初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

十代白書2019〜大阪キタエリア 予選大会〜

今日から、巷のライブハウスが営業開始!近くの 2ndLINE 含め 心斎橋JANUS / OSAKA MUSE / ESAKA MUSE / KYOTO MUSE / あべのROCKTOWN / 神戸VARIT. の系列7店舗では、毎年新春に開催される十代限定コンテスト「 十代白書2019 」の予選大会が各所で行なわれてました。        こういう同世代が集まるコンテストでは、ここから長期に渡り互いに研鑽し合える戦友が出来たりするよね!          そこには、悲喜交々のドラマがあってアーティストによれば、初めて味わう歓喜であったり辛酸・無念・失意などなど・・更なるステップアップち言う意味では ” 意義のあるコンテスト ”だと思う。当日ジャンケンで決めた出順 お昼の15時から持ち時間15分、計10組のアーティストがライブバトル!        各アーティストが20~30人前後を呼んでいるので、フロア内は勿論の事、通路も人で一杯!!          仕事をしながら2ndLINEと行き来していたので全アーティストを見る事は出来なかったが、皆が今日に向けて照準を絞って来たので気合充...
音楽

配信とかプレイリストの話

昨日、今日と「 お正月?何それ? 」な感じで打ち合わせがあり ” 起きるまで寝るぞー! ”と予定していたが、結局はいつもの平日になってしまった。         今日は、夕方から新年の挨拶をしに 南蛮キャメロ のVo.Gt.田井君が来店。( 近くのカラオケでボーカル練習してたそうで )         昨年は、学生卒業~就職の道を選んで「 社会人バンド 」として活動して来たが、やはり活動に制約が出ちゃって逃した話も多かったようだ。          そういった事もあり、本人の判断で年度末に退職し音楽に専念するのね!定収入やボーナス・保険・福利厚生が無くなるデメリットと秤にかけて決断したんなら頑張らないと。           自営業でやってると、忙しく仕事が出来て定収入があるなんて羨ましい限りやけどね。        これで平日にも動き易くなるので、色んなライブハウスに出て行きたいし呼ばれた企画にも断らずに済むな。            あと、Dr.チモト君と共にストリートライブも行なっていくそうです。※ 19年1月19日@中津Vi-code「 BREAK LIFE 」w: スムージチ...
音楽

18年12月度TOP3!

2018年さようなら、2019年こんにちは!って事で、この年末年始は如何お過ごしでしょうか?         大晦日は、月末清算の計算 ~ 小一時間ほど外食 ~ メールやり取りにて打ち合わせ ~ 新年の瞬間は誰も乗ってない御堂筋線の電車内・・ ~ 某スタジオさんより演歌歌手のアー写現物を受け取り ~ カウントダウンを開催している「 歌う魚 → 心斎橋JANUS 」を挨拶周り。         の予定でしたが、歌う魚へ挨拶へ行くと表の道路でダベっている KITANO REM と 徳永由希 に掴まる。( ← ちょっと出来上がってる? ) ~ 2人から強引に誘われ「 歌う魚 」チームと難波神社に初詣。 時間としては午前1時頃だったかな?まだ人が少ないが、それでも賽銭・祈祷が2時間待ちとあったので、おみくじだけを引くことに。        基本こういう運試し?占いとかも好きな方じゃないけど流れで引いてみると・・なんと「 大吉 」でした!! これを信じるって事はないけど新年早々気分が良いのは確か!「 待ち人来る 」は聞いた事あったけど初めて現物見た!( 彼女とか出来るって事? )        ...
音楽

渡り鳥は帰路に就く side.10

うーん年末感が全くないなぁー・・毎日が平日でございます。        とは言え、年末年始の営業問い合わせが来たので、どうするか考えましたよ。こんな感じで行こうかな?・31日 - 通常営業・1日 - 起きてからは店に居ます・2日 - 起きてからは店に居ます・3日 - 起きてからは店に居ますもしかして晩から実家に帰るかも?・4日 - 通常営業 今日は、2ndLINEで現体制ラストライブを行なう京都の asayake no ato が来店。        このライブをもってBa.中川君とDr.森泉君が脱退しちゃうのです・・。         脱退する2人に話を聞くと、ある種の開放感?なのか晴ればれとした和やかな表情で、自分たちの今後を語ってた。          残って活動を続けるVo.Gt.神社君とGt.佐々山君は、その2人と打って変わってキリッとしたバンドマンの表情で、こちらも新体制への抱負を語ってた。          ここまでにどういう議論がなされたのかは分からんが、侃侃諤諤と意見を交わした時期も済んで、今はラストライブ&初ワンマンライブを待ちきれず昂揚してる感じやね。4人で最後の...
音楽

アシガルユース pre. 歌ジェネ vol.7

今日は、某アイドルのライブDVDの編集作業・・タイトルメニューをアイドルらしくカラフルに可愛らしくね!         メニュー作成は問題ないけど、チャプター作成がなぁ・・20個近くもあるし・・。        ライブ映像で、しかもメドレーがあるので切るタイミングが難しくてね。       もうね、曲を覚えちゃうくらいリピートしながらタイムラインとにらめっこ。         そうこうしてたら、スッカリ出掛ける時間!続きは夜中から! 閉店後は、あべのROCKTOWNで行なわれている アシガルユース の年末恒例企画 ” 鍋食べ放題 ”の「 歌ジェネ vol.7 」を見に行く。        建物の年末閉館時間が早くて20時過ぎには音止めしないといけないみたいで、着いた頃にはトリ前の 愁人(fr.ネコレクション )が弾き語りするところだった。          会場に着いたら、お目当てのひとつである ” 鍋食べ放題 ”ですよねぇー!!早速、塩鍋 → キムチ鍋と連食したった!美味美味ーっ!         鍋を食べてると、既に出番を終えた ワゴンズ のメンバーを発見!どれくらいぶりにライブを...
音楽

evol_181228

今日は、夕方から レベル27 のDr.大西君(黄担当)が来店。        いつもは、Vo.Gt.オクダ君(赤担当))かVo.Gt.オオタ君(青担当)に帯同してくるのに単独で来たって事は・・嫌な予感・・でも、表情がやけに明るいな。          用向きを聞いてみると、バンド活動とは関係ない?(って事もない)けどワシに「 とあるお願い 」をしに来たのね!         しかも、タイミング良くワシ枠として一枠もらってたんだよねー!!勿論、こうやって直談判しに来たので、大西君にその枠を分け与えておいた!楽しんでおいでー!※ 18年12月30日@南堀江knave「 STAR FESTIVAL2018 」w: スキッツォイドマン / モケーレムベンベ / それでも尚、未来に媚びる / The BEG / ロボトミートロボ / 穢土川番狂わす / さんかくとバツ / 理科室コーヒー実験ブレンド※ 19年1月5日@2ndLINE「 教育的大運動会 」w: 教育番組 / あの娘はウォンバット / さらばルバート、空を飛ぶ / chelovek. / 密会と耳鳴り / 卯ノ花クダシ / CoCo...
音楽

2ndLINE大忘年会&ふみやん店長就任!

何か毎日が平日で、クリスマスも年末もあったもんじゃねぇーな!        仕事しながらYOUTUBE垂れ流しにしてると、最終的には勝手にクリスマスソングになりやがる。         この25日~27日は2ndLINEで「 大忘年会 」と題して、同会場に縁のあるバンドが昼イチからライブしてた。         ワシもライブハウスと店を行き来し、バンドも時間を縫って年末の挨拶に来てくれてたけど、もう昼からアルコールで出来上がってる表情!一応は写真撮ったけど載せられない感じなんで割愛・・3日間のタイムテーブルはこんな感じでした。 初日は「 Split end → Buzz cut sheep → ニアフレンズ → the Howl 」と見る。          Split end は、もう見るからにVo.Gt.ななみちゃんが出来上がってる状態で、メンバーもステージ上でビールガブ飲みしとった。( 楽しそうやから今日はエエやろ )        今年、良く見たライブ上位に入るであろう彼女たちのライブ、今回が一番笑顔が多かったな!         Buzz cut sheep は和歌山のバンド...
音楽

最終回 大阪編 – 私たちのヒミツノミヤコ

今日は、心斎橋JANUSで開催される笑女歌劇団 ヒミツノミヤコ のワンマン宴「 最終回 大阪編 - 私たちのヒミツノミヤコ 」を見に行ってきました。         イベントタイトル通りに今回が最終回?『 地球から徒歩5分の星、秘密の都からやって来て約5年 』・・先日に、Vo.ぼけちゃんより ” Vo.Gt.悪茄子が喉の調子が戻らなくて抜けちゃう ”って話を聞いていて、その時には『 もしかしたら、これを切っ掛けに他にも抜けちゃうかも?でも、続けていきます! 』なところまでは報告を受けていたので、恐らく見に来られていたお客さん( ミヤコ民 )の皆さんと同じく『 他にも抜けるのかな?どうなるんだ? 』な状態。この6人どうなっちゃうんだろう? ワシがフロアに入ったのは、前半が終わった頃くらいかな?丁度「 だめんず 」を演ってるところでした。         前半がどういう物語だったのかは分からないが、曲終わりでVo.Gt.悪茄子が脱退してしまう事に対する挨拶をしていたところ、Vo.ぼけちゃんより衝撃的な発言が・・なんと! ぼけちゃん以外のメンバーが全員脱退しちゃうとの事!          ...
音楽

新型円盤“十三降臨”ギャーギャーズ

今日は、19年11月17日@下北沢GARDENで活動15周年記念のワンマンライブを決行するシンガー 荒牧リョウ が年末の挨拶をしに来店。        先月に行なわれたワンマンライブの感想~上半期の動き~秋のリリースに向けた仕込み~リリース~そこから先・・の話で相談があるとの事だったので、そういう話で進めてはずが、何処からか「 政治・宗教・死生観・哲学 」などなど巷では ” 会話のタブー ”とされている分野で議論となる。        ワシも似た所があって・・右?左?リベラル?保守革新?中道?何処にも属してなくて、事柄によって是々非々な感じ。          彼女に関しても、自分の主張を押し通し相手の主張を否定するような話し方はせず、先ずは相手側の意見を受け入れ理解し『 ここは一緒!ここは私こう思います! 』な話し方。        どうすれば平和になるのか?平和と言われている状態とは?・・な会話では、過去・現在・未来を行き来して時代背景を考証し悠久の地をイメージしてみたところ、彼女が辿り着いたのが ” 終末論 ”ね!          それもアポカリプス的な考えではなく、創世や転生...
音楽

弾丸東京、両方見れず・・。

今日は、夜中から車で東京へ!!とある方の結婚式と言う事で、南青山にある結婚式場へ!          南青山って初めて行きましたけど、街並みも行き交う方達もハイソな感じがして、高級住宅地って感じなのでしょうか?両家、親類・身内のみの列席でした! 式自体はアットホームに進み、さすが結婚式場というスタッフさんの対応や演出も素晴らしく、全編スムーズに式が進行!神前式って言うの?あの外国の宣教師さんがただたどしい日本語で「 あーなたーは○○をつまーとして、どうのこうのを誓いますーかー」みたいなの。        新郎はガチガチに緊張してて、逆に新婦が堂々としてて『 尻に敷かれそうやな! 』と要らぬ心配をしちゃったり。         コース料理もクッソ美味かった!メニューに何が書いてあるのか?は分からんかったが、こんな感じでした。鰆?鱸?の何とかソテー!何とか肉の何とか添え! 午前9時頃からスタートし、午後14時過ぎに一連の式が終了!このあと、新郎・新婦の2人は仲良い友人や会社の同僚?とパーティーするそうなので、ワシら関係者は解散。          ワしは新郎側の人間でしたが、アヤツには勿体...