQ

幾ら時間があっても足りないなー・・寝なくても良くなるとか、1日が36時間になったりせんかなぁー・・と愚痴ってもしゃーない!やれるところまでやるのみ! 昨日は、学校終わりで高校生ロックバンド バウンダリー のVo.Gt.ゆきちゃんとDr.さくらちゃんが来店。         今から受験が控えているVo.Gt.ゆきちゃんに発破をかける。        振り返って考えれば、受験なんてどうでも良かったと思えるが、正に今から受験する本人からすれば ” 人生の岐路 ”な感覚なんだろうしね。         バンドの方が、キラーン!と光明が差してきたので早い時期に受験のアレコレをクリアしてバンドに専念したいんだろうけど、そこは我慢するのだ!           そういう受験事情もあって、なかなかスケジュールが組めないで居るが、そんな中でも当店10周年企画に出演してくれるのは嬉しいね!その日は、日頃の鬱憤を全部吐き出せば良い!さくらちゃんとゆきちゃん※ 15年12月7日(月)@2ndLINE「HOOK UP NEVER DIE!? -10th ANNIVERSARY- ep.4」ACT: みるきーうぇ...
音楽

感覚ピエロ 47都道府県全国ツアーファイナルワンマンライブ!

うん、悪かった・・のか?悪かった体調も寝たらスッキリ!        胃が痛くなる事、ムカムカする事が一杯あるが、そこは飲み込んで ” サヴァイブ ”するのだ!何とかなるでしょ!        体調がスッキリしてると楽観的になれるね。 今日は、15年10月5日にリリースした1stミニアルバム「水たまりが見た世界 」を引っ提げツアー中の SANDLOT が久々に来店。         その音源を早速CDチェンジャーにブッ込み聞いてみるのだが、音飛びし捲くりで1曲も聴けず・・あうぅーゴメンね!2、3日前から、音飛びしてたんだけど完全にレンズの読み取りミスだわ・・掃除しておきます。         約15本の今ツアーは、彼らにとって初めてのライブ本数で、組み方も分からないまま日程優先で決めたそうで。        ふたを開けてみたら、地元バンドがゼロで全バンドが初ツアーだったりするよね。そう言った場合、まだ知名度の少ないツアーバンドばかりだと見に来るお客さんも少ない訳で・・。         それでもカラーの合うバンドだったり、今後も絡めそうなバンドならば良しとしなきゃね。         ...
音楽

1000say 『BABYLON』レコ発大阪編

ひぃぃーっ!一気に来るんだもんなー・・年齢だろうなぁーの前に昨日の事から。        昨日は、何時も大阪で定期的に開催している『 お茶会ワンマンライブ 』を初めて東京で開催するSSW みのべありさ が来店。        先日、クチナシ のBa.ゆにちゃんと一緒に作成した缶バッヂがあって、今回の初東京ワンマンを前に缶バッヂのコンプリートセットを販売したところ即完売したようで!!な、このデザインは売れるって言ったろ!?        その初東京ワンマンもソールドアウトしたそうで!良い風が吹いて来てるね。3月から続いたツアーが、もう直ぐラストやね!※ 15年12月27日@心斎橋ライブバー酔夏男「 みのべありさツアーファイナル~Fuunys~ 」詳細は後日発表みのべありさ HP  次に、当店10周年企画の12月17日@南堀江knaveに出演する CAP10 の2人がフライヤーを引き取りに来店。           彼らは、Vo.Gt.未来のキャプテン、Dr.過去のキャプテンの2ピース。          本人達の話や公式サイトを見る感じ、コンセプチュアルに活動してるのが分かる。     ...
音楽

市川セカイBAND レコ発大阪編!

今日は、当店10周年企画のフライヤーやポスターを面識のあるライブハウスへ送るべく振り分け作業!          こういう時に限って、色んなデータチェックの依頼が入ってくるーっ!!あ”ぁぁーテンパるー!!        あわわわ・・してると救世主が登場!イベントフライヤーを引き取りに 開花 to Roots のVo.AGt.山本君が来店。         この後の予定を聞いてみると2時間くらいは余裕があるのか・・頼む!ワシの作業を手伝ってくれ!!         山本君にフライヤー・ポスターの振り分けを任せ、ワシはデータチェック&通販の梱包発送作業に集中させてもらう。        昨日、皆に折り作業を手伝ってもらったフライヤー4000枚が、もう無くなってしまった・・。          ありがたい事に『 ウチのイベントに折り込んでもらって良いですよ! 』の申し出があったりね!         ・・って事は、ここから追加で数千枚必要なのか!?また果てしない折り作業をせねばならんのか。           『 折り込みフライヤーなんて無駄無駄!誰も見てないし、直ぐにゴミ箱行きなんだから!...
音楽

「えいえいおー!」三日目

今日は、昼過ぎに届いた当店10周年企画「 HOOK UP NEVER DIE!? -10th ANNIVERSARY- 」の追加フライヤーの折り作業から!!         明日にはイベンターさんに送付したいので本日中に全部折らないと!! 一心不乱に折り折りしてると、本日、心斎橋パンゲアと2ndLINEのダブルヘッダーでライブをする Cettia が来店。          「 東京はどうだ? 」「 友達出来たか? 」って、ワシゃ親御さんか!?と言ってる自分でも思う。        15年11月11日にシングル「 ララバイグッバイ 」がリリースされましたが、望郷をテーマに書いたんだね。         歌詞中に『 帰ってきたらおかえりって笑ってよ 』なんてあるが、少なくともワシは「 早ぉ売れて高級焼肉を奢ってくれ! 」ですな。        皆さんは、彼女が大阪に帰ってきた際には、優しく「 おかえり 」って言ってあげてくださいね。これからもスパルタで行くからな! 次に、当店10周年企画に出演するSSW 鶴恵介 が来店。         彼はオープニングアクトで出演してくれるんだが、関西...
音楽

「えいえいおー!」初日

昨日の話から!先ずは、当店10周年企画に出演する the HOWL の演奏陣が来店!( Vo.Gt.海君は不在 )        イベントフライヤーの手折りを手伝いに来ましたー!との事だが、到着するのが12日の夕方なのだよ・・折角の申し出すまんな。          イベント当日は、新曲を持って来たりすんの?後日、手伝いに来てくれてエエで!※ 15年12月4日(金)@2ndLINE「HOOK UP NEVER DIE!? -10th ANNIVERSARY- ep.3」ACT: NUMBER VOGEL / waybee / uramelo / トミタショウゴ トリオ / the HOWL / O.A: Laddiesthe HOWL HP  次に、先日シングル「 nostalgia 」のレコ発を終えた metro polica ぁらVo.ミキちゃんとBa.コウジ君が来店。        そのレコ発ライブで取り入れた3D映像とのコラボの話をば!         ステージを見るよりも、モニターで見てる方が、ちゃんと3D効果が生まれてたんで、作成した映像を流すパソコン → プロジェクター ...
音楽

ポタリ

今日は、活動休止を発表してから約半年?もっとか?マイペースながら再始動に向け動き始めたSSW 葉山久瑠実 が来店。           こないだ 水、走る の鍵盤サポートで弾いてるのを見た。そのままサポート活動をしつつ、水面下で楽曲制作を進めてたみたい。       今日は、その再始動の報告とリリースについての相談をしに来てた。         まだ動き始めたばっかなんで何も決まってない状況だけど、年明けくらい?に何らかの発表が出来るスケジュールで進めたいね。物静かながらも、やる気は見えた!※ 15年11月30日@梅田シャングリラ「 OOYODO WHEEL 」w: the quiet room / そこに鳴る / polly★鍵盤サポートで出演葉山久瑠実 HP  次に、心斎橋パンゲアでライブのある Laddies が来店。        当店10周年企画、12月4日@2ndLINEのオープニングアクトを勤めてくれるのでイベントフライヤーを取りに来たのと、前回ライブの感想も聞きに来てた。          でも、パンゲアへの入り時間が迫ってたんで話をする時間も無いじゃんよ!      ...
音楽

~あのクリームシチューをもう一度~ in OSAKA

今日は、店に初めてとなるリアルジャマイカンの方達が来た!!しかも日本語が多少理解出来るそうで!ワシの拙い英語交じりの日本語で楽しく会話が出来た!        大阪観光で近くのゲストハウスに泊まっているそうで、玄関の『 HOOK UP 』に惹かれたとの事だ!!         もはや誰しもが使ってる『 HOOK UP 』って言葉ですけど、今更な感じもするが説明しておくと、元々は REGGAE / HIPHOP 用語で、大きなステージでライブをしている大御所が、目を掛けている若手をステージ下から引っ張りあげて歌わせる事がありましてですね。         その光景から、釣り用語であった『 HOOK UP 』とかけて言い出したのが始まりでね。        なんで、店の公式画像もこんな感じなのです!    ワシが、この言葉を知ったのは19歳のニューヨーク時代でね・・メッチャ美談があるのですよ!          ジャズベーシストの大御所「 Gordon Edwards 」が1週間だったか10日だったか?連日そのハコでライブするってのを聴いて、ほぼ毎日見に行ってたのです。          ...
音楽

Halo at 四畳半

昨日~今日の夕方まで、折々の打ち合わせを挟んでずーーーっと10周年企画フライヤーの折り作業!         昨日は、南堀江knaveで当店10周年企画に出演してくれる phonon がライブをしていたので、折ったフライヤーを渡しに行ってトンボ帰りで折り作業!         今日も、昼イチから折り作業 ~ 打ち合わせ ~ 折り作業~ライブハウスへの発送・・そうか、前に残してた分も合わせると全部で ” 6000枚 ”手折りしてたんか。          来週11日にも追加分が数千枚届く事になってるんだが、手折り作業に費やされる時間がね・・。         業者に頼めば、納品日が一日ズレるし追加費用も取られるしね!でも、取られる時間と比較しちゃうと・・うーん・・な感じ。         追加費用は兎も角、1日ズレ込むのはなぁー・・やっぱり手折りで頑張ろう!!        状況次第では、店に来るイベント出演者の皆に手伝ってもらうかも?ですので、その際はよろしくです。配りますよ!ってバンドは取りに来てー。 夕方からは、当店10周年企画に出演してくれるロックシンガー カヨコ が音源の追加納...