初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

OTOEMON FESTA 2019 DAY2-3

昨日・今日と【 関西テレビの音楽番組「音エモン」が仕掛ける、2019年要注目のアーティストが大阪に集う”春の音楽祭!OTOEMON FESTA 2019 】2日目、3日目を見に行って来た!         でも、今週末が締め切りのデザイン案件が3つあったので、全編って訳には行かず店と2ndLINEを行ったり来たり。        こういうメディア媒体が主催の企画って東京だと多いのかも知れないですが、地方都市だと数も少ないしインディーズバンドを対象としたイベントだと更に少なくなる・・。          そんな中、200人キャパで若手注目株を集めたイベントを毎年開催してくれるってのは嬉しい限り。        関西以外のバンドマンからはピンと来ないかも知れないけど、関西在住の若手バンドからは『 将来出たいイベントの一つ 』だったりする。 2日目に見たのは・・街人 / Mr.ふぉるて / LOCAL CONNECT / リアクション ザ ブッタ、3日目が・・アイビーカラー / Maki / アルコサイト / reGretGirl でした!         2日目は世代・ジャンルもバラバラで...
音楽

OTOEMON FESTA 2019 DAY.1

今日は、本日2ndLINEに出演する ドラマストア のDr.カズヤ君が来店。( もしかして今年初大阪? )        19年4月10日に全国リリースされる1stアルバム「 DRAMA STORE 」なんですけど、何と4月度のタワレコメンに選出されましたー!!          ・・と喜んでばかりも居られなくて、このタワレコメンを活かす事が出来なかったバンドも多数知ってるので、どうタワレコメンを利用すれば良いか?で色々と案を出し合う。         バイヤー心理も上手に利用してシンパを増やして行かないとね。         あと、売り上げの桁数にもうひとつ「 0 」を付け足すには、どうしないといけないのか?の話をする。          やっている事は狭く深く刺さるサウンドではなく、浅く広く寄り添うサウンドなので、その一席を狙うバンドも多いが、聞いてくれる母数も多いのでね。          その一席に座れれば、一気に桁数が上がるのですよ!彼とこういう話をするのが楽しいわー! 次に、19年4月13日に1stミニアルバム「 去年の夏のこと 」をリリースする エリカ からVo.Gt.り...
音楽

PURPLE HUMPTY 再始動!

今日はねー・・何と言っても PURPLE HUMPTY の再始動ライブを見れたのが嬉しくてねー!( 再始動後3回目のライブやけど )        打ち合わせが終了して速攻で南堀江knaveに向かい PURPLE HUMPTY を見に行ったのです!( ワンコインイベントやった! )          彼らと出会ったのは・・7~8年前だっけ?まだ20代前半だったような・・。         Gt.カネヒサ君が抜け、Dr.あいちゃんが抜け( 現:D.W.ニコルズ )、改名して音楽性も変わり、そのバンドが活動休止。       暫く音沙汰が無かったが、昨年末辺りにBa.辻井君から ” PURPLE HUMPTY で再始動 ”を告げられた!! そんな彼らのライブですが、Vo.Gt.イダ君にBa.辻井君、サポートギターに脱退したカネヒサ君が4年ぶりに竿を取り、ドラムサポートに以前もサポートしていたミズキちゃんが叩いてた。         メンバーに緊張感はあったものの全体的には、ほっこりとしたフォーキーサウンドで会場をスマイルで包んでた。         楽曲陣としては、新曲もあったけど「 恋は...
音楽

カネヨリマサル pre. THREE

今日は、19年4月21日にアルバム「 Back to the beach 」をリリースするサーフミュージックを奏でる THAMII が入稿作業をしに来店。         作詞・作曲はもとよりREC、各パートの演奏、ミックス作業までセルフプロデュースで作られた今作もここまでの作品と変わらずリラクシーなオフショアを感じるサーフブルーズで早めの夏を感じさせてくれるね。         ハワイアンやロック・ブルース・レゲエからボサノヴァまでを潮風で味付けされたサウンド!あー海に行きてぇー!ワンマンのフライヤーを持って※ 19年4月21日@心斎橋Foot Rock & Beers「 BACK TO THE BEACH release party 」ワンマンライブ※ THAMII の音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ >THAMII HP  次に、本日2ndLINEに出演する OKOJO のBa.Vo.まつした君が来店。         つい2週間前ほどにライブを見た際の感想を述べた後、本人より当時の心境・検証を聞いて「 ステージからの見せ方とフロアからの見え方 」で話をする。     ...
音楽

アイスカルフ

今日は、( 一応 )終了した確定申告の検算作業をば!朝方まで検算してたんですけど、どうしても縦計と横計の合わない箇所があってね・・眠かったので起きてから続きをする事にしたのです!          でも、その前に昨日に急遽告知をした「 バンドごっこ / 線と点と白紙 」の通販発送作業をしなければ!        結構、注文が来てたので宛名書きだけで1時間近く掛かった!紙袋一杯に封筒を詰めて郵便局へ向かうも「 このくらいの量があるのであれば、今後は窓口に持って来ずに集荷依頼してください!! 」と叱られる。        全部同じ重量って言ってるのに、1個ずつ秤に乗せて重量を測ってるから時間掛かるんじゃないの?         厚みも書いてある内容も一緒なんやから、重量X個数で計算したら5分も要らんのとちゃうの?ムッカー!!         店に戻り検算作業の続きー!何度やっても、数百円が合わん・・もう合わない額を雑費に入れちゃおうかな?と頭がよぎるが何だかキモチ悪いので検算を頑張る。        2時間ほど領収書から口座の出し入れから計算し直すも入力は合ってんだよなー。        ...
音楽

DON'T WEAR,GET UP 大阪編

昨日は、夕方から19年4月3日に1stEP「 ICE CREAM 」をリリースする アイスカルフ からVo.Gt.春木ちゃんとGt.得能君が、ジャケデザインの入稿をしに来店。          新たなサポートドラムが加入し、大分と出来る事の幅が広がったようで、ライブの評判も良くなってるみたい!           デザインの方は歌詞に数箇所訂正があったくらいで問題なく終了!        あとはプロモーションの相談に時間を費やす。つい先月TBSの「 イベントGO! 」の2月度OP曲として選ばれてた訳だが、その後の話を聞いてみると・・何もコンタクト取りに行ってないのかよ!          他にも「 ありがとうございます! 」だけで終わっちゃってる案件も幾つかあってね。        せっかく開いた小さな穴を広げて行かないと!即アクション起こさないと小さな穴なんて直ぐに埋まっちゃうよ!          ・・な話をしたら、Vo.Gt.春木ちゃんが「 じゃあ、お願いして良いですか? 」と言ってくる。         んーー・・ワシが言い出しっぺだし、流れ的にも断れる理由も無いわな・・じゃー...
音楽

asayake no ato 新体制!

今日は、昨年末に活動休止ワンマンライブを行なった京都の asayake no ato が、サポートに女性ベース+若手ドラマーを入れた新体制になったので、そのメンバーお披露目をしに来店。        そのBa,さーやちゃんのサポート加入に少しながら関わっている事もあって「 メンバー間はエエ感じか?問題無いか? 」と聞いたところ「 まだ活動再開して今日で4本目なんで、やはり一度ツアーに回らないとですね! 」との事。         それでも、かなり精力的にスタジオ練習をこなしているようで、和気藹々として冗談も飛び交う感じだね。        野郎バンドだったところに女の子のメンバーが入るってのは、本人からしても不安が大きいだろうけど、実力を見てもらうしか無いわな。        Gt.ササヤマ君が自信あり気な顔をしているので、ライブ数回目にして良いグルーヴが生まれてるんだろうし、状況は良いんだろうね。神社君も心なしか明るくなったように見える 次に、19年4月3日にメジャー4枚目のミニアルバム「 VIVI 」をリリースする ココロオークション のBa.大野君が来店。         今回の...
音楽

Sleep Slope → Rainscope

今日は、初めての東京ツアー3日間を終えた神戸の3ピースガールズロックバンド Sleep Slope がツアー報告をしに来店。         少しは精悍な顔付きになってるかな?と思ってたが、「 こういう事があって! 」「 こんな事になって! 」と嬉々に話すメンバーは、さながら修学旅行帰りのニコニコ中学生やった。         持たせておいたツアー課題に対して反省点は一杯だったようですが、それ以上に初めて東京でライブ出来た事に対する喜びの方が強いようで。( まぁエエか )           やはりどのバンドにしてもツアーってのは悔しい思いを成長に変えてくれるよね。         次の東京は夏休み期間かな?もし良いオファーを頂けたのであれば、もう少し早い時期に行けるかも?( 本人達は直ぐにでも行く気満々 )         次の東京ライブまでには、より成長した姿を見てもらえるよう精進しないとね。         今日も色々とミーティングしたんだけど、どの提案にも「 やりますっ! 」と反応するメンバー。           それはエエんやけど、プライベートが無くなっちゃうくらいバンド予...
音楽

PRIMAL → AOI MOMENT

某大手CDショップの某新人発掘コーナーについて相談が増えてきたのと、見解を聞かれることが多くなって来たので個人的な意見を述べようと思います!        最初に断っておきますが 苦言やDisではないのですが、色々と曲解されてもアレなんで、ここを読んでる賢明な読者の皆さんは RT で拡散しないでね。          その某新人発掘コーナーなんですけど、設立当初は目利きのバイヤーや関係者推薦など、ちゃんと機能してたのは判ってて、そのコーナーから羽ばたく事の出来たアーティストも多い。         それがね・・最近は某コーナー担当から全方向に近い感じでバンドにオファーが来てましてね。        しかも、どう考えても当店のTwitterやこの日記を情報源にしないと拾えないアーティストにオファーが来ててね。          情報源にしてくれてるのは光栄なんだけど、少し前の ” 良いインディーズアーティストを知ってもらいたい!広げてあげたい! ”って愛は何処へ行ったのやら・・オファーに関しても定型文で、本当に ” 知って欲しい!広げてあげたい! ”と思っての文章とは思えなくてね。   ...
音楽

トライシグナル

今日は、先日からの筋肉痛も和らいで来たので、予定していた通り「 確定申告 」の計算作業準備をゆっくり進めていく。          夕方には、名前は出せないけど某バンドを脱退した2人が近況報告をしに来店。         一人は、水面下で新バンドの準備をしていて、もう一人は今のところ楽器を持つ予定は無いとの事。          年齢的には20歳前後と若いので、色々と好きな事を試せば良いと思う。          何か助けが必要な際は何時でも言っておいでねー。 次に、19年5月3・4・5日GW真っ只中の3デイズで開催されるプチサーキット「 ぷにぷに音楽祭2019 」のスタッフさん達がポスターを持って来店。        イベントの趣旨を聞いてみたところ、個人イベンターさんが集まって初めて行なうサーキットイベントだそうで。       各日・各会場をそれぞれの個人イベンターさんが担当するって事ね。        この始まり方って、今は大きなサーキットイベントとなっている「 見放題 」が生まれる前の動きに似ているなー。           そもそも「 見放題 」の実行委員長の民やんと故:実...